307425 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピアノ調律師の日々

ピアノ調律師の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Meister MK

Meister MK

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

コメント新着

メイプル@ ピアノ 頑張って下さい!
FIGARO@ Re:自然(01/12) 折しも先日、ピアノの友人が「フランスの…
Meister MK@ Re[1]:効果(08/13) 440さん 今度の9月の会で実験しようよ。…
440@ Re:効果(08/13) ウルフやその影響を受ける三度を生かした…
Meister MK@ Re[1]:検証(07/23) 岡本芳雄さん フォルテピアノでミーント…

カレンダー

2009.04.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年のフランクフルトメッセは、出展料についてドイツピアノメーカーとメッセ側と合意を得る事ができず、殆どのヨーロッパのピアノメーカーがボイコットしてしまった。なので、メッセ会場でのピアノに関する新しい情報収集は殆ど得られなかったと言っても過言ではなかった。。

昨日ベヒシュタインとは、元々の話のよう、フランクフルトのベヒシュタインセンターで打合せがあった。又、ザウターさんともホテルロビーで会い会話をする事になった。

この不況の影響もあるかもしれないが、自分の知っている過去20年のメッセでは最もつまらない状態だった。世界中から人が集まるフランクフルトメッセだけに、ここがボトムであるよう、対策を立ててもらいたいものだ。

中にはこういうピアノをディスプレイする中国メーカーもあった
FFM2009



明日はプラハへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.05 13:33:36
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.