411220 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペンション経営のエピソード/勝手な話(特に冬は)も多々あり!(ノウハウ書をかきました)

ペンション経営のエピソード/勝手な話(特に冬は)も多々あり!(ノウハウ書をかきました)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

摩周湖を世界遺産にしよう

摩周湖を世界遺産にしよう

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

北海道のツーリング… したひろさん

Comments

Freepage List

Headline News

2006年08月02日
XML
遥かなる山の呼び声のDVD
遥かなる山の呼び声(1979年松竹)

昨日のNHKBS-11衛生映画劇場で
「遥かなる山の呼び声」(1979年松竹)を放送していた。

オイラが現在の地道東に移住したきっかけになった映画だから特別な思い入れがある。

テレビではこのところ、富良野美瑛ばかりやっているが、
なんといっても道東に遠く及ばない。

高校の頃から、授業を脱出してまでさんざん名画座通い(ジャンルを問わず、邦画、洋画なんでも)をしていたが、せりふのほとんども空で言えるくらい何十回と見たものは他にない。

まだ小学校1年生だった吉岡秀隆君(北の国からの純)も出ている。

美幌駅でのラストシーン、
ハナ肇が演じる「虻田さん」は泣けてしまう。
とんでもない浪花節だが、日本映画はこれでいいのだ。

ワタクシメにポチッとゴシエンを  ついでにこちらもよってけろ






Last updated  2010年03月10日 11時10分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[ペンションに関することなんでも] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.