1681439 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ドロシー555

ドロシー555

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

*** 里親募集猫へのお問い合わせ *** 

hoihoicats555★yahoo.co.jp 
       (★→@)  
   
   *** うちの猫たち ***

うちの猫たち



【くるみ】(♂・19歳)

くるみ

2000年4月10日ポンちゃんが産んだ子

【ナナト】(♂・15歳)

ナナト

2004年7月10日玄関前で保護 

【アリス】(♀・7歳)

アリス

2012年1月 犬の捜索中に保護

【すぅ】(♀・8歳)

すぅ


百恵さんのこども。
ちばわん預かりっこから2014年6月うちの子に。

【サッチー】(♀・推定5歳)

【ユー】(♂推定10歳)

   *** 星になったコたち ***

【チビ】(♂・享年10歳)

チビ

2003年7月玄関前で保護
2013年1月肥大型心筋症と診断
同年6月腎腺癌の疑いと診断
同年7月15日永眠

【チャコ】(♀・享年1歳)

チャコ

2013年2月庭で保護
同年9月26日急逝

【こむぎ】(♀・享年16歳)

こむぎ

1997年5月生後2ヶ月の時にフリーマーケットでもらう 
2010年12月慢性腎不全と診断
2013年5月肥大型心筋症と診断
同年12月24日 永眠

【ポンちゃん】(♀・享年18歳)

ポンちゃん

2000年2月庭に現れる

同年4月10日庭で出産

くるみとココ姫とともにうちの子になる

慢性腎不全、脳梗塞を患い、

2017年5月26日永眠

【百恵】(♀・推定10歳)

百恵

2011年5月ちばわんより親子4匹で預かる

2014年6月すぅちゃんとともにうちの子になる。

2017年抜歯手術の麻酔事故により死去

【ココ姫】(♀・18歳8ヶ月)

   *** 外猫たち ***

【チャタ】(♂・推定2~3歳) 
チャタ
2012年秋、庭に現れる
同年12月去勢手術後リリース
猫エイズキャリア
庭のハウスに住む
2014年11月26日夜間~行方不明

【ゲンタ】(♂・推定1~2歳)
ゲンタ
2014年3月、庭に現れる
同年同月 去勢手術後リリース
庭のハウスに住む
チャタの子分的存在
2014年11月12日夜間~行方不明




   ***譲渡した猫たち***

★イルサ→乃亜(預かりボランティア)

☆ベンジー→シン(預かりボランティア)


☆モカ(預かりボランティア)

モカ


☆ススム → ススム(預かりボランティア)
ススム

☆太陽 → 太陽(空き地で保護)
太陽

☆大吉 → 大吉(庭で保護)
大吉

★風 → ナッツ(預かりボランティア)
風ちゃん

★鈴 → ココ(預かりボランティア)
鈴ちゃん

☆ミルキー→ミルキー(預かりボランティア)

ミルキー



☆レイン→ニコ (預かりボランティア)
レイン

★ちっち→ちっち (庭で保護)
ちっち

★百恵&すぅ (ちばわん)→うちの子になりました

百恵すぅ



☆たっち→たっち (庭で保護)

たっち


☆みっつ→ちょび助 (預かりボランティア)

みつつ


★あん→めう (預かりボランティア)

あん


☆たま→ポテチ (預かりボランティア)

たま


★あい→なごみ (近所で保護)

あい


★ケリー→ハナ (個人保護) 

ケリー


★グレース→グリ (個人保護)

グレース


★ジュリア→ヤッケ (庭で保護)

ジュリア


★しま→しま (個人保護)

しま


☆くろ→くろ (個人保護)

くろ


★らん→ペルシー (ちばわん)

らん


★みき→フェノメノ (ちばわん)

みき


☆モアナ→モアナ (近所で保護)

モアナ


★ゆめ→ゆめ (個人保護) 

ゆめ


☆デイ→サブロウ (ちばわん)

デイ


☆ナイト→ロジロウ (ちばわん)

ナイト


★ルル→エマ (個人保護)

ルル


★わか→わか (ちばわん)

わか


☆ショー→ショー (ちばわん)

ショー


★チカ→ペチカ (ちばわん)

チカ


★ミカ→シエナ (ちばわん)

ミカ


★リカ→リカ (ちばわん)

りか


★リー→きら (ちばわん)

リー


★ルー→ルー (ちばわん)

ルー


★なぎさ→ミミ (ちばわん)

なぎさ


★みさき→ミミ (ちばわん)

みさき


☆テン→テン (ちばわん)

テン


☆まりも→まりも (ちばわん)

まりも


☆チロ→チロル (ちばわん)

