122544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

As’s HOLE ~ぼくのプレミアライフ~

As’s HOLE ~ぼくのプレミアライフ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

adios7210

adios7210

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:大記録達成者に全うな評価を(09/29) cialis soft ingredientscialis eacutegen…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/egk36jn/ 俺…

Category

Favorite Blog

相年自信 fuzzgさん
We Love You, LIVERP… せじともさん
2005.11.30
XML
カテゴリ:mix-ed up football
阪神のセリーグ優勝に貢献した藤川球児投手。最多登板記録も更新し、年俸大幅アップが期待された。しかし、4800万円増の推定7000万円を提示され、保留した。藤川曰く

「こんなんじゃ中継ぎは出来ない。先発でやるしかない。」

説明すると、金額どうのこうのは全く問題ではないらしく、中継ぎの地位向上を求めているらしい。確かに先発が活躍すると「勝利数」としてチームへの貢献度が見た目で分かる。一方、中継ぎは試合数は分かるものの、勝利数もセーブも付かないことがほとんどのため、貢献度が分かりにくい。でも中継ぎの重要性は、今や誰の目にも明らか。金額の大きさは別にして、査定する人はもうちょっと考えて欲しい。


現地月曜日に今年度のバロンドールの授賞式があった。シーズンは夏から始まって春に終わるのに、バロンドール(とFIFA最優秀選手)はこの時期に決まるのは腑に落ちひんけど、何はともあれバルセロナのロナウジーニョに決まった。ちなみに2位はランパード(チェルシー)、3位はジェラード(リバプール)。

今年2005年はワールドカップやユーロのような大きな大会がなかったから、主に各国リーグとチャンピオンズリーグでのプレー、活躍が判断基準になる。この賞は欧州各国の記者の投票によって選出され、今年はロナウジーニョになったけど・・

確かにロナウジーニョのプレーは観ていて楽しいし、バルセロナをリーガの優勝に導いた。でも優勝に導いたのならランパードもジェラードも同じ。特にランパードはリーグ戦全試合出場、数々のプレミア記録を塗り替えてチェルシーの優勝に貢献した。しかもチャンピオンズリーグでは、バルセロナに勝利して準決勝まで進んでる。結果だけを見るならランパードの方が上のはず。でも選ばれたのはロナウジーニョ。何故?

やっぱり見た目の印象が大きいと思う(顔のことじゃないです)。華麗なテクニックで相手を翻弄するロナウジーニョのプレーは、見た目にも好印象。また、よりゴールに近いところでプレーするロナウジーニョのほうが、ランパードよりもチームへの貢献=ゴールへの絡みが多い。

得点を競うスポーツやから、ゴールの印象が大きく残り、中盤や守備の選手はいくら良いプレーを立て続けに披露したところで、印象は薄くなってしまう。GKは特にそうで、FWは9回ミスしても1回決めればヒーローになれる。でもGKは9回セーブしても1回ミスすれば戦犯扱いされる。この辺のところに今回の、及びこういった賞に守備の選手が選ばれない理由がある。


別にロナウジーニョが嫌いじゃない。むしろ好き。でもロナウジーニョが、FWの選手がゴールを決めれるのは、後ろに中盤や守備の選手がいるから。

チームが勝てるのは、たった1人のせいではなく、チーム全員のおかげ。そろそろ「縁の下の力持ち」的な選手にもスポットライトが当たってもいいんじゃないかな?


ほな、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.30 23:36:42
コメント(0) | コメントを書く
[mix-ed up football] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.