4318613 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラジオ、ときどきラーメン2

ラジオ、ときどきラーメン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄




2016.09.25
XML
カテゴリ:Arduino
DSC_0071_R8.jpg
BLE on ArduinoでスマホでTank操作してみた。

昨日はArduinoスタンドアロンでTankを動かしましたが、今日はどうにかBLEを使ってスマホで無線リモコンで動かしてみました。
ムック本に載っているモータードライバーと違うものを使ったので、Arduinoのスケッチをそれ用に修正しなければならなく、ちょっと試行錯誤が必要でした。
ムック本のサンプルスケッチは、パラメータが左右のモーターの回転方向(前進後退)と各モーターのPWMのスピード設定だけだったのでそれほど苦労なく移植対応できました。

DSC_0081_R8.jpg
モータードライバーシールドとBLEシールドとの3段構成です。BLEのArduinoとのI/Fは通信のRX/TXのみ(USB-TTLの置き換え)だったので、ほかのI/Oと干渉しないので特に問題なくシールドの共存ができました。

DSC_0009_R8.JPG
ただ、問題は電源で、モータードライバーシールドの外部電源接続端子に電池6または9Vで駆動しようとしましたが、モーターがうまく駆動できませんでした。
原因がよくわかっていないのですが、ドライバーICが5V以外では動作しないのか、それともモーターの定格の問題かと。
このモーターは基本3Vで使用するものなので、結局電圧が高すぎたのではないかと???

結局、ArduinoのUSBポートにモバイルバッテリーから給電したら普通にリモコン操作できました。
これをどうにかして組み込まないといけませんね。。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.26 01:31:57
コメント(0) | コメントを書く
[Arduino] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.