5810209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

咲きました New! 福寿草5887さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.01
XML
テーマ:自閉症(425)
カテゴリ:自閉症関連






​幼児の自閉症 AIが生後2~4年で診断 精度98・5% ​



 米ルイビル大学の研究グループが、
特殊なMRI画像から
生後24カ月から48カ月の幼児の自閉症を
98.5%の精度で診断する
人工知能(AI)システムを開発したと発表した。

同大学神経学教授で
米ノートン小児自閉症センター所長の
Gregory N. Barnes氏らによるこの研究結果は、
北米放射線学会年次総会
(RSNA 2023、11月26〜30日、米シカゴ)
で発表された。

​​​ この研究グループの一員である
同大学のMohamed Khudri氏は、
「われわれの開発したアルゴリズムは、
自閉症の子どもと
正常に発達している子ども
の脳のパターンを比べて
異なるところを見つけ出すように訓練されており、
その結果に基づいて
自閉症かどうかを診断するものだ」
と述べている。


(この記事は有料記事です)

医療プレミア

​[毎日新聞]​





生後2年からだと
今までとあまり変わらないですね。

生後もう少し早くの段階で判明すれば
療育も早めに始められますね。















にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.25 00:46:48
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.