172025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私は、小説が書けない

私は、小説が書けない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

abimeg

abimeg

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

泣き寝入りしない 国… クラーク リーさん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
特許屋 の    … 特許屋さん

コメント新着

特・許・屋@ Re:チェルシー(11/23)  ヨーグルト味は たぶん ビックル …
abimeg@ ノーウエア★マンさん へ ジョンのルーツ、そして彼が後に生み出し…
ノーウエア★マン@ 涙・涙 ノーウエアマンの歌詞の意味を 教えても…
abimeg@ 好きや★きにさんへ 龍馬風に言って頂きありがとうございます…
好きや★きに@ Re:SUKIYAKI ♪(11/06) うめーぞなもし・・・へへ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年01月10日
XML
カテゴリ:シリアスな話
今日は、仕事初めの日。
例年より、少し遅めとすることにした。
昨年末、仕事納めが30日だったからということも理由の一つだけど。
ただ、『今年の抱負』を反映すると、このようになったのだ。

言うまでもないことだが、今年も勿論、
これまで以上に仕事に励みたい。
そして、翻訳者として、通訳者としてより一層飛躍したい。
ただ、これらは『抱負』というより、『目標』なので
何も『今年の』と限定したくない。
むしろ、『毎日の』という形容詞が合うのだろう。

が、しかし。
同時に『今年の抱負』として、心がけたいことがある。
それはスバリ、『ゆとり』。

私は昨年、とても充実した一年を過ごすことができた。
仕事もこれ以上なく順調に進み、失敗も多々あったが得るものがそれ以上多くあった。
その反面、体調不良に悩まされる一年でもあった。
特にどこがどう悪いとか、何々の病気とかというわけではなかったけど。
ただ、常に慢性的な疲労感を味わった一年であり、
自分の健康に少し自信を失ってしまったのも事実だ。

おそらく、自分の気力に頼り過ぎていたかもしれない、
かなり生き急いでいたかもしれない・・・

フリーランスという生活の中、大好きな仕事を通し、
楽しく人生を過ごしている私。
しかし、フリーランスだからこそ、毎日の保証がない。
だから、無意識的に『休む』ことに対して拒否反応を起こしていたのかもしれない。
『ここで頑張らないと、ここで踏ん張らないと』と。
気が付くと、1日15時間働くのは当たり前となり、
まったく休みを取ってない状態が3ヶ月以上続いたこともあったのだ。

企業戦士の方々からみると、すごく甘ったれたことを言ってるみたいだけど。
でも私は、企業の人間ではない。
フリーランスなのだ。
どの組織に属しているワケでもないし、会社という体系に守られていない。
誰も私を保証してくれないし、頼れるのは自分一人。
だからもし、私がここで倒れたら、夢を追うどころか、
何もかも泡となって消えてしまうのだ。

基本的にアグレッシブで、『動』の私だけど、
今年は、『静』にも焦点を当てよう。
走ってばかりいると、前はしっかりと見えるが、
道端にある草花に目がいかないから。
たまには、道草を食って、花の匂いを嗅いでみましょう。
ついでに、空を見上げ、雲の微妙な動きも観察してみましょう。

今まで気付かなかったことを知ることができるかもしれないから。
それに、『ゆとり』とは決して『止まる』ということではないのだから・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月10日 16時37分49秒
[シリアスな話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.