158429 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛安@ヨメゴのイビキ♪

愛安@ヨメゴのイビキ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.03
XML
カテゴリ:薔薇
今日は風が強く、寒いので温室出勤をお休みしました。何たる嫁(笑)
なので、ためていたメール返信隊をしていました。
私のおサボリblogにも関わらず、毎日50人前後の方が来て下さっています。更新すると100人ちょい。
時間があるとサイトを更新しようか、blogを更新しようかいつも悩みます。今日はサイトを更新するつもりだったのですが、ファイルから選んでいたピーチ、サンドリーナ、ラベンダー、ソワレ、オーバーナイトの画像番号を書いていた紙が何処かへ行ってしまっていたので、本日のサイトの更新は諦めました(笑)

ラベルの事や、出荷している姿等をこちらで紹介したいなぁ…。と思っていたのですが、写真を撮ってません(笑)なので、これ。温室内で私をワクワクさせてくれる休眠株。大好きなんです♪寒さで引き締まった株。
頑張って仕事しよぉ!って気にさせられます。今年は本当に頑張らないと…。
園主がここ数日、確定申告の書類作りに奮闘していました。昼間は温室仕事をして、一人毎日夜中まで…。私が出来る事は少しでも早く娘とおとなしく寝ている事ぐらい。園主から出た数字を聞いて、春頑張ろうね!って。重油の高騰で、温室内の暖房費以外に、油で出来ている物が値上がりしました。プラ鉢や袋、ダンボール等。よぉ~し頑張るぞぉ~!!なので、皆様、当園のを見掛けましたら、助けて下さいね(笑)

数日前に、元々は生産者だった方が今はネットの世界で花に関わっている、当園のお得意様がお悩みになられた事をblogに書かれていました。
その方を通して販売した苗が株分けされて、再販されていたそうです。
一応、私達は各品種ごとに品種名と数を定期的に報告して、決して安くないパテントを払って生産しています。その方は元は生産者だったので、その私達の気持ちがよくわかるんでしょうね。
私達は何も出来なかったのですが、とても心のある方なので、その辛さ、複雑な心境を思うと考えさせられるものがありました。

例えばなのですが、コルダーナに品種明記のオリジナルラベルを作りたい希望があった時も、当初はパテント元は反対のようでした。
こちらにはコルダーナの品種問い合わせメールが数多くあったので、コストはかかりますが、『ミニ薔薇』としてではなく『ミニ薔薇○○』として、名前を大切にして出したかったのです。
市場でも、品種名のわからない薔薇は評価がよくない。等の対応があってもいいのになぁ…。市場や園芸店で、品種名のある。ない。の差別を受けてもいいのになぁ…。と時々思う今日この頃です。
それにはまず園芸店の方の考えを変えないといけないのかもしれません。
まだまだ『ミニ薔薇赤』なんて出されていたり、店員さんに聞いてみても『ミニ薔薇です!』としか返事のない所がほとんどですからね。
基本は品種名あり!ばかりだといいのになぁ…。っていつか先への期待があります。そうすれば、株分けや個人での挿し木苗にはラベルはないじゃないですか?個人でラベルを作るのも生産者名もいりますし、生産者と同じのを作るなら業者に頼まなけらばならなくなると、1品種に相当の数がいりますし…。(あっ!でも基本は無断増殖禁止ですよ。)
そうなればいいのになぁ…。と今回、そのお客様の事で考えさせられました。
でもね(笑)よくよく考えてみると、そうすると試験品種はどうしたら???と、自分達の首を閉めている事に気付きました(笑)私、馬鹿ですね(笑)

ちなみに今、当園でラベルがないのは、まだパテント元から品種の情報が届いていないピーチコルダーナ、ラベンダーコルダーナ、サンドリーナコルダーナとソワレです。後は試験的に作ってみた物を今後出荷する予定があればそれもですが、今の所ないかなぁ…。

それと私が、『袋、袋』と言っているのはこれです。この茶色の袋。
 syukka1

ちなみに今はラベルはこれです。袋とお揃いなんですよ~
(画像が大きいのは、小さくすると文字が読めなくなってしまったので…。)
 label3
ミニ薔薇って字の横にクンクンマークがありますよね?これは芳香種のみに記載しています。(一応園主のコダワリ 笑)
今後、袋を着せていてもラベルが見えるように、袋を只今変更中です。早く出来てこないかなぁ~と楽しみなんです♪

