1397170 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

papuchi home

papuchi home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.02.03
XML
カテゴリ:ガーデン・植物


週はじめは蕾だった梅の花。

今日はたった1輪ですが全開でした。
梅の木が欲しくて一昨年お迎えしたものです。
花香実という品種。
八重咲で1本でも結実する品種を選びに選びました。

近所の梅はもう少し咲き進んでいます。
白梅はぷっくりとした蕾が
鶯ボールというお菓子を思い出します。

植垣米菓 鶯ボール 94g×3袋 お菓子 菓子
うぐいすボール ウグイスボール あられ おかき


紅梅は華やか。
満開になる頃にまた見に来ましょう。

我が家の庭では寒水仙が8分咲き。
甘い香りが春が近いと教えてくれます。

玄関ではデンドロさんが今も満開です。
まだまだしばらくの間は楽しめそうです。

今日は節分。
夫と二人なので恵方巻きは手作りせずに
スーパーの予約品で済ませました。

子供の頃は恵方巻きなんてなかったよな。
今年に入って「鬼除け汁」という言葉を知りました。
スーパーの精肉コーナーでは
「鬼除け汁」の文字が並んでましたよ。
これって豚汁のこと???
新常識になったのかな?

今日の遊びに来てくださって
ありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.03 21:34:16
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.