436280 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

隠者の遠近見聞回想録

隠者の遠近見聞回想録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/08/12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

IMG_7339.jpg

 

 

何年か前に同級生の市条トヨミツくんの嫁さんのエリコさん(?)が、

ナニカのお礼にと送ってきてくれた「与論島パッケージ」の数々・・・。

 

こうしてガラスの容器に水を満たしてその中に入れて眺めるていると、

ソレだけでも涼感が得られて見飽きないのだな~~。

 

 

さて、この不動産業界はほとんどの事業所が昨日から夏休みに入った。

 

街中の業者は、8/11~8/15の休暇というのが多いようだ。

 

たしかに、昨日から同業者からの電話はまったくなく、

ハウスメーカーの営業の方から数通のメールがあるだけだ。

 

仕事場はマッタク静かで、事務作業をするには申し分ない環境だ。

 

夏休み・・・・、

せっかくの静かな時間、

心身を解放して、

心の芯から自らを安んじてみたい。

 

安心(あんじん)という境地を経験してみたい。

 

この夏休みの7日間、

毎年、断食を実行している知人がいる。

 

断食明けは見違えるほどに美しく見える。

 

ふだんから実年齢より20歳は若く見えるのだが、

身体の細胞を、休息させ、再生させ、甦らせる効果が断食にはあるようだ。

 

ワタシは7日間とはいえ酒断ちは考えられず食物の断食はムリなので、

このさい、マスコミなどの情報断食を実行してみたいものだ。

 

幕末・明治維新から日清・日露戦争にいたる経緯、

さらには太平洋戦争からその終結にいたる経緯をおさらいしてみよう。

 

19世紀末から現代までの約120年間ぐらいの、

世界史のなかの日本のありようを今一度確認しておきたい気分だ。

 

ワタシも50代の半ばに入ったが、ということは、

この120年のうちの約45%は同時代人として生きてきたことになる。

 

19世紀末20世紀初頭という時代は、そんなに遠い昔のことではないのだ。

帝国主義とか植民地支配とかいうものを考えてみたい。

 

「ナショナリズム」という焼けボッくいに火がついたような昨今だ。

 

 

IMG_7343.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/08/12 11:53:07 AM
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

桔梗や13

桔梗や13

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

海外で稼ぐスポ-ツ… New! コウちゃん9825さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

リターナブルびん リカーマン1号さん

極反り刀で斬る! 气さん

雲のごとく JJ抹茶さん

コメント新着

 新米3109@ Re:不動産で失敗したくない。(10/25) こうゆう場所でゆっくりしたいです
 背番号のないエース0829@ 日比谷焼き討ち事件 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
 一読者@ Re:水牛の歩み。(02/08) 既にお気づきのことかも知れませんが、「…
 カズオ@ Re:娘がヨロン島で就活を・・。(09/20) 遅れながら。 初めまして。ホントいい記事…
 青い嵐&黄色い太陽@ 初めまして! 関東でリノベーションハウスを手がけ創め…

© Rakuten Group, Inc.