638400 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続ビビリMIX日記

続ビビリMIX日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

長野県では「動物の飼い主探しインフォメーション」にて
犬・猫の飼い主を探す情報を掲載しています

こちらを ↓ クリックしてください
動物の飼い主探しインフォメーション.jpg
譲渡会以外にも犬猫をご覧になれます
詳しくは各保健所にお問い合わせください


長野県の民間ボランティアグループです。南信犬等管理所で犬猫のお世話や引き取り、里親探しをしながら、野良猫や犬猫の殺処分を減らす活動をしています。
ハッピーテールHP ↓ クリック
ハッピーテールさん.jpg


真に動物を愛し、日本のペットの置かれている悲惨な現状を改善することを目的に活動しています。伊那保健所で開催される犬猫譲渡会を主催しています。
マオネットfacebook ↓ クリック
マオネットさん.jpg


飼い主の居ない動物達の家族を探すブログです。
ココニャン一家の縁結び ↓ クリック
ココニャン一家の縁結び.jpg


”今、できることを~ ”をコンセプトに活動しています。
一般社団法人ゆめまるHAPPY隊HP  ↓ クリック
ゆめまるHAPPY隊さん.jpg


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

プロフィール

yukamix10

yukamix10

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 http://buycialisonla.com/@ Re:講演会のお知らせ(02/06) buy cialis delived next daygeneric cial…
 naenata@ Re:まりが逝きました(01/13) まりちゃんのご冥福をお祈りいたします …
 タッチ016@ Re:まりが逝きました(01/13) 愛犬とのお別れ、お察しします。 でもまり…
 あんず@ Re:まりが逝きました(01/13) 9年7ヶ月は、まりちゃんにとってもyukam…
 しばたろ@ Re:まりが逝きました(01/13) どうしても先に逝ってしまう可愛いわが子…

お気に入りブログ

自作6C33C-Bアンプと… New! mabo400さん

韓国グルメフェアの… New! naenataさん

[6/16] 父の日のお供… New! ちゃおりん804さん

5月ラスト&祝・阿… ヒチャキ123さん

めいと母の毎日 みつぼん0315さん

カレンダー

2010.08.14
XML
カテゴリ:暮らし

青々と成長した稲穂 

いつもの風景も フレームを変えると新鮮な感じ 

  
なーんだ1



気になるあのワンコの近況も 覗いてみましょうか

昨年紹介した 知人宅で保護したワンコ

希と同様フィラリア症による 心臓・腎臓疾患の治療中です

彼の名前は 「ジョン君」 知人宅のワンコになりました



ジョン君1
   数か月後には 自力でオシッコが出るようになりました



すごーく甘ったれで 先住犬にヤキモチを焼いては

吠えたり ケンカを仕掛けたり

朝夕の散歩も 自分が先だと大騒ぎでしたが

だんだん 落ち着いてきたそうですよ



ジョン君2
 動き回るから ブレブレ写真ばっかり(笑) しっぽブンブンでしょ




ある日 鳴きやまない彼に手を焼いた先輩が

「こら 言うこと聞かないと よそへやっちゃうよ」

ブツブツ言いながら叱っていると



「何でそんな可哀そうなことを言うの ジョンはウチの犬なんだから

私が全部世話するから よそにやるなんて言わないで」

先輩のお嬢さんが 泣きながらジョン君を抱きしめたそうです



保護した当時 臆病な彼は先輩にしか懐かず

お嬢さんに噛みついた事もありますが

根気良く世話を続けて 心開くのを待ち続けたそう

犬も猫も好き 動物に優しいお嬢さんなのです



ジョン君3
       るんるんジョン君 ちょっと愛に似てるね (^o^)


やったねジョン君! 

家族の中で一番偉いお嬢さんを味方につけたら もう敵無しさ(笑)



以来 通院も 療養食の購入も

全てお嬢さんが手配し 費用も負担しているんですって

このお譲さん すごいんです

3頭引きも楽々で 犬達はぜんぜん引っ張らずに

仲良く歩いているそうですよ



ジョン君4
               春の散歩道の景色だそうです



悲しいことに ジョン君の元飼い主だった老人は

今年の3月に亡くなられたそうです

その息子夫婦からは なんの知らせも無く

先輩が知ったのは その翌週のことでした



不幸だった老人 はにかんだ笑顔が優しい控え目な方でした

最悪の老後でしたけど ジョン君の幸せを見届けられたのが

せめてもの救いではなかったでしょうか 




 
     四つ葉足跡  四つ葉足跡  四つ葉足跡





久々の登場 猫ちゃんに超発されてるこのワンコは

びびちゃん(旧茶柴ママ)です



  びびちゃん♪12 超接近!!