チロ


★ローズ→ルナ (ちばわん)

ローズ


★キララ→チョコ (ちばわん)

きらら


★クララ→モナ (ちばわん)

くらら


☆エイト→エイト (ちばわん)

エイト


★ミニー→ポポ (近所で保護)

ミニー


★ナッツ→ココ (ポンちゃんが生んだ子を保護)

ナッツ



*想い出の猫*
☆ドロシー☆(庭で面倒をみていたコ)

ドロシー


☆ちっこいちゃん☆(庭で保護)

ちっこいちゃん



*わんこ保護*
☆チャー☆ (玄関前で保護)

チャー

 

2016年08月31日
XML
台風が相次いでいて怖いですね。 
 
異例のUターン台風10号。
 
北海道や岩手で被害が出ているようです。 
 
幸い、ここ千葉県北東部には
 
言われていたほどの影響や被害はありませんでした。
 
  
 
それよりも先週の9号の方がもの凄くてですね、

 
アスファルトシングル
 
 
うちの屋根、剥がれ落ちちゃったんですよ
(一部分ですけど) 
 
 
 
 
まあ築20年くらいになるから、屋根材も寿命だったんでしょうか。
 
 火災保険で直せると思うので、 
 
こういってはなんだけどちょうど良かったかもあっかんべー
 
防水シートは生きているので雨漏りはしていません。 
 
でも早く修理してもらわないと。
 
 
   
 
 
 
 
久しぶりだよ、太陽晴れくん。 
 

 
疥癬猫 
 
 
去年の夏至の日に出会いました。
 
猫エイズキャリアで疥癬にかかってガリガリだった太陽。 
 
 
 
保護してから
 
いろんな、いろんな、いろんな事がありましたが
 
素敵な里親さんとご縁があった太陽。
 
 
太陽 
 
 パソコンに乗っちゃって壊さないでねえ。
 
 
 
 
 
すでに正式譲渡となってはいますが、
 
ずっと問題続きで
 
里親さんにはご苦労をおかけしており雫
 
保護主として申し訳ない気持ちでいっぱいです、、、 
 
 
詳しいことは控えますが
 
「一時はお返しした方が良いのか悩んだ」
 
こともあったと、、、
 
本当にこの里親さんでなければ
 
もうとっくに返されていたかもしれません。 
 
 
 
もしかしたら
 
太陽は問題行動が原因で捨てられたのじゃないだろうか・・
 
そして彷徨い、ケンカをしてエイズに感染し、
 
疥癬にかかり、
 
そのまま猫生を終えるところだった・・
 
 
 
 でもね、太陽。
 
君の里親さんは前の飼い主とは違うよ。
 
太陽をとっても愛してくれてるの、わかるでしょう? 
 
 安心して、太陽のいい面をもっとたくさん見せるんだよ。
 
 
 
元気そうだね 
 
 
 里親さんにちゃんと恩返ししないといけないよ、太陽。
 
 
 
 
台風のようにUターンしないでおくれ~。
 
 
 
 
 
 
 私の父ですが。
 
  
 手術
 
 
 先週、台風9号がうちの屋根を剥がしている頃、
 
横行結腸ガンの摘出手術が無事に終わりました。
 
3時間の手術に立ち会い
 
 摘出した腸を見せてもらいながら
 
「ガンは全部取れましたから」 
 
と執刀医から説明を受けました。
 
 
腹腔鏡でなく、開腹手術だったので
 
15センチほどお腹を切ったそうです。
 
しばらく安静になるのだろう・・
 
と思いきや、
 
翌々日には自分で立って歩いていて、びっくり!!
 
 痛くないの!?と聞けば「いや、全然」。
 
びっくり 
 
 
痛みのケアも術後のケアも
 
昔とは違うのですねえ。
 
術後なるべく早く動くことで回復を促進するそうです。
 
 
そんなわけで
 
抜糸もまだですが 
 
先週手術をしてもう今週退院となります。
 
  
 
 
おめでたい事ですけど
 
家に戻ってからの方が大変かなあ泣き笑い
 
面倒を見る人がいないので
 
私が通うのは続きます。
 
 遅まきながら愛車にETCとカーナビをつけたんですよ。
 
時間的に、 
 
高速料金片道2000円に見合うメリットがない気がするけど
 
台風のあとなんかは一般道より安心して走れるかな。
 
だいぶ度胸はつきましたよウィンク 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月01日 09時15分18秒
コメント(34) | コメントを書く
[疥癬猫でエイズキャリアの太陽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:Uターン台風(08/31)   ララキャット さん
お父さん、無事終わって、もう歩行?
良かったです~

