205646 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

無理しない 頑張らない 人と比べない

無理しない 頑張らない 人と比べない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.25
XML
雁坂峠の為の練習として、やろうと思っていた企画。
ハマの地元から走って大山まで行って登って降りてこよう、という事をやってみた。
素浪人さんに打ち明けたら、当日合流しましょうとのお返事。
わーい、わーい。前日は知り合いになったSちゃんと寿司をたらふく食べて、今日に備えました。
素浪人さんは伊勢原駅からランで、バス停に10時頃待ち合わせ。
調べたらハマから大山バス停付近までは35キロ位。
朝5時前に出発した。荷物は着替え一式背負い、水と食料はコンビニ調達。靴は旧レオナ。
明日は15キロのトレイルクリニックだし、故障したら嫌だし、これなら負担が少ないとふんだから。二度のかもしかマラソンで私を助けてくれた、モントレイル。
私はウルトラでも十分使えると思ってる。
今日は麦帽の気分。
ルートはハマの地元~戸塚~長後街道~用田~最後R246~伊勢原市街地~大山。
全体的に走ってみてアップダウンが多かった。
これは、いい雁坂さんの練習になった。いつもなら坂は全部走るけど、今日は途中歩きと走りを組み入れた。全部なんか走れないだろうから、前半から体力温存でいくと決めてる。
で、とても排気ガスの多い道だった。
私の苦手な似たような景色が延々と続いたりもするけど、ここは集中力で乗り切る。
疲れはピークなので、重心移動を慎重にしないとすぐに痛みが出るから。
ロングディスタンスを走るコツはいかにいろんな筋肉を使って走るかと、心拍数を一定にする事だと思う。これは奥武蔵で実践すみ。
前半はまだ暑くなく快適だったけど、伊勢原まで10キロあたりからすーごく暑くなってペースダウン。
頭がクラクラするし、胃はムカムカするし、でも空腹。
箱根みたい、なんて思いながらとにかく伊勢原まで頑張ろうと思った。
この時、素浪人さんの存在はありがたかった。
言った本人がヘタれてしまうのは、人としてしてはいけないでしょ?と思ったから(笑)
時間は携帯で見てて、多分8時40分位に伊勢原市街から大山入り口に。
車の標識の青い→が、今回の道中の道案内だった。地図は一切持っていってなかったし。
大山入り口、こっからがまたヘタれた。
それでも何とか走って歩いてと粘ったけど、大山の坂の序盤位から、もーダメですとすべて歩いた。
素浪人さんも少し遅れるとの事だったので、よーし休んでしまえとバス停手前の茶屋でブルーハワイのかき氷を食べる。めちゃめちゃ美味い。
これで少し復活してまた歩き始める。
自分の身体がすごい汗まみれで、あまり近寄らないで下さいの看板が欲しいと思った。
女坂の手前で素浪人さんから電話があった。
もうすぐそこまで来ていた。
下社に着いてすぐに、茶屋にお世話になっていたら素浪人さん登場。
とっても爽やかな笑顔が羨ましかった。「もーダメですぅ」と泣き言を言う。
茶屋でみつまめとお茶と素浪人さんから頂いた草餅で少し元気になった。でも疲れてしばし談笑。
素浪人さんのバッグがめちゃめちゃイケていた。私も欲しいなぁ。
結局、見晴台というトコロまで行って、日向薬師というトコロに降りた。
下界では川遊びしていて羨ましい。
素浪人さんとお喋りランランして、茶屋のおばちゃんお薦めの温泉に行った。
素浪人さんは伊勢原駅に荷物があるからと、荷物を取りに走る事になり、私はひと足先に温泉に。温泉がかなり熱くて、ねこ肌の私は長く入れなかった。
やっとまともな人間に戻ったので、お風呂後素浪人さんとバスで伊勢原駅まで行き、がっつりご飯で終了。
50キロ位は走ったんじゃ?という言葉を信じて、今日で422キロ。
おおっ、よう頑張った。素浪人さんのおかげです。
人がいなかったら、途中で投げてたかもしれないから。
そして今日の結論。
とてもいい練習ができたけど、もう、一人ではやらねーと。
それ位、けっこう辛かった企画でした。
素浪人さん、本当に本当に助かりました。あんまり走れなくってごめんなさい。あと登りも下りも遅くてすいませんでした。でも、私の普段の山はあんなものですよ。嘘じゃありません。
でも懲りずに付き合って下さいませです。
明日はトレイルクリニックのネタでいきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.25 20:08:09
コメント(16) | コメントを書く
[奥深き、楽しきラン道☆] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.