5809263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

SBSビル17階 Tembo… New! りぃー子さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.30
XML
カテゴリ:自閉症関連





​ 幼児教育科 保育者論にて、発達障害児支援を学びました。​




515日(水)保育者論の授業にて、発達障害児支援を学びました。

次週、児童発達支援センターに訪問し、
療育活動を観察するにあたって、
療育で展開される理論と実践をレクチャーしたあと後、
ボディソックスを体験したり、
ソフトブロックを使った遊びを組み立てました。

前庭覚と固有覚を意識して、
足裏の感覚刺激を促す遊びをチームに分かれて組み立て、
相互に評価しあいました。

終了後は、玩具を消毒するなど基本的な保育スキルも学びました。



1.jpg




2.jpg



​[清泉女学院短期大学]​​





奇しくも私の母校の系列校です。


今ではしっかりと発達障害児支援の項目があるんですね。

将来の保育に明るい兆しを感じますね。






















にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.23 10:27:04
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.