|
カテゴリ:ジェフ千葉2024
今週の水曜日の春分の日は、フクアリでジェフ千葉(トップチーム)とジェフ千葉レディースのダブルヘッダーが行われました。 フクアリに到着したら人人人・・・。 この日のトップチームの公式入場者数は14,923人でした。 スポットスタグルが2店舗出てましたが、それでもどこも長蛇の列だったので早々にスタグルは諦めました。 フクアリの階段には、トップチームとレディースの選手ののぼりが交互に立てられていて、ダブルヘッダー気分を盛り上げてくれます。 入場時にマッチデープログラムが配られたので、プログラム配布復活?と思ったのですが、ダブルヘッダーを記念したレディースとの両面プログラムでした。 北イベント広場では元サッカーマガジン編集長の北條聡さんと佐藤勇人CUOのプレビューショー対談が。 こういう企画はいいですね。 マイクの調子が悪かったのは残念でしたが。 コンコースではユザワヤさんのスーツ販売会が行われていて、スーツ姿の松田選手と林選手を見ることができました。 そして、14:00にJ2リーグ、ジェフ千葉 vs 清水エスパルスがキックオフ! ジェフは、強度の高いサッカーで自分たちのやりたいように試合を進められていたのにゴールだけが遠く、清水の流れの時間帯に3失点して1ー3で敗戦。 前半アディショナルタイムの小森の同点弾がクライマックスでした。 レディースのキックオフまで2時間ほどあったので、隣接するベイフロント蘇我のラーメン屋で遅いランチ。 食べ終わってフクアリに戻ると、北イベント広場でよしもと芸人お笑いステージがやっていました。 ペナルティはやっぱりすごい! めちゃくちゃ面白かったです。 お笑いステージの後は、北條聡さんと佐藤勇人CUOのアフターゲームショーでしたが、天気が急変して強風、そして雨。 傘を持ってこなかったのでチケット売り場前の階段の下に避難して、声だけでも聞ければと思ったのですが、風が強すぎて良く聞こえず。 レディース選手のサイン会の後に小雨になったところで、フクアリに再入場。 さっきまで15,000人近い人がいたのにガラガラ。 レディースの方の公式入場者数は986人。 せっかくのダブルヘッダーで、クラブもいろいろな企画で客の引き留めを図ったのに、いつもよりも若干多い程度だったのは残念でしかたありません。 同じジェフファミリーとして、多くの人にレディースも応援してもらいたいのですが。 昨シーズンからレディースが何か企画をすると、悪天候に邪魔され続けるのは不運としか言いようがない。 おかげであれだけ混んでいたスタグル店舗も並ばずに買えたので、久々にもちもちポテトを。 雨じゃなければ場外のキッチンカーにも行ってみたかった。 フクアリ周辺は雨が降っていたのですが、コンコースからはキレイな半円の虹が。 よく見ると二重の虹。 そして18:00、WEリーグ、ジェフ千葉レディース vs アルビレックス新潟レディースがキックオフ! 負けはしたけど、あれだけ強度の強いトップチームのサッカーを観た直後だと、レディースのサッカーには物足りなさを感じてしまったのは正直な気持ち。 試合は0-0のまま試合終了。 モヤモヤしたまま1日が終わってしまいました。 #Jリーグ #JLEAGUE #J리그 #ジェフ千葉 #jefunited #제프유나이티드 #WEリーグ #WELeague #WE리그 #ジェフユナイテッド市原・千葉レディース #ジェフ千葉レディース #jefladies #제프지바레이디스 #フクダ電子アリーナ #フクアリ #FukudaDenshiArena #Fukuari #清水エスパルス #spulse #スタグル #stadiumfood #蘇我駅 #SogaStation お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.03.23 14:30:04
[ジェフ千葉2024] カテゴリの最新記事
|