801349 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アメリカ暮らしと日米いろいろ

アメリカ暮らしと日米いろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | アメリカ正規留学 | イギリス語学留学 | 海外一人旅 | テレビタックル | アメリカの子育て | 日本の子育て | バイリンガル教育 | 第二外国語 | 日本の政治・税金 | アメリカの政治・税金 | 日本に暮らすこと | アメリカ生活 | 日本のイヤなところ・いいところ | アメリカのイヤなこと・いいところ | Veganレシピ | 英語の壁 | アメリカの小学校 | VEGANで外食 | 海外に暮らす日本人のテレビ | 歴史が動いたとき | 日本に一時帰国するとき | 50代からの人生 | Vegan | 日米家族のこと | 断捨離 | 最後のダイエット | 新しいことに挑戦! | アレルギー | アメリカの仕事 | 鬼嫁 | | | 飛行機のチケット | 辛抱次郎 | 映画 | ANAマイレージ | バーチャルスクール | 更年期 | 日本のテレビ | DIY | 首の痛み 腰の痛み 肩の痛み | 次のクリスマスの為 | 家計簿 | 思い出 | アメリカの大学 | アメリカで引っ越し | アメリカで家を買う | アメリカで家を売る | 日本行き注意事項 | | 人間関係 | お金 | 日本の犯罪 | 健康 | 夢の海外旅行 | アメリカの部活 | ダーリンはアメリカ人 | 民泊 | 美容 | 老後の準備 | 糖尿病予備軍 | アメリカでハウスゲスト | アメリカ車社会 | 飛行機が飛ばなない時 | リタイヤ後 | コロナ | コロナで引きこもり生活 | アメリカ義父母 | アメリカの医療制度 | 日本の医療制度 | アメリカの年金 | エコ | コロナ子育て | 老後 | 山火事 | アルビノ | 日本に移住する場合のグリーンカード | コロナ鬱 | レイプ | 息子がウツになりまして・・・ | 日本政府 | アメリカ大統領選挙 | 精神的苦痛な時代 | 脱糖尿病予備軍! | 血糖値を下げる | アメリカのコロナワクチン | アメリカ人の耳 | アメリカ経済 | 相続対策争族? | 自民党はまるでアメリカの共和党(トランプ党) | 東京オリンピックの悪 | 戦争 | 庭仕事 | | 子供の前で夫婦喧嘩 | 健康診断 | 運転 | ポイ活 | クリスマス | アメリカのパートタイム | アメリカ生活国内旅行 | 遺伝 | アメリカで立ってるものもらいの人たち | コロナ禍日本帰国状況 | 辞めたパート先で仕事再開 | 日本のドラマ | 日本で初の一人暮らし
2022.01.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​​ファウチ氏、なんか、感染者減ってきてるとか言ってましたよねえ、昨日。。。。

でも、日経新聞の数見てまたびっくり。。。減ってないじゃん!

そりゃあ、減ってる州もあるようですけど、アメリカ全体で100万人越えるって・・・。そして、死者も2千人近いって、それだけの数の人が死んでるのって、ある意味想像もできないというかなんというか。

アメリカでは土葬する人が多く、焼く人もいるんですけど、、、あ、焼くと、日本とは違って、骨は完璧に粉になるんですよ~。義祖母が亡くなって、彼女のお葬式、粉になってから行われたんです。

普通は顔見れるのに。。。見れないお葬式でした。そして、骨壺と思ったものの、あら、小さい!日本の4分の1くらいじゃないかな~?

そして彼女のお墓には一度も行ったことありません。それもアメリカなんでしょうか。

それはともかく、それだけ感染が拡大しているのに、、、今日、トレーダージョーズというスーパーに行ったら、、、まるまるマスクしてないおばちゃんが。。。

なぜ~~?

しかも彼女は白人ではありませんでした。それは滅多にないケースです。いやだいやだ。

あとは鼻出し白人のおばちゃん。。。。おばーちゃんかなあ、、、感染したらやばいでしょうに。

一方、コロナに気を付けているせいか、あるおじちゃん、ショッピングカートから車に荷物を入れる前に、スプレーまいてたんです。

でも、それ、、、あまり効果ないかも。。。だったらさっさと帰った方が安心かも。。。

すごーく気にする人は、わたしの仕事みたいなのを利用してますからね~。その方が安全かもです。

あ!今日はうちのスーパーから、コロナ陽性が出たという連絡きませんでした。これ、超久しぶりです。毎日来てましたから!

今週は月~水休みで、あさって木曜日から4日連続で仕事です。マスク2重、、、しかも、最近N95とかいうマスクにしたので、よりいっそう不快です。買いモノも。。。

ま、しょうないですよね。感染したらしただわ、と思う反面、やっぱりできる限りは避けねばです。

娘の友人が、親に会いに行って感染してしまったと。ただ、娘はその後彼女に会っていなかったのは運がよかったです。

その友人はそのまま寮に隔離されている?ようですが、ルームメイトいるから、その子もそのまま隔離???詳しくはわからないものの、ちょっと難しいですよね、寮の生活って。

カリフォルニア州のどっかの大学で、やっとこ!マスクを、布から不織布マスクを使うように指示したそうです。

アメリカはまだまだ、、、店内でマスクしてくれていても、布も多いですし、ただのうすっぺらい布なんてのもありありです。

この間ちょっと会話したおじちゃん、声が聞こえないのが気になったのか、マスク持ち上げられて、ぎょぎょっとしてしまいました。次そんなことがあったら、ちゃんと逃げねばです。アホですよねえ。。。

ある程度距離は取って、マスク2重にしてるから、リスクは低いかもしれないものの。。。怖い怖い。

今日は娘が日本人二人と一緒にエクササイズしてきました。ちゃんとマスクして行動してくれてます。日本人の子たちと日本語で話せると学べてる感じで嬉しいようです。わたしとしか日本語話してないと、やっぱり若者言葉とかわかりませんよね。

来年の秋から日本への交換留学も夢見ているので、どうかコロナ、収束しますように。

あ、今コロナ禍でアメリカ怖いけど、日本人留学生はわりと多いようです。ある意味すごいですね~。

とにかくコロナ収束してください~~~!

あ、まだここ寒いので、外に花はちょっとなあ、と思ったら、かわいい植木鉢を発見!迷ったけど、これ気持ちをよくしてくれるわ、と買ってきたら、

「あたしも部屋に欲しい」

と、娘。

そしたらなんと!

「僕も欲しい」

と、夫。

なのであと2つ買ってきたんですが、夫のはまだ一つも花のつぼみもない状態。どうやって育っていくでしょうね~。




​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.26 14:31:19
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.