偏屈老人独言
カテゴリ未分類2467
ジョーク1496
川柳220
mixi24
コラム記事192
ニュース6
読書感想140
小咄1970
親父ギャグ16
クイズ29
キリスト教24
教会4
聖書33
映画9
TV116
政治55
身辺雑事152
メール交信3
成人指定22
警句5
なぞなぞ20
せつなくて悲しくて2
ネット・シェア2
神3
宗教1
箴言10
涙が止まらない6
文学7
心が震える感動する話2
癒やしと笑いと感動のページ2
戦争3
音楽5
詩2
世情5
全10件 (10件中 1-10件目)
1
「歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として。」(カール・マルクス「ルイ・ボナパルトのブリュメール18日」より)「歴史は同じようには繰り返さないが、韻を踏む。 The past does not repeat itself, but it rhymes.」(マーク・トウェイン)どちらを取るかと問われれば、マーク・トウェインの方に軍配を挙げたくなりますが、世界では益々トーンが上がっていくようで、嫌な時代になったものです。
2019.07.26
コメント(0)
相田みつを氏の「一生感動 一生青春」より、「だれにだって」という詩です。 だれにだって あるんだよ ひとにはいえない くるしみが だれにだってあるんだよ ひとにはいえない かなしみが ただだまっている だけなんだよ いえばぐちに なるからそれでも世の中、愚痴が多いですね。斯く言う愚生自身、愚痴半分、黙っていること半分ぐらいでしょうか。
2018.09.07
国民性に関する名言の有名なものを三つほど。「アメリカ人の家に住み、中国人の料理を食べ、日本人の妻をめとり、フランス人の情婦を持つ、これが最高だ」「フランス人が作曲し、ドイツ人が演奏し、イタリア人が歌い、イギリス人が聞き、アメリカ人が金を払う」「フランス語で恋を語り、ドイツ語で神を語り、英語で演説し、ロシア語で馬を叱る」本編へのコメントです。(Edelstoffさん)この名言のパロディー版「日本人の家に住み、イギリス人の料理を食べ、アメリカ人の妻を持ち・・」も有名ですよね。ただ中国人が何をするんだったかは覚えておりません・・。(偏屈老人)Edelstoffさんへ「中国人の給料を貰い」だったかも知れません。
2017.08.22
コメント(2)
「ヘーゲルは歴史は繰り返すと言ったが、 そのとき一言付け加えるのを忘れていた。 一回目は悲劇として、二回目は喜劇として」 --- マルクス何回目であろうと、歴史が悲劇として繰り返されるのは堪りません。その意味でも、政治家には歴史をしっかりと学んで欲しいですね。
2017.07.19
( 「名言集」からシェアさせて頂きました。)過去にこだわったり、未来で誤魔化すなんて根性では、現在を本当に生きることはできない。 ところが、とかく「いずれそうします」とか、「昔はこうだった」と人は言う。 そして現在の生き方を誤魔化している。 だから、僕はそういう言葉を聞くたびに、怒鳴りつけてやりたくなる。 「いずれ」なんて言うヤツに、本当の将来はありっこないし、懐古趣味も無責任だ。 by 岡本太郎確かに、現在を真剣に生きようとすれば、過去や未来にこだわってはいられませんね。過去への後悔も、未来への畏れも消える筈です。
2017.06.27
江戸中期の文人横井也有(やゆう)が詠んだ老人のための六首です。「しわがよる ほくろができる 背がかがむ 頭がはげる 毛が白くなる」「手はふるう 足はよろつく 歯は抜ける 耳は聞こえず 目はうとくなる」「またしても 同じ話に 孫自慢 達者自慢に 古きしゃれ言う」「くどくなる 気短かになる ぐちになる 思いつくこと みな古くなる」「身にそうは 頭巾えり巻き つえめがね 湯婆(たんぽ)温石(おんじゃく) しびんまごの手」「聞きたがる 死にともながる さびしがる でしゃばりたがる 世話やきたがる」一つ一つみな思い当たりますが、こうも明け透けに諷刺されては身も蓋もなく、落ち込むばかりですね。然しまあ、せめてもこれ以上嫌われぬための戒めにいたしましょう。本編へのコメントです。(Edelstoffさん)今の老人の身に添うものは、かつら若しくは白髪染め、レーシック、アンチエイジング・コスメ、リフティング、ボートックス注射、胚細胞とサプリでしょうか・・。(偏屈老人)Edelstoffさんこう並べると、昔よりも却って浅ましい感じがしますね。
2017.05.24
( 「癒しと笑いと感動のページ」からシェアさせて頂きました。)「あいうえお」の法則「あい」(愛)を注げば「う」ん(運)や「え」ん(縁)が巡り それを「お」ん(恩)で返す。 もらった恩は岩に刻め、 与えた恩は水に流すべし。 そうすれば、 あなたも周りも、 必ず笑顔溢れる人生を過ごせる。水に流そうにも、与えた恩が少な過ぎる愚生、別の意味で反省致しました。
2017.04.15
(「癒しと笑いと感動のページ」からのシェアです。)やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。( by 山本五十六 )初めの1フレーズが有名で、よく引用されますが、実際は3フレーズ目が一番心に響きます。
2017.03.17
リーダーシップ LEADERSHIP L( Love 愛する心 ) E( Experience 経験 ) A( Action 行動力 ) D( Direction 運営能力 ) E( Education 教育する力 ) R( Recreation 創造する力 ) S( Service 奉仕の心 ) H( Health 健康な身体 ) I( Idea 斬新な発想 ) P( Personality 個性 )「癒しと笑いと感動のページ」からのシェアですが、 Lは、Laugh ( 笑う力 ) Eは、Endeavor ( 努力 ) 又は Endurance ( 忍耐力 ) Sは、Sincerity ( 誠実さ ) Hは、Heart ( 愛情 )というのもあるかも知れません。
2017.03.14
大きな山に登ってみると、人はただ、さらに登るべき たくさんの山があることを見出す。 ( ネルソン・マンデラ )この言葉を見ると、自分が如何にものを知らないかということを思わされます。
2017.03.08