205643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

無理しない 頑張らない 人と比べない

無理しない 頑張らない 人と比べない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.11.12
XML

今日は朝から綺麗な青。
うんと寝不足だってのに、毎度のように筋肉痛もなく、もやもや病から開放された一日でした。先週は追い込みトレの為に、平日敢えて脚を休ませたりして、うんとリズムも狂って嫌な感じ。
もう走ってもいいもんね。
と、帰宅後日課ラン10キロ。超、気持ちいい。
でも、そろそろ手袋が欲しいなぁ。
昨日行った光が丘公園は、紅葉が見頃だった。
マイコースも銀杏並木が多いので楽しみに行きましたが、ハマの紅葉はまだまだ。
都内とハマじゃやはり、紅葉前線が違うのかな。
昨日は久々のハーフ。とにかく、しっかり地面を捕らえて走る事だけ考えました。
つくばで今の靴が本当に履けるかどうかも試したかった。
結論としては、つくばでもいけそう。だけど、やっぱりレース後左足裏の靴下には大きな穴。
うーん、そうとう左のアーチが落ちてるって事?
時間は1時間31分16秒、今の実力はまぁこんなものだと思う位。
順位よりも記録よりも、思ったように走れたか?
地面を捕らえて走れた事、いい練習ができた事に満足です。
6秒差でつい最近、同じチーム仲間となれたWさんが先にゴール。ゴール後すぐ声を掛けてみました。
彼女は来週、東京国際女子のはずです。でも、出てる事に対して別に驚きもしませんでした。
ひろみとWさんは、似た脚を持っているので。
「全然筋肉痛にならないですよねー、私もそうなんですよ」
という話で盛り上がる。
「すぐゴールしてよく普通に話せるわねぇ」
なんて係りのおばちゃんに言われる。
ひろみもそうですが、よっぽどの事がない限りロードで筋肉痛になる事はまずないです。
それはそれで、お互い悩みなんですよねぇと。
やっぱり、Wさんもそうなんだと少し嬉しくなった。
去年までは20キロで今年から、ハーフになったそうだ。
Wさんは毎年参加してるらしい。
終わった後もすごくスッキリしていた。走っている時はそれなりに苦しいし、頑張ったはずなんだけどなぁ。
きっと、明日も筋肉痛がなくて、またもっと追い込めたハズなのかと落ち込んだりもするんだろう。
でも、まぁ毎度の事だから仕方ない。
光が丘公園は広くて、木が沢山あってとても居心地の良いところでした。
しかも、只今紅葉真っ盛り。写真、パチパチしてきました。
で、夜はチームサ・ルーの本拠地町屋でトラ仲間の方との打ち上げに参加させてもらいました。
どうもありがとうございました。
町屋は思っていたよりも都会でした。田端の方が下町っぽい気もしましたが、路面電車が走っているあたりは下町っぽく思いました。
噂の大カラオケ大会に参加でき、噂のおサルさんの生唄を聞けた事と、これまた噂のチョンマゲローさんの美尻を見れたのがおもしろかったです。
素浪人さんは10キロ入賞、おめでとうございます(パチパチ)。
来週の日曜は多摩川ハーフに出たいとコーチに行ったら、木曜練習で決めるとかで。
あと、明日のお山もいい顔されずだったので、お山行きは止めました。
コーチの話もよくわかったし、山は逃げないと自分でも思ったので。
昨日のハーフでようやく、ロードに対する気持ちの整理がついたように思います。
いい状態で集中できそうなので、ウルトラと山は保留にしときます。
これからどんどん調子をあげて、年明けから本格的にレースモードに入れるように。
ようやく戦闘モードに入れて、少しホッとしました。
多分、気を抜いたら国際枠ゲットが難しいラインなので、気をぬく事なくつくばまで過ごしていきたいと思いまぁす。

                              071111_131813.jpg

公園内の街路樹。とっても綺麗に色づいていました。近くだったら毎日散歩したい。

                071111_130843.jpg

黄色の絨毯の上に乗ってみました。ガサガサして歩くのが好き。

                071111_131426.jpg

落ちていた赤い葉っぱ。並べてみました。こんな風にしていると、時間が経つのも早い。
    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.12 21:44:22
コメント(4) | コメントを書く
[奥深き、楽しきラン道☆] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.