何だか今日も何を書いているのかわからない日記ですみません。。。
では、太巻きを買いに行って来ま~す!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.03 16:38:23
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:う~ん。楽しみです♪(02/03)   jasmin25811 さん
こんにちは!
今週は色々と怒ったり考えることがありました~。
私一応、買う時のこだわりは、株分けしてるものは絶対買わないってことでしょうか。それと、信頼できる方やお店からしか買わないと決めてます。
先日、デュエットのポット外して、根っこを見たら、まっすぐした白い根がいっぱい張ってました。スリット鉢で生産されているからでしょうか。こういうのも一つの生産者さんのこだわりですよね。
あと、ラベルの芳香種のマーク、好きです♪
袋、変わるんですね。リニューアルされた苗に、今年近くで見かけたら、また家に連れて帰りますね♪
本当にいつもありがとうございます。
(2006.02.03 17:35:43)

 うーーーん。   サカエ さん
確かにミニ薔薇ってアバウトなところありますよね。
でも、園主&ヨメゴさんがコツコツと確実に前に歩んでいれば絶対に時代が変わってきます。

意外とパテント元も資料なかったりしてるんじゃ~ないのかなぁ。
そういっては何なのですが、クリスマスローズブームもそろそろ・・・なのだそうです。
これからはミニ薔薇の時代がきます。
その時にちゃんとしたレシピを持った薔薇屋さんがいる事は消費者にとっては大変ありがたく心強い事となるでしょうね。

それまでがんばれ!園主&ヨメゴさん
(2006.02.04 02:01:59)

 Re[1]:おはようございます。   ヨメゴ@愛安ローズ さん
jasmin25811さん
うんと、うんと、袋が変わると言っても、ほとんどこのまんまです。折角ラベルとお揃いなので、土台はこのままで前が透明になったぐらい。後は少しシンプルにしました。
園芸店先で袋を取ってくれるのは、とても有難いのですが、うちの薔薇は見た事があっても、袋は見た事ない方がいらっしゃったらちょっと寂しいかも(笑
)
色々ありますが、楽しい園芸じゃないと意味ないですよね♪こちらこそいつもありがとうございます。 (2006.02.04 06:22:28)

 Re:え~   ヨメゴ@愛安ローズ さん
サカエさん
私、クリスマスローズは、薔薇の花のない時期に!と思ってよく昔は買っていました。好きですよ~
時代が終わってしまうって事ですか?って事は見かけるのも減るのかな?と言ってもここ最近は買ってないんですけどね…。(笑)
次は何がくるんだろう??
ミニ薔薇も少し微妙ですよね?完全なミニではなく、中型やら今では大輪系が増えましたし…。多過ぎて並に乗れんくならんように、頑張らねば!
卒業、入学などのシーズンはお母さん方のセットやらでお忙しい時期ではないですか?私達もこれから本格的な出荷時期です。頑張りましょうね♪ (2006.02.04 06:26:37)

 何本か植わってると…   ありさ さん
ミニバラ、何本か植わってるのがほとんどですよね?
そのまま鉢増しして育てると通気性が悪くて
すぐに病気が出てしまうので、私は1本ずつ
まずはポット→少しずつ鉢を大きくして育ててます。
1本ずつ、最低でも2本植えにバラして
友達と分け合ったりしていますが
そういう友達が居なかったり、はたまた小遣い稼ぎの
味を覚えてしまうと、今回のような問題が出てくる
のかなぁ?なんて思いました。
挿し木違法繁殖についてはもちろん言語道断ですが…。

ミニバラってなんで複数の挿し苗なんでしょう?
大きいバラみたいに1本ってワケにはいかないんですかねぇ?
せめて1本、予備にもう1本の2本植えで十分なんですけど…
なんて思ってしまう今日この頃です。

園芸店で「ミニバラです」言われるともううんざりですね…。
それにホームセンターなどでの管理には絶句することもしばしば…。
愛安ローズさんのバラは安心して買うことができます!
関東にももっと出回るといいのになぁ! (2006.02.11 20:09:31)

 Re:そうですね…。   ヨメゴ@愛安ローズ さん
ありささん
ありさ様、初めまして。ご訪問&書き込みありがとうございます。

まず最初に、これは私個人の意見で、私以外の他の方にはご迷惑はおかけ出来ませんので、園主、愛安ローズとしての考え、また他の生産者の方も同じものだとは思わないで、読んで頂きたい事をご了承下さいませ。
株分けの件ですが、挿し木販売は言う間でもありませんが、私達がパテント代を払っているのは、育種家を尊重しての為です。払わないなら新たな品種が出る事は少ないと思います。
個人の家庭で株分けされ、他に貰ってもらう方がいらっしゃらないので、安価での販売は仕方ないとは思いますが、完全に売りを目的とされた株分けは、私個人はあまりいい気にはなれませんし、株分け販売は個人のモラルの問題だと思っています。

