3891441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

浅倉ユキの著書    ↓

【送料無料】あな吉さんのゆるベジ 圧力鍋で野菜たっぷりレシピ - 毎日野菜を食べたいなら圧力...

カテゴリ

フリーページ

2005年02月25日
XML
カテゴリ:【講座】料理教室
今日はライチさんとこの子ぶたカフェでパンを提供する日。

まー、正直言ってそんなに量的に作っていかなかったんですよね。
だってこれまでの傾向から言って、だいたいお客さんは多くても20人前後だったし、
それ以上に持って行って売れ残ると、しばらくうちでパン食が続くのがイヤ。
だって持って帰ってきたところで、パンじゃ、焼酎飲めないんすよ。

てなわけで、少なめのパンと重い子どもを抱え、
ちょいと遅刻気味(11時。昼前だからそんなもんでいいだろうと思って)で向かいました。
ところが・・・着いてびっくり。30人以上はいる!
それぞれが子どもを連れているから、もうものすごい人数になってる。

た、たりないかも・・・

持って行ったのは、相変わらず新作ばかり8種類。

◎ざくざくオートミール・クッキー(オートミール、グラハム粉をたっぷり混ぜたハードな歯ごたえ)

◎よもぎ&きなこ・ドーナツ(ほろほろの食感。おとなの味)

◎自家製いよかんピールのライ麦パン(水俣の農家の人たちが「もう二度と科学物質の害には関わりたくない」との思いから、農薬をできるかぎり使わないで育てた、大切ないよかん。よーく洗って自家製のピールにして皮までおいしくいただきます)

◎メープル&クリームチーズブレッド(豆腐をこれでもかってぐらい水切りして、梅酢・レモン汁・メープルを加えたもの。かなりクリームチーズなかんじです)

◎根菜味噌まん(ごぼうも大根もアク抜きしません。だからこそ、甘くて香ばしい)

◎ベーコン&ポテトサラダ・サンドイッチ(ベーコンは板麩、マヨネーズは豆腐で)

◎テンペと青じそのサンドイッチ(インドネシアの発酵大豆食品、テンペを照り焼きにして、青じそとともに挟みました。ほんのり酸っぱいライ麦パンを使用)

◎ビアリー(生地もトッピングもノンオイル。タマネギと青けしの実がのせてあります。ヘルシーさが受けて、ニューヨークでヒットしている素朴なパンです)

(画像撮ってません。ダイモニ・マイコさんとこで見せてもらって下さい)



・・・案の定、昼前に完売。全員にゆきわたりませんでした。ありゃ~。
わたしのパンがあるからとお弁当も持たずに来て下さった方もいて・・・ほんとにごめんなさい
(特に会計係を買って出てくれていたボン★ファムさま・・・もうしわけないっす)

サンドイッチ類は、パンだけ不足して具のポテサラやテンペなどは残った状態。
最後はこのポテサラだけでも・・・と、「具買い」してくれる人も。

こんな時もあるのか~と、正直びっくりでした。



さてさて。
ライチさんから「次回からはおにぎりも」という提案がありました。
やっぱりドライなもの(パン)が食べたくない時ってある、と。

ふむふむ。というわけで、では「玄米巻き寿司」を作ろうかしら、と考え中。中味はもちろん植物性。
例えば、味噌漬けにしたごぼう、梅きゅう、照り焼きテンペ、乾物の煮付けなどなど
あら、巻き寿司づくりも楽しそうだわ♪
よっしゃー、明日の晩から毎日試作~!(すごい楽しんでます、はい)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月25日 08時29分38秒



© Rakuten Group, Inc.