4036819 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

YouTube動画 アニメ… New! ケルンコンサートさん

コメント新着

tckyn3707@ Re:函館旅行に行ってきた(06/18) New! こんばんは。 北海道にお越しくださいま…
・曙光@ Re:「枕草子」(上)を読んで(06/17) New! >清少納言と定子のドラマは面白そうです…
七詩@ Re:清少納言こそ現代女性に受ける人物ですね(06/17) New! 鳩ポッポ9098さんへ どうもありがとうござ…
鳩ポッポ9098@ 清少納言こそ現代女性に受ける人物ですね New! >栄花物語には関白家没落の後にも、並み…
七詩@ Re[1]:「枕草子」(上)を読んで(06/17) New! ・曙光さんへ 「光る君へ」では道長はいい…
・曙光@ Re:「枕草子」(上)を読んで(06/17) >伊周と隆家が花山上皇に弓を射たという…
・曙光@ Re:「光る君へ」と枕草子(その2)(06/16) >高齢者が自ら、若者層に未来を託して身…
七詩@ Re[1]:「光る君へ」と枕草子(その2)(06/16) ふぁみり~キャンパーさんへ 冒険と堅実を…
七詩@ Re:戦国回帰はやむなしか(06/16) 鳩ポッポ9098さんへ 雅な王朝時代の才能豊…
七詩@ Re[1]:「光る君へ」と枕草子(その2)(06/16) ・曙光さんへ そうですね。ドラマはあまり…

ニューストピックス

2017年10月31日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近ベーシックインカムという議論があるらしい。
希望の党だったか…選挙戦でおもいつきのように「AIからBIへ」というようにとりあげていたので、すいぶんと子と言葉も人口に膾炙したのではないか。
これは生活しうる最低額を勤労能力とは関係なく給付する制度で、フィンランドでは試験的に導入されるという。具体的には、月6万8千円が、就労の有無にかかわりなく支給されることになる。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6733.php
こうなれば、生活保護の不正受給やもっと大問題だと思うのだが保護の必要な者が受給できない問題も一挙になくなるし、生活保護や失業給付が就労意欲をそぐという問題もなくなる。
個人的にはけっこうな制度だと思う。
こういうものがあれば、好きなことだけをやって暮らせる。生活保護に多くの人が抵抗を持つのは…実は小生もそうであるが、それは受給者が少数の例外的な人だと思うからだ。できれば保護など受けたくないし、受けたとしても、それを絶対に周囲に知られたくない。でも、ベーシックインカムなら違う。万人が堂々と受けられる給付だ。そこで最低限の生活で好きなことをやるという選択が生まれる。絵だってよいし、音楽だってよい。小生だったら図書館ざんまいで、好きな本を読みながら、好きな文章を書いたりするだろう…きっと。そういう人って相当数いるだろうから、それ向けの市場も形成されていく。くず野菜やパンの耳などを売る店とか、おそろしく安い値段で相応の食事を提供する店とか。光熱費や住居費を節約するために、複数で共同生活をするライフスタイルも一般化していくだろう。今でも国勢調査では職業に芸術家と書く人が相当おり、職業区分では実感よりもはるかに多くの芸術家が数値としてでてくるという。それこそ何万男十万という数の自称芸術家が生まれることだろう。
とまあ、こんなわけでベーシックインカムというのは個人的には素晴らしいと思うし、なんでこんな制度がもっと若い時からなかったのかと恨めしく思うかもしれない。ただあくまでもこれは、個人的にはということで、社会全体ではどうなのだろう。金も地位もいらないが好きなことだけやりたいという人間は社会にごまんといるだろうし、そんな人間ばかり増殖しては世の中とてももたないような気がする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月31日 06時07分50秒
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.