屋根は保険適応なら安心!(-^〇^-)

太陽君はやんちゃなんだね。 (2016年08月31日 13時53分40秒)

Re:Uターン台風(08/31)   chappy2828 さん
こんにちわ~♪
まずは、お父様の手術の成功と退院決定おめでとうございます(^^)/
腸ってあまり痛みを感じる臓器じゃないんだね
昔と違って今は手術後すぐに動いた方がいいという事らしいからね
そっか・・・・・退院されてもしばらくは実家での療養生活だろうし、お世話に通うのね
高速の運転になれたといっても気を抜かないようにしてね
久しぶりの太陽くんの登場だね~
台風の真似してUターンなんかしちゃダメだよ~笑
太陽くんの問題行動、きっと大変なんだろうね
飼い主の愛情を試しているのかしら?
運命を感じて迎えてくださった里親さまだもん
誰よりもキミの事を愛してくれてるよ
いままで辛かった分、里親さまとうんと幸せにならなくっちゃね(#^^#)
ドロシー家も台風一過で大変な事になってるね~笑
屋根の修理、急がなくっちゃね~(^_-)-☆

(2016年08月31日 14時00分40秒)

Re:Uターン台風(08/31)   Mrs. Linda さん
お父様もう退院ですか。スーパーマンですね。おめでとうございます。これから通い介護になるのですね。運転にはくれぐれも、気をつけてください。

日本は台風の当たり年ですね。東北や北海道もやられたそうで
大変です。屋根が飛んだそうで、ご心配でしょう。

太陽ちゃんとトラちゃんは似ていますよ。トラちゃんはシェルターに捨てられて、一度里子に出されたけど返品されたそうです。他の猫と一緒に砂を使うのが嫌で、外にして返されたそうです。

シェルターから来た時は、さーっとベッドの下に隠れて、2か月出てこなかったのですよ。 砂を変えたら、ピーンと飛び出して、ベッドの跳び上がって「ジャー」

6月末にポートランドへ旅行する筈だったのが、リター・ボックスを変えたら、トイレ・ストライキをして、前日にエマージェンシーへ駈け込んで旅行をキャンセルするハメになりました。兎に角神経質で困ります。うちへ来なかったら、おそらく
又返品されていたでしょう。

太陽ちゃんもいい里親さんに当たってラッキーでしたね。 (2016年08月31日 14時52分19秒)

Re:Uターン台風(08/31)   ふーちろ226 さん
お父さんの手術が無事に終わって、予後もよさそうでよかったです。
切ったのに痛くないなんて・・・

太陽くん、すんごく可愛い茶トラに変身してる~♪
問題行動ってどういうのかわからないけど、
今のお父さん&お母さんを大切にしようよね。
きっと太陽くんに愛情が通じるはず。

ETCなかったの!!
あれだけ高速乗りまくりなのにびっくり(笑)
(2016年08月31日 15時16分27秒)

Re:Uターン台風(08/31)   パパゴリラ! さん
屋根は大事ですよね~、この際火災保険でばっちり直せるかな?

太陽君、問題行動が多いんですか?
しっかり里親さんに可愛がられるように頑張ってほしいですね。
毛艶もいい感じだし、可愛らしい顔してるよね!
なんか悪いことしちゃうのかな?

お父様の隊員がうれしいことですが、ドロシーさんが大変になっちゃったんですね。
クルマの運転、慣れた頃が危ないから気を付けてくださいね。 (2016年08月31日 17時28分15秒)

Re:Uターン台風(08/31)   むうちゃん さん
太陽〜〜!うちの牛柄きなこにも、毎日毎日、うちに来て良かったでしょう〜〜って、言い聞かせています。イッパイアッテナみたく、いつか日本語が分かる事を信じて、、、。

お父様、日赤だったら DPCと思いますので、退院は早いですよね。腸を触ったら、イレウスを起こしやすいので、動いた方が良いみたいですね。うちの父もガムを噛んだり、、、。兎に角 腸を動かす方がいいとか。でも、少しでも お腹が痛くなったら、辛抱せずに病院へ行きましょう。御高齢の方は、イレウス率多いですよ。

お一人暮らしみたいですし、しっかりされてても介護認定されたらどうでしょうか?術後なら、半年位は認定度が上がり易くなるようです。ヘルパーさんに家の事をしていただけたら、ドロシーさんの負担も少しは減るかなって思います。
(2016年08月31日 21時24分24秒)

Re:Uターン台風(08/31)   ヒラヒト さん
お久しぶりです。
太陽君 そんなに問題お猫ちゃん?