これ信じられない写真上矢印なんですよ


だってびびちゃんは 他の動物に攻撃的な一面があって

この4月にまりと遭遇した時の画像をUPしましたが

歯茎ムキムキの形相下矢印が全てを物語っていますでしょ(笑)


しつけ教室始まる21 再登場~


  
びびちゃん宅には 家ネコちゃんと外ネコちゃんも居るので

引き取られた当時 びびちゃんの攻撃反応が激しく

新飼い主さんを困らせており

住宅地に迷惑な 遠吠えやら 夜鳴きなどもあって

無理なんじゃないか 返されるんじゃないか

ずーーっと心配していたんです



いつの間にか 外犬だったびびちゃんが

家の中で暮らすようになったと聞き

ネコちゃんとの折り合いが気掛かりでした



そんな時に届いたのが 上の画像です

好奇心旺盛なネコちゃんが 恐れ知らずな行動に出て

飼い主さんをハラハラさせましたが

互いの「居心地の悪い距離」も緩和されつつあるようです



室内での自分の居場所を確保する秘けつは

ネコちゃんと譲り合いながら生活して行くことだと

悟ったのかもしれませんね びびちゃん賢いです きらきら 

 





     四つ葉足跡  四つ葉足跡  四つ葉足跡





さて このワンコに見覚えありますよね?

あのコロ君(旧イワオ)ですよ

中信地区のスイカ村へ行く途中 ちょこっと寄ってみました



    コロ君3
      あれ? むっつり無表情~(^_^;



以前の黒っぽい毛色から 全身が茶色に変わっていましたよ

私の呼びかけにも動かず フェンスの奥でこちらを向いています

ウ~とも ワンとも鳴かず じーっと見ているだけ 



ママさんとお子さん達は お出かけ中で

留守番係のパパさんが 出てきて下さいました

パパさんの姿を見て安心したのか

コロ君が近寄ってきましたよ そしてこの笑顔です



    コロ君2
     なんてゲンキン まるで別犬(笑)  



コロ君の表情の変化を見て

もうすっかり 〇〇家のワンコになったな~って 嬉しかったですよ

突然の来訪者に警戒吠えもせず 静観するクールさと

警戒が解けてからは ゆるゆる笑顔の癒し系

大らかな性格の 大柄な(笑)ワンコに成長してました



    コロ君1
   貫禄さえ漂う表情 まだ月齢9ヵ月なのに(笑) 






 

     四つ葉足跡  四つ葉足跡  四つ葉足跡






さて 久々に登場のムギコは エリザベスな装い

やや不本意な表情にも見えますが (^_^;

なかなか似合っているんじゃない?



    エリザベスムギコ
              どったの?ムギ



おっぱいのシコリと 後ろ脚の赤い肉球を診てもらったところ

すごく心配だったシコリは乳腺腫瘍ではなく

皮膚の組織に出来たもので 今より大きくなるようなら再診とのこと

とりあえず悪性の腫瘍ではなさそうで安心です



傷ついていた足裏を 舐めないように

レンタルエリザベスに耐えていたムギコでした

それも 今はもう治ったんじゃないかな



ムギコの症状に安堵したのも束の間

先住猫の「とび君」の肛門腺が破裂してしまい

緊急手術を受けることになり落ち込む友人



犬の肛門腺には注意していたけど

猫のは初めて聞きました 驚きです

高齢の猫ちゃんは要注意ですよ



  とんちゃん 腫れた肛門が痛々しい (´o`)



その後 肛門腺摘出手術は無事成功し

傷口の癒えるのを待つばかり

痛そうで気の毒です 早く元気になるといいね







     四つ葉足跡  四つ葉足跡  四つ葉足跡





さて 冒頭のフレームに戻りましょう


なーんだ2
              見覚えのある色とカーブ。。。




まんまる具合がちょうど良い感じ

お気づきの方もいますよね バレバレ?(´艸`)

フレームの正体は 希のシッポでございました~ (^o^)



なーんだ5
          なかなか使えるシッポでしょ(^_-)-☆






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


新しいご家族を待っているワン・ニャンがいます

ハッピーテールさん



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


新しい飼い主さん、保護主さん、緊急募集です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

ココニャン一家の縁結び



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




  




にほんブログ村 犬ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.15 10:42:43
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.