307388 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピアノ調律師の日々

ピアノ調律師の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Meister MK

Meister MK

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

コメント新着

メイプル@ ピアノ 頑張って下さい!
FIGARO@ Re:自然(01/12) 折しも先日、ピアノの友人が「フランスの…
Meister MK@ Re[1]:効果(08/13) 440さん 今度の9月の会で実験しようよ。…
440@ Re:効果(08/13) ウルフやその影響を受ける三度を生かした…
Meister MK@ Re[1]:検証(07/23) 岡本芳雄さん フォルテピアノでミーント…

カレンダー

2007.09.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「加藤君、僕のCPちょっと見てもらえないかな」

という電話を受けたのが、二週間程前の出張まっただ中だった。
「来週で良いですか?」
という返事をしてから10日が過ぎて、漸く息継ぎができ、深町さんに日程を決める電話をする事ができた。

お店に置いてあるCP-80は、過酷な状況で使われているのであろう、もうあまり待てない感じまで引っ張ってしまった自分に反省し、何とか日程を調整して、漸く昨日、祐天寺の深町さんの本拠地となるお店(ライブハウス)に行く事ができた。

深町さんの音楽に出会ったのは、高校の頃、井上陽水の「氷の世界」のキーボードがカッコいいなと思い、LPレコードのジャケットの裏で名前を認識したときだった。それから、10年近い時が流れ、前に務めていた会社で、MIDIをピアノにつけると言う事を、日本では一番最初に手がけていたある日、
「深町と言います。僕のCPにMIDIをつけられますか」
と、突然工房に訪ねていらしゃったのが、本人と初めてしゃべった時だった。

それ依頼、深町さんと色んな仕事をご一緒させていただいている。

赤坂の霊南坂教会での即興演奏の時、ピアノでベルクマイスターの音律での調律を提案させていただいたり、FM東京で、ベヒシュタインとベーゼンドルファーを使用した即興演奏の仕事をご一緒させていただいたり、自分の20代後半は深町さんから色んな音楽的な刺激を与えられていた。

CP-80と言うヤマハの電気ピアノも、今はデジタルピアノの出現でステージであまり使われなくなってしまったが、CPをピアノの代替え品と言う枠を超え、個性ある一つの楽器として自分のスタイルの中に取り込み、演奏表現をしているピアニストは、僕は深町さんを除いて知らない。

J.Fukamachi


昨日も、
「普通のピアノは何処へ行っても弾けるし聴けるから、CPの方が良いんだよね」
と、さらっとおっしゃっていたが、僕にはその言葉は強く響いたし、勇気を与えられた。

同じであることの拒否と、自分のスタイルへのこだわり。
今日に残る、音楽家は皆そうだったんではないだろうか?

深町さんホームページ http://www.bekkoame.ne.jp/~cisum/


J.Fukamachi CP-80





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.23 17:47:48
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.