お父様無事手術が終わって良かったですね。
退院して家に帰れるのは嬉しいですね♪
ドロシーさんも車での通いには十分気をつけて下さいね(^^♪ (2016年08月31日 21時34分43秒)

Re:Uターン台風(08/31)   怪盗アマリリス さん
今晩は♪
ご無沙汰ばかりですみません。

福岡の方は台風が全く来ない代わりに、連日35度越えの猛暑と強烈な日照りで
2週間以上も まともな雨も降らず大変でした。
今回の台風の影響で やっとまとまった雨が降りましたが、ホントに干からびそうでしたよ~

屋根の被害、大変でしたね。
雨漏りの心配が無いのが救いですが・・・

お父様の手術、無事に済んで良かったです。
今は病院に長く置かないですね。
妹夫婦の お義父さんも癌の手術を数回したようですが、いずれも1週間くらいで
退院になったと聞きました。

太陽くん、可愛らしいお顔なのに 問題アリなんですね。
喧嘩三昧で手に負えなかった我が家のトラジは、別猫のように大人しくしています。
好きなところへ行ってはゴロンと昼寝、パソコンの椅子だったり、玄関だったり・・・
最近はリンの顔をペロッと舐めるようになって、リンも殆ど怒らなくなったんですよ。
決して仲良くはないけれど、険悪な関係ではなくなっています。

(2016年08月31日 23時56分43秒)

Re:Uターン台風(08/31)   soul_t_cat さん
こんにちは。

facebookの機能で「過去のこの日」というのがあって
1年前、2年前・・の今日の投稿が見られるのですが
去年の今頃、太陽君の募集のシェアをよくしていた
ので、太陽君の写真を見るたびに、どうしてるかな~と、思っていました。
まだ、困ったちゃんなんですね。。。NO!uターン!

うちのでこぼこ姉妹、静香が独占欲が強くなって
いきなり先住にパンチしたり、私が付いていないと
ご飯を食べなかったり、わがままを発揮しています。
先住はビビリなので、時々ちっこチビッテマス。。。
(2016年09月01日 12時16分25秒)

Re:Uターン台風(08/31)   チャミィ母 さん
お父様のお世話で忙しそうですが、
回復が早く元気そうでよかったです。
ドロシーさん、運転とお世話頑張ってくださいね。

太陽くん、里親さんのお宅で元気なんですね。
うちのほうの疥癬猫は、里親様のお宅で過保護に
愛され、甘ったれですよ。
先住猫ちゃんがまだ警戒心旺盛で仲良くはできてませんが
そのお宅の息子さんが生後3日目の仔猫を拾ってきたり
哺乳の手伝いもしています。
TNRした猫が4か月ぶりに帰ってきたり
うちの親の認知が加速してたり…
あわわと猫様との生活してたら主の機嫌損ねました

自分のこと書いてしまったけれど、
ドロシーさん、お身体大切にしてくださいね。

YOUくんの幸せも願っています。 (2016年09月01日 18時13分35秒)

Re:Uターン台風(08/31)   オクハマモ さん
えーーーっ!!!
もう退院できるの?
すごい回復力ですね!
おめでとうございます!

車の運転、気を付けてくださいね!

まあ、太陽君、問題行動って?
せっかく幸せをつかんだのに、太陽君ちょっと控え目にしなきゃいけないよー! (2016年09月01日 18時37分46秒)

Re:Uターン台風(08/31)   misumy さん
台風で屋根が剥がれちゃったのですか(゚д゚)?!
確かに9号はすごかったです。
うちはかなりの高台なのですが、下の方は竜巻が発生して
やはり屋根や納屋が壊れたりと被害があったようです。
停電は大丈夫でしたか?
うちは夕方になっても回復せず、夕飯の支度どうしようと思ったのですが
ガスは使えるので問題がなく、内心チッと思いました(笑)

太陽くん、こんなにキュートなお顔で問題行動って想像できないです(゜o゜
お顔が見たくて里親さんのブログをしゅっちゅうチャックしてる私です(^^ゞ

お父様、開腹手術だったのですね。
術後の経過もすこぶる良いようでよかったですね。
面倒を見る方がいないというのは介護認定も受けてないということですよね。
89歳、それも男性でそれは素晴らしいです!
が、老猫さんたちのお世話と重なっちゃいましたが
ドロシーさんは大丈夫ですか?
無理しないでくださいね。 (2016年09月02日 14時30分15秒)

Re:Uターン台風(08/31)   チョンタンのママ さん
お父様の手術、無事に終わって何よりです。
高速を通って通われるのは大変でしょうが頑張ってくださいね。
お父様も娘が来てくれたらきっととっても心強いと思います。
屋根が剥がれちゃったの!
もう治ったかしら?
今週も雨が多いようなのでしっかり治してください。
火災保険で出るの?。
うちの屋根も直したいな~。 (2016年09月03日 19時58分48秒)

