1413096 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

隊長さんの山ある記

隊長さんの山ある記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 11, 2024
XML
カテゴリ:登山・ハイキング
強風快晴の双子山(1928m)で~ちょき



富士山方面は久しく行ってないので、K口さんと女房を誘って行ってきました~ウィンク

登山口で早くもハコネシロガネソウ)キンポウゲ科)の群生がみられました~ オーケー 





須山御胎内までは、塹壕状の歩き易い山道が続きます~歩く人歩く人歩く人
山慣れない人でも気楽に歩けますヨ





ヤマシャクヤクの開花にはまだ早い時期ですが、もう2cmぜんごの球形状の蕾がふくらんでおり、なかには白い花弁が見える株もありました~ちょき





去年、満開時のヤマシャクヤク(ボタン科)2023.5.22
 




今年は暖かいので開花もまもなくでしょう~2023.5.22





小さくて見過ごしてしまいそう~可憐んなフデリンドウ(リンドウ科)、似ているハルリンドウよりも背丈が低く、ロゼット状の根生葉はないので識別できます~オーケー





眩い新緑のカラマツ林を抜けると、富士山富士山グッと迫ります!ぐーぐーぐー





今日も快調!K口さん~ちょきちょきちょき





四辻(よつじ)に到着=ここから眼前の双子山(上塚)を目指します~
路面が急で、ザレているので非常に歩きにくく1歩進んで2歩下がりながら、、歩く人歩く人歩く人




この辺りはまだ緩斜面~シロバナノヘビイチゴの白い花が咲いています~





もう一息だ!ガンバレぐーぐーぐー





強風が吹きまくる双子山の山頂に到着!ちょき




360度の大パノラマだがなにしろ風が強くて落ち着けない!山中湖から三国山塊、東富士演習場、箱根の山々など撮ってはみたが失敗~号泣

眼下に愛鷹山塊、片蓋山、鑵子山、黒塚など、、オーケー





双子山から下山し、三辻(みつじ)に向かう~歩く人歩く人歩く人





登ってきた双子山を振り返る~その脇をトレイルランナーがひとりすり抜けていった!元気だなあ~



三辻からスタートした登山口の駐車場(5~6台駐車可)へ戻るグッドグッドグッドグッド
前日の、満観峰でのオーバーペースがたたったか、今日の山行はいつになく疲れた~

<参考コースタイム>
須山御胎内登山口10:00~10:20須山御胎内上10:35~幕岩上~11:35四辻11:40~12:05双子山12:15~12:30四辻~13:05三辻~幕岩上~須山下り一合五勺~13:50須山御胎内上~14:20須山御胎内登山口

歩数計→14800歩





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2024 05:20:02 PM
コメント(5) | コメントを書く
[登山・ハイキング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:双子山(富士山)   2024.5.11(05/11)   T、MlMl さん
富士山の双子山に、登った来られたのですね。シャクヤクの花の蕾が、少し膨らんで来てますね。以前双子山に登った時、とても疲れました。今年はシャクヤクが、見られると嬉しいです。🎶 (May 13, 2024 01:34:37 PM)

Re:双子山(富士山)   2024.5.11(05/11)   T、MlMl さん
富士山の双子山に、登った来られたのですね。シャクヤクの花の蕾が、少し膨らんで来てますね。以前双子山に登った時、とても疲れました。今年はシャクヤクが、見られると嬉しいです。🎶 (May 13, 2024 01:36:33 PM)

Re[1]:双子山(富士山)   2024.5.11(05/11)   ケン20056306 さん
T、MlMlさんへ

富士山のこの一帯には、ヤマシャクヤクの群生地が多くあちらこちらに点在しているのできっと見られることでしょう~双子山を外して気軽にヤマシャクヤク鑑賞だけでも充分楽しめることと思いますヨ~
(May 13, 2024 03:37:11 PM)

Re:双子山(富士山)   2024.5.11(05/11)   T、MlMl さん
済みません。同じメッセージを、送ってしまいました。😅アドバイス有難うございます。 (May 13, 2024 04:49:31 PM)

Re[1]:双子山(富士山)   2024.5.11(05/11)   ケン20056306 さん
T、MlMlさんへ

いいえ、どういたしまして!ボクもよくやります~届いたのかなって気になりますよね。 (May 13, 2024 05:01:25 PM)


© Rakuten Group, Inc.