1本挿しと複数挿し販売についてですが、今出荷している株の枝が1本挿しですと1鉢の単価が下がりますよね?ボリュームがなくて、安くなってしまいそうです…。
1本挿しでもシッカリ株が出来ていれば、今と同じ価格でいけるのかもしれませんが、そうなると株を充実させる為の歳月、コストがかかります。
ただでさえ今重油の高騰、輸入物に押されたり、機械化、大量生産の出来ない小さな生産者には厳しいところです。
でも、お客様の気持ちを思えば、1本挿し用があってもいいのに。とは、元々ミニ薔薇を集めていた私個人では思いますがね…。 (2006.02.12 06:38:07)

 Re:長くて書けませんでした(涙。。。)   ヨメゴ@愛安ローズ さん
ありささん
長すぎてエラーになってしまったので、分割させて下さいね。
私、おしゃべりなのかな~書き出すといつも長くなってしまうんです…。読まれる方としては大変ですが、すみません。お付き合い下さいませ。

ホームセンター様については、私達も仕込み苗の全てが良い品としては出来ず、中には失敗もあります。そのような物を安価だから好まれて購入される方もいらっしゃるでしょうし、いい品をその状態で保持、販売されていらっしゃる店舗もあり、店舗それぞれだと思います。
園芸に詳しい方のいらっしゃるお店もありますし、ミニ薔薇を一年草と考えていらっしゃるのか?と疑問に思うお店もあります。でもホームセンター様でお花を扱って貰えるようになって、花業界は随分変わったんじゃないでしょうかね?
こんな事を言っては大変失礼な事ですが、良いお店にだけ置いて欲しい!と言うわがままはききませんし、全ての方が大切なお客様だと考えております!

1つ代わりに教えて頂いても構わないでしょうか?先程も書きましたように、初めから1本挿し用を作るのは、単価が下がるなら大変ですが、親株としていた子など反対に歳月のかかってしまい1本だけのシッカリ株の子が時々居ます。この子をネットショップで購入する気になれるのは、おいくらぐらいからになりますか?もしお手すきでしたら、今後の参考にご助言お願い致します。

何だか少し固く考えてしまった文面、長文になってしまってすみません。。。
ありがとうございます。関東にもこれから少しづつですが、出荷数も増えてきますし、手に取って頂ける機会がある事を私も願っています♪
見付けたら教えて下さいね♪ (2006.02.12 06:42:23)

 はじめまして。   みにら さん
始めましての上横レスで失礼いたします。

一株ないし二株で大株になったものは、たまに見かけることがあります。
たぶん通販では買わないと思いますが、実物のすばらしさを見てしまうと買わずにはいられなくなってしまうこともたびたびです。
お値段は1,000~3,000円ほど、五~六号鉢(深め)で、鉢の大きさに負けないほどこんもり、つぼみもたくさんついたものです。
重くてもって帰るのが大変だったのですが、とてもうきうきしながら帰りました。
小さな苗を大きく育てていくのも楽しみの一つではあるのですが、大株ならではの魅力もあります。

ブログもサイトもいつも楽しみにロムっております、記事を書いている暇があったら…なんてことは思ったことありませんよ。
(2006.02.14 09:48:36)

 Re:はじめまして。   ヨメゴ@愛安ローズ さん
みにらさん
ご訪問&書き込みありがとうございます。

大きいのも魅力的ですか?以前は3寸以外に5寸も作っていたのですが、値段がとても安くて安くて、5寸はただでさえ場所を取るのに、その値段ではやっていけず3寸オンリーの生産に変更したのです。
今ならまた程よい値になってくれるのかなぁ…。
1本2本挿しだと、やっぱりある程度作り込まなくてはならないので、場所があるならチャレンジ!もいいかもなのですが、どうしてもこちら農村地帯なので、皆様畑やら田んぼやらで土地がないんですよね…。
だけど最近、大手の生産者の方は鉢のサイズを変えられたりしましたよね?3寸ではなく4寸程度のポットに。諸外国の流れが日本にもきたのでしょうね。チャレンジしてみたい事だらけなのですが、昨年はサイトとラベルで手一杯でした(笑)今年頑張ってみます!
ありがとうございます。マイペースに頑張ります♪ (2006.02.14 15:24:52)

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

山梨 河口湖 音楽と… New! kiki ☆さん

さて今日から勉強会 サカエさん

花盛り まこたすさん

マンゴスチン 生涯… ヤスフロンティアさん

green thumb さくら45914さん

コメント新着

 サカエ@ Re:こんにちは(  ̄ー ̄)ノ(05/16) ご無沙汰です。 娘がガールスカウトの活動…
 卯之助@ Re:こんにちは(  ̄ー ̄)ノ なるほど、それは大変興味深いですね(^^) …
 まこたす@ Re:こんにちは(  ̄ー ̄)ノ(05/16) ナイス*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)&#0…

プロフィール

ヨメゴ@愛安ローズ

ヨメゴ@愛安ローズ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.