Re:Uターン台風(08/31)   さるさる2960 さん
台風大変だったんですね(*_*)
屋根が剥がれ落ちるなんてビックリです!
火災保険で治せるんですね〜
三重はまだ一度も台風来てないんです^_^;
太陽君久しぶりですね〜
イケメン茶トラになってますね(*^^*)
優しい里親さんに恩返ししてね〜
お父さん手術無事に終わったんですね(^o^)
良かったですね〜 (2016年09月03日 22時11分01秒)

Re:Uターン台風(08/31)   ミャンみゃん さん
お父様の手術の無事成功おめでとうございます。
退院されて良かった。先ずは一安心だね☆
ご実家へ通う日も多くなるようだし多忙になると思う。
ドロシーさん自身の体調も心配だ。高速道路の運転は直ぐに慣れると思うけど雨の日は気を付けてね

私も手術でお腹を14センチ切った2日後には歩かせられた時には鬼!って思ったけど、
回復の為には大切な事だと知って頑張った。
お父様は実年齢よりもずっとお若いし、心も身体も元気なお方でしょう?
また美味しいスイカを作ったり、野菜作りで元気になるといいね

台風の被害が大きかったんだねぇ(@@) 屋根が飛んだの!?
修理もしないといけないし、忙しそうだね 流石に旦那さんには無理でしょう?

太陽君の問題行動が深刻だったとは意外だったよ
里親さんが太陽君のどんな行動に悩まされていたのか気になる。
「一度はお返しした方が良いかと悩んだ」とのこと。
里親さんもドロシーさんも悩んだだろうな。
理解があり根気よく付き合ってくれる優しい里親さんの為にも太陽君の問題行動が無くなる事を祈ってるよ。

台風は去ってUターンの心配が無くなるといいなりね
(2016年09月04日 12時48分56秒)

Re:Uターン台風(08/31)   shirokuro さん
太陽君、人間を信用していないのかな?
気長に飼ってもらうしかないですよね。
里親さんにたっぷり愛情貰えば大丈夫になると思うのだけど、
私も里親に出すとしばらく大丈夫か心配になるし、
弱い猫だったりだとしばらく病院に行ってもらわなくては
いけない場合は申し訳なく思います・・・ (2016年09月04日 15時48分51秒)

Re:Uターン台風(08/31)   mimirin88 さん
太陽くんメチャメチャ可愛くなりました
愛されているんですね
でも問題行動とは 困りましたね
何か方法ないんでしょうか (2016年09月06日 19時49分49秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
ララキャットさん

>太陽君はやんちゃなんだね。

やんちゃ・・というレベルではないかなあ(^_^;)
他猫に攻撃的だから、うちに戻してくださいとも言えず、、
でも里親さんは可愛がってくれています(^^)感謝感謝。
(2016年09月15日 14時41分34秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
chappy2828さん

>そっか・・・・・退院されてもしばらくは実家での療養生活だろうし、お世話に通うのね

そのつもりでいたんだけど、思っていた以上に回復が早くてね。
すでに普通の生活に戻っています。なので私が通う必要もないの(^_^;)

>太陽くんの問題行動、きっと大変なんだろうね

こんな場合、うちに戻してもらうんだけど・・
太陽は他猫に攻撃的だからね、うちには戻せない、、、保護部屋にはユーがいるし・・
いくつかある問題点のうち改善してきた部分もあるようで、里親さんの「大丈夫です」に甘えてしまっています。

>ドロシー家も台風一過で大変な事になってるね~笑
>屋根の修理、急がなくっちゃね~(^_-)-☆

見積もりも保険請求もしたけど、修理はいまだに手つかず・・。
被害の修理が立て込んでるみたい。
今度は台風16号だよね><
(2016年09月15日 14時56分01秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
Mrs. Lindaさん

>お父様もう退院ですか。スーパーマンですね。おめでとうございます。これから通い介護になるのですね。

それがですね、ほんとにスーパー老人でして、アッという間に回復しました。それで私の通い介護は必要なくなったんですよ。

>6月末にポートランドへ旅行する筈だったのが、リター・ボックスを変えたら、トイレ・ストライキをして、前日にエマージェンシーへ駈け込んで旅行をキャンセルするハメになりました。兎に角神経質で困ります。うちへ来なかったら、おそらく
>又返品されていたでしょう。

