307268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピアノ調律師の日々

ピアノ調律師の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Meister MK

Meister MK

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

コメント新着

メイプル@ ピアノ 頑張って下さい!
FIGARO@ Re:自然(01/12) 折しも先日、ピアノの友人が「フランスの…
Meister MK@ Re[1]:効果(08/13) 440さん 今度の9月の会で実験しようよ。…
440@ Re:効果(08/13) ウルフやその影響を受ける三度を生かした…
Meister MK@ Re[1]:検証(07/23) 岡本芳雄さん フォルテピアノでミーント…

カレンダー

2007.05.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ふぅ~~
漸く一息つけた。。。

水曜日、木曜日と販売店との会議を北千住の東京芸術センターで行い、金曜は千葉市緑区へコンサートの調律に(デジカメを不覚にも忘れた)、そして、土曜日は朝5時20分最寄り駅発の電車に乗り大阪へ、今日昼過ぎに戻り、そのまま家族と買い物へ。

いま、漸くパソコンに向かう心の余裕ができたところ。

金曜の千葉でのコンサートは、Dr.本間のゲストハウスで毎年バラが奇麗に咲き乱れるこの時期に行われる。(写真が無いのが残念)
今度、ここに訪れた時は、120年前のベヒシュタインの写真を撮り、コンサートの様子もレポートしなきゃ。。。

で、Kさんのブログで、写真を撮とっている自分を、モザイク加工顔でアップされてしまったようだが、水曜日の北千住の東京芸術センターで行った、住友先生の2台のピアノを使ったレクチャーコンサートの写真↓

プレイエル P-280
TGC Pleyel


ベヒシュタイン D-280
TGC Bechstein



ピアノ音楽は面白い。
オーケストラとピアノの共通点を再認識できるレクチャーだった。ピアノの先生方にも広く聞いていただきたい内容だったな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.20 22:30:49
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.