【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2006年01月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 ●『ぎふ百山を登る』ぎふ百山を登る会著・岐阜新聞社刊・A5判・307頁・2000円・ISBN4-87797-105-X
 →岐阜県には、県内の山々のみによる独自の百名山のリストが存在する。「ぎふ百山を登る会」の20年間にわたる山行の記録をまとめた。

 ●『中尾佐助著作集第6巻 照葉樹林文化論』中尾佐助著・佐々木高明解説・北海道大学出版会刊・A5判・876頁・14700円・ISBN4-8329-2901-1
 →本書で中尾先生の著作集が全巻そろいました。「未完の大仮説」の集成。
  第1部 続・照葉樹林文化ー東アジア文化の源流
  第2部 照葉樹林文化と日本
  第3部 現代文明ふたつの源流ー照葉樹林文化・硬葉樹林文化
  第4部 照葉樹林と文化
  第5部 照葉樹林文化と農耕文化
  解説  照葉樹林文化論 中尾佐助の未完の大仮説 佐々木高明 
  
 ●『私は戦争花嫁です アメリカとオーストラリアで生きる日系国際結婚親睦会の女たち』林かおり著・北國新聞社刊・四六判・220頁・1890円・ISBN4-8330-1440-8
 →外国人兵士と結婚した日本人女性たちのルポルタージュ。母国では偏見、移り住んだアメリカ・オーストラリアでは差別を受ける苦しみを味わった彼女たち。夫の国を第二の祖国と受け止め懸命に生き抜く姿を追った。

 ●『激動の警察回想録』松田正喜著・北國新聞社刊・四六判・194頁・1500円・ISBN4-8330-1447-5
 →昭和7年から昭和22年まで、治安警察に身を置いてきた著者の歴史の記録。
  特高・内務省外事課・石川県警・金沢市を経てきた貴重な歴史の証言。

 ●『八月からの里程標 佐藤静夫文芸評論集』佐藤静夫著・光陽出版社・A5版・255頁・2000円・ISBN4-87662-419-4
 
 ●『ここがポイント ヘルパー心得帳』彩家ゆかり著・朱鷺書房刊・四六判・221頁・ISBN4-88602-637-0

 ●『ふおんと 季刊・総合文芸誌 創刊1号』辻章編・冬花社刊・A5判・98頁・750円
 →睡魔   出口 冶章
  青    凪沢  了
  星塵物語  かきびとしらず
  死者「芥川龍之介」の形成   出口 冶章
  『詩の原理』萩原朔太郎   凪沢 了 
         他

 ●『イジー・コラーシュの詩学』阿部賢一著・成文社刊・A5判・414頁・8820円・ISBN4-915730-51-4
 →チェコとフランスで多数の関係者から聞き取り調査を行い、プラハ文学資料館等で未公開資料を入手。それら一級資料を駆使したコラーシュ研究の白眉(帯より)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月28日 17時31分56秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジサブロウ

ジサブロウ

お気に入りブログ

CASA DE SATCH UMINO SATCH UMINOさん
好きなもの/こと@… 大和屋みつひめさん

コメント新着

 坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
 背番号のないエース0829@ R対馬丸 「外間邦子」に上記の内容について、記載…
 http://buycialisky.com/@ Re:『水俣病50年 報道写真集』熊本日日新聞社編集局編・刊(12/26) wo am besten cialis kaufencialis no per…
 http://buycialisky.com/@ Re:『東京かわら版 9月号』入荷!「志ん生まつり」開催。(08/25) cialis soft side effects in womencialis…

© Rakuten Group, Inc.