>太陽ちゃんもいい里親さんに当たってラッキーでしたね。

本当にそうです。この里親さんでなければとっくにギブアップしていたことでしょう、、、
トラちゃんも困ったちゃんですねえ。
うちの猫も毎日毎日いろいろあります。
それでも、可愛いですよね。
でも、時々、ふっと疲れる・・(^_^;)
(2016年09月15日 15時01分53秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
ふーちろ226さん
>お父さんの手術が無事に終わって、予後もよさそうでよかったです。
>切ったのに痛くないなんて・・・

退院したら「痛い痛い」って。
痛み止めが出てるはずだと探したら退院一式にちゃんと入っててたの。
「痛い時はこれを飲むように言われたでしょう?」
「そうだったかあ?」
やれやれ。年寄りの面倒ってこんな調子なのねえ。

>太陽くん、すんごく可愛い茶トラに変身してる~♪
>問題行動ってどういうのかわからないけど、
>今のお父さん&お母さんを大切にしようよね。

うちには戻すスペースがないし、、、
他猫に攻撃的だし、、、
頑張ってくれている里親さんに感謝しっぱなし。

>ETCなかったの!!
>あれだけ高速乗りまくりなのにびっくり(笑)

ボラ病院に行ったりお届けしたりはいつも夫の車(ETCもナビもついてる)で夫の運転だよ~
それで私が高速を運転することはなかったんだけどね。
だいぶ、慣れたよ(^_-)-☆
(2016年09月15日 15時14分18秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
パパゴリラ!さん
>屋根は大事ですよね~、この際火災保険でばっちり直せるかな?

実は3回目です。。
うちの屋根4面あるんですけど、過去2回台風で同じように剥がれて2回(2面)保険で直しました。
今回は新たな場所で、また保険を請求しました。保険に入っていて良かったですー。

>太陽君、問題行動が多いんですか?
>しっかり里親さんに可愛がられるように頑張ってほしいですね。
>毛艶もいい感じだし、可愛らしい顔してるよね!
>なんか悪いことしちゃうのかな?

猫エイズキャリアというだけでもなかなかハードルが高いのに、そのうえ問題行動までありで、、、里親さん、よく頑張ってくださっています。
(2016年09月15日 15時20分07秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
むうちゃんさん

>太陽〜〜!うちの牛柄きなこにも、毎日毎日、うちに来て良かったでしょう〜〜って、言い聞かせています。イッパイアッテナみたく、いつか日本語が分かる事を信じて、、、。

私もいまだ半家庭内野良サッチーにそう言っていますよ~
彼女は「恩着せがましい!」という目で見てますけど。

>お父様、日赤だったら DPCと思いますので、退院は早いですよね。腸を触ったら、イレウスを起こしやすいので、動いた方が良いみたいですね。うちの父もガムを噛んだり、、、。兎に角 腸を動かす方がいいとか。でも、少しでも お腹が痛くなったら、辛抱せずに病院へ行きましょう。御高齢の方は、イレウス率多いですよ。

コメントいただいて、父にも腸閉そくに注意するよう話しました!
我慢や忍耐が美徳な世代なのが厄介なのですよねえ。

>お一人暮らしみたいですし、しっかりされてても介護認定されたらどうでしょうか?術後なら、半年位は認定度が上がり易くなるようです。ヘルパーさんに家の事をしていただけたら、ドロシーさんの負担も少しは減るかなって思います。

アドバイスありがとうございます(^^)お詳しいですね。
私も配食サービスを探したりヘルパーの件を調べて、父に提案しようとしたら・・
思いのほか回復が早くすっかり元の生活に戻りました。
私も今まで通りの生活です。
それでも食事くらいはサービスを頼んだらと勧めたら、まだその必要はない、と。
プライドも高い世代なのですよねえ。
とにかく自分で出来るまでは父のやりたいようにさせるつもりです。
(2016年09月15日 15時33分47秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
ヒラヒトさん

>お久しぶりです。
>太陽君 そんなに問題お猫ちゃん?

お久しぶりです~~コメントありがとうございます。
はい、困ったちゃんなんですよ、、、
でも大きな愛で包んでくださる里親さんです!

