302024 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カリフォルニアで思うこと

カリフォルニアで思うこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.09.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
9月2日に書いて以来、2週間程ご無沙汰しました。超忙しい日々でした。取っ掛かりのプロジェクトの最終段階と日本からの来客9名が重なりました。まるで観光ガイドか通訳みたいに南へ北へ西へと走り回る日々が続きました。ラグナニゲルにあるリッツカールトンホテル、ゲティ美術館、ハリウッド、サンタモニカ、マリブと久し振りに訪れました。日本円が強くなったせいでもないでしょうが、最近は日本からの訪問客が増えています。

今から27年前に15歳で渡米し、私の家から高校・短大と通った現在37歳の女性が来ました。現在は英国系の化粧品会社で社長秘書として働いているそうで、久し振りの休暇でロサンゼルスを訪れました。35歳の女性も来ました。彼女もこちらの大学で美容学を勉強し、一年間のインターンの後、カリフォルニア州の美容師ライセンスを取り、日本に帰りました。日本でも三年間の修行の後に国家試験を受け、日本での資格も取りました。日米両方の資格がある利点を生かし、現在では東京在住の各国大使館からのお客様が多いようです。

こちらに企業進出を考えている社長さんも来ました。現在日本の不況の中でも業績が良いそうで、会社運営が順調な時に将来の準備をしておきたいとのことでした。まだ若い社長さんですが、堅実でしっかりした考えを持つ経営者でした。中国やインドなど新興経済国に目が行きがちですが、技術革新とか新しいトレンドは依然としてアメリカから生まれるとして、次に伸びるビジネスの種を見極めたいとのことでした。

一昨日は大阪と福岡からの二人の中小企業経営者と会いました。稲盛和夫さんを塾長とする中小企業経営者の練成塾である「盛和塾」の塾生です。「心を高め、経営を伸ばす」のモットーを地道に実現し、素晴らしい経営成果を上げているお二人でした。経営成果もですが、お二人の波瀾万丈の人生航路に深い感銘を受けました。「誰にも負けない努力をする」、「謙虚にして驕らず」、「毎日の反省」など日々のたゆまぬ実践が確かな成果に結びついていました。

現在進行中のプロジェクトでアーバインと大阪の間でのやりとりを纏め、日本からの来客に会う間にも色んな出来事がありました。その中で一番今心にあるのは今日飛び込んで来たニュースです。こちらで親しくしているある女性の病気悪化の知らせです。膵臓癌を病みながらも気丈に明るく治療に努力していたのですが、急に悪化したようです。まだ五十代の女性ですが、奇跡的な回復を祈るしかありません。食欲もなく、電話にも出れないという彼女のことを思いながら、この文を書いています。彼女への思いがしばらくサボっていたこのブログを再開させるきっかけになりました。(終り)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.17 14:40:55
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

LAのビジネス・コンサルタント

LAのビジネス・コンサルタント

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

絵本のまち有田川@ Re:金子みすずの詩に学ぶ(08/07) 「大漁」は、自然数の風景だ。 自然数は…
http://buycialisky.com/@ Re:快晴のロサンゼルス(01/02) cialis generic lowest pricecialis soft …
http://viagrayosale.com/@ Re:快晴のロサンゼルス(01/02) i can't afford viagra <a href=…
息子は騙し屋さんだね@ Re:ある先輩の死(03/24) 堀添勝身は偉いだが、息子は騙し屋さんで…
岡野進一郎@ Re:渡辺正清さんのこと(10/04) 突然のメッセージをお許し下さい。 LAで映…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.