H動物病院、午後は予約制になりましたね。
やったー!待ち時間がない~!と喜んだのもつかの間。
午前の診療が終わらず午後に押して・・昨日は予約をしても結局1時間半も待ったんですよーー><
先生も大変です。お昼ごはんはいつ食べているんだろう・・。
(2016年09月16日 11時02分21秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
怪盗アマリリスさん

こちらこそご無沙汰しております。
ブログもお留守状態で・・今頃コメントのお返事を書いています、、

父は思いのほか回復が早く、私が通う必要もなくなりいろんな意味でほっとしたのですが、それからなんだかなにもかもが億劫になり、だらだらと家事と猫の世話をする毎日なのです。
私、天気鬱の気があるので、秋雨前線の影響かしら(^_^;)
もう何日もお日様を見ていない。
屋根の修理もまだなんですよー。
台風の被害復旧で工務店も大忙しのようでなかなか順番が回ってこないんです><
応急処置もしないままでそのうちほんとに雨漏りするんじゃなかろうか。
まだまだ台風も来そうですね。16号が北上しそうですが、アマリリスさんにもどこにも被害がありませんように。

トラジ君の家猫化はずいぶん進んだんですね。
というか、もう立派なアマリリス家の一員ですね。
リンちゃんもお許しになったようだし^^
このまま病気が発症せずに元気で過ごしてほしいです。
(2016年09月16日 13時52分20秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
soul_t_catさん

>facebookの機能で「過去のこの日」というのがあって
>1年前、2年前・・の今日の投稿が見られるのですが
>去年の今頃、太陽君の募集のシェアをよくしていた
>ので、太陽君の写真を見るたびに、どうしてるかな~と、思っていました。
>まだ、困ったちゃんなんですね。。。NO!uターン!

太陽の募集でもたくさんの応援をしていただいてありがとうございました。
太陽がいたのは去年のことなんですよね、もっとずっと前のことのような気がしています。

ご存知のように、保護中の5か月間、次から次からいろいろあったので里親さんが決まった時は心底ほっとしたのでした。
環境が変わったら問題行動にも良い変化があるだろうと希望的観測でもって送り出してしまいましたが・・
里親さんは本当に忍耐強く、がんばってくださっていると思います。
こんな場合、戻してもらうのが良いのでしょうけど・・うちの状況ではそうもいかず。
それでも、そうなった場合の事は考えてありますが、そうならないことを祈ります!

>うちのでこぼこ姉妹、静香が独占欲が強くなって

成猫メス同士って上手く行くケースの方が少ないかもですね(^_^;)
一時期、ココ姫がアリスを追い詰めては毛束を散らすほど咬みつきまくって、アリスは恐怖のあまり失禁するという関係が続き、私もずいぶん悩みましたが、今はココ姫がアリスの毛づくろいをするようになりました。
ケンカをするようになった原因も仲直りのきっかけもサッパリわからないんですよ。
(2016年09月16日 14時19分36秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
チャミィ母さん

>お父様のお世話で忙しそうですが、
>回復が早く元気そうでよかったです。
>ドロシーさん、運転とお世話頑張ってくださいね。

ありがとうございます。
父は思いのほか回復が早くもう以前の生活に戻っております。
私が通う必要もなくなり、慣れてきた高速道路の運転を忘れてしまいそうです。

父のことでエネルギーを使い果たした感の私。
(たった1カ月の事で、、、)
ブログもすっかり放置してしまっており、コメントのお返しも今頃です、、、
みなさんのブログ訪問もご無沙汰してしまっております。。。
チャミィ母さまのパワーの何分の一でもどうか私に分けてくださいまし。

(2016年09月16日 14時29分35秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
オクハマモさん

>えーーーっ!!!
>もう退院できるの?
>すごい回復力ですね!
>おめでとうございます!

ありがとうございます。
退院して3週間ほどですが、すっかり以前の生活に戻りました。こんなに早く回復するなんて!

>まあ、太陽君、問題行動って?
>せっかく幸せをつかんだのに、太陽君ちょっと控え目にしなきゃいけないよー!

いろいろありましてね、、、とほほ。
里親さんは「大丈夫です!」とおっしゃってくださっていて、、、感謝の言葉しかありません、、、
(2016年09月20日 23時20分44秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
misumyさん

>台風で屋根が剥がれちゃったのですか(゚д゚)?!

なーんとまだ修理が始まらないんですよ><
16号の大雨が降っています・・防水シートはもつんだろうか、、、
停電も困りますよね。
そういえば9号では夜中に停電したんでした。
私、ちょうどお風呂から出たところで。
ドライヤーが使えなくて髪を乾かせず、そのまま寝たら翌朝寝癖がすごかったです(^_^;)

>太陽くん、こんなにキュートなお顔で問題行動って想像できないです(゜o゜
>お顔が見たくて里親さんのブログをしゅっちゅうチャックしてる私です(^^ゞ

まあ!追っかけを?(笑
ありがとうございます^^
問題行動は里親さんのブログには書かれていないのですけどね。
太陽ったらあんな顔してあんなことやこんなことを、、、

>面倒を見る方がいないというのは介護認定も受けてないということですよね。
>89歳、それも男性でそれは素晴らしいです!

ありがたいことに介護のかの字も必要ないのですよ~
家事も全部やります。
実家はいつ行っても掃除が行き届いていて、母がいた頃となんら変わりません。
車も運転しますし、買い物もお出かけも一人でしているんですよ。
そんな生活も、病気をしたら一変するんだろうなと覚悟していたんですけど・・見事に復活しました。わが父ながらあっぱれです。
(2016年09月20日 23時59分50秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
チョンタンのママさん

>お父様の手術、無事に終わって何よりです。
>高速を通って通われるのは大変でしょうが頑張ってくださいね。
>お父様も娘が来てくれたらきっととっても心強いと思います。

あっという間に退院から3週間です。
もうすっかり回復して元気なんですよ~
私が通う(・・といっても数回だったけど)こともなくなりました。

>屋根が剥がれちゃったの!
>もう治ったかしら?
>今週も雨が多いようなのでしっかり治してください。
>火災保険で出るの?。
>うちの屋根も直したいな~。

まだ工事は始まってません><
雨続きで修理に入れないそうです、、、
火災保険の手続きは済んで、保険金が出ました。
実はこれで3回目なのですが、なぜか毎回、工務店の見積もり額より多く出ます( *´艸`)

(2016年09月21日 00時06分43秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
さるさる2960さん

>台風大変だったんですね(*_*)
>屋根が剥がれ落ちるなんてビックリです!
>火災保険で治せるんですね〜
>三重はまだ一度も台風来てないんです^_^;

16号の被害はありませんか?
台風の被害は火災保険が出ますよ~
なぜか見積額よりオーバーして出ます。
自腹で直す部分もあるのですが全部保険金でカバーできそうです(^-^)

>太陽君久しぶりですね〜
>イケメン茶トラになってますね(*^^*)

とむ兄さんと顔は似てるけど、性格は全然違いますねえ。
とむ兄さんは問題点なんかなかったですよね!
(2016年09月21日 00時11分27秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
ミャンみゃんさん

>お父様の手術の無事成功おめでとうございます。
>退院されて良かった。先ずは一安心だね☆
>ご実家へ通う日も多くなるようだし多忙になると思う。
>ドロシーさん自身の体調も心配だ。高速道路の運転は直ぐに慣れると思うけど雨の日は気を付けてね

ありがとう~
退院から3週間、もうすっかり元気になりました。
私が行ったのはほんの数回で済んじゃった(^_^;)
89歳でこんなに回復が早いのは医者の腕なのか、父がスーパーじーさんなのか?
快気祝いの食事会をして、食事も普通に出来るようになったし、安心していいよね。この1カ月、私も精神的に疲れたじょ(^_^;)

>台風の被害が大きかったんだねぇ(@@) 屋根が飛んだの!?
>修理もしないといけないし、忙しそうだね 流石に旦那さんには無理でしょう?

夫には無理よ、なんたって高所恐怖症だし(≧∇≦)
うちの屋根(アスファルトシングル)は作りが甘いんだよね。
台風でめくれたのこれで3回目だもの。あ、毎回違う屋根面ね。
1カ月経つというのにまだ工事が始まらなくてね><
雨続きでタイミングが合わないのよ、、、

>太陽君の問題行動が深刻だったとは意外だったよ

里親さんからLINEで近況を知らせて下さったりする中で、問題行動の相談も受けていて、そのたびに私も一緒に悩んだよ。
戻してくださいと私から言うべきなんだろうと思いつつも、太陽は猫がダメでしょ、保護部屋にはユーがいるし、うちには太陽が帰ってくるスペースがないのよね、、、
それでも里親さんがギブアップしたら戻さないわけにはいかないけど。
でも、やっと最近になって改善した面もあるんだって。その調子で良いコになってほしい~~~~ (2016年09月21日 00時37分01秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
shirokuroさん

>私も里親に出すとしばらく大丈夫か心配になるし、
>弱い猫だったりだとしばらく病院に行ってもらわなくては
>いけない場合は申し訳なく思います・・・

ねえ、そうですよね、、、
何も心配もないコのほうが多いけど、中には心配のタネが尽きないコもいますよね。
保護する事は割と簡単だけど、大変なのはそのあと、ですね。
(2016年09月21日 00時40分25秒)

Re[1]:Uターン台風(08/31)   ドロシー555 さん
mimirin88さん

太陽くんメチャメチャ可愛くなりました
>愛されているんですね
>でも問題行動とは 困りましたね
>何か方法ないんでしょうか

最近、やっと改善してきた面もあるそうなので、その調子で飼いやすいコになってくれたらと、、、

(2016年09月21日 00時42分20秒)


© Rakuten Group, Inc.