1134968 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん
有点内向的職員駐在… kmhlbkさん

サイド自由欄

設定されていません。
2006/12/10
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:中国の伝統文化

≪白タク運転手夫妻の場合 5.≫

家出事件をきっかけに、親も子もお互いに変化し
親子三人、落ち着いたようでした。

「王偉、最近どう?」と聞いても

「最近?いい子だよ^^」と金小姐。

商売(白タク)の方も順調で、デリカ(得利ka:写真参照)を
買って(いくらだったか忘れた)台湾企業と月極の契約を結んだそうで。

delika.jpg

そこからは、奥さんは黒いサンタナ・旦那は緑のデリカで、
江蘇・上海・浙江を走り回ってました。

「我有任務(私は任務があるんだよ)」

といつも金小姐は言っていました。

「王偉を大学にやって、嫁とらせる。それまでは働かないと。
中国の息子は、お金かかるからね^^」

「でも運転手も50歳までしかできない。体がもたないよ。
王さん(旦那)も最近、腰にきてるし」


若い頃は、こんなに経済発展してなくて食べるのも苦労して。
結婚して、子供が出来て。
趣味もなく。
生活の為、息子の為に働いて。

何だか、やっぱり私の親の世代とダブってしまう。。

***************************************************

王偉は私立中学で中3をもう一度やり直したお陰で
何とか高校進学はできました。

ここも私立。成績が良くないのでお金積んで入ったそう。
成績が良いと、余分なお金はいらないとか。これは通常の事らしい。
合計6万元(約90万円)かかった、と言っていました。

この頃は王偉は、もう随分落ち着いていて、
私が遊びに行っても、笑顔で出迎えてくれるようになり^^

相変わらず口数は少ないけれども
家庭の中の雰囲気は、
以前と違って和やかでした。


私が帰国する前に、「送別会」と食事に呼んでくれた時。

「王偉、『敬アコ小姐』」と金小姐が言ったら、

王偉は椅子から立ち上がって

「アコ小姐,敬NI」

と乾杯してくれました。

色々あったけど、いい子になって(TT)
王偉~~~!!嬉しいよ、私は~!!!号泣

難しい時期を見てきただけに感慨もヒトシオでした。

****************************************************

金小姐は私が不動産購入でゴチャゴチャしていた時に
ちゃんと自分も計画を立てていて。

マンションを一戸買いました。(約40万元=約600万円)
*このマンションは問題なく無事に建設されました^^;;

用途は

「将来の王偉の家」

息子が嫁もらうのに家が必要だから、値上がりする前に買っておこう、と。
それまでは自分達が住んで、元の家は貸し出すそうで。

私 「ホンっっとに中国の親は辛苦だよね!」
金 「没弁法(仕方ないよ)」

息子は金がかかるけど、これは親の任務だから、と。

彼女なりに親としての責任を果たそうとしてるんだな~と
思いました。


王偉は確か今年大学進学のはず。

どうなったかは話は入ってないけれど。
気にはなっています。


こうやって、あの一家は息子を中心に時間が流れ。

そして親は、息子がお嫁さんをもらう、その日を
楽しみにしているのでしょう。



「息子の喜糖」を楽しみに…^^



おわり。


バナー ←是非1票お願いします!(別窓)

中国BR 
←こちらも是非!非常感謝!(別窓)

中国情報バナー.gif ←御支持お願いします^^(別窓)

この話は【九】吃喜糖・・・家出の理由の続きです。宜しければ、どうぞ^^



夫婦の働きぶりは、白タクを始めたきっかけのサンタナ車の走行距離で表現できるかも。

4年の運転で、走行距離は50万キロ(!)を越えていました。

*車検は年に一回ありますが、日本のように高くなく、
一回500元(約7500円)と聞いた記憶が。安いのに驚きました。

「大丈夫なの?(メチャ不安)」と聞くと、
王さん(旦那)によると、中国では新車から12年乗ってもいいらしく(真偽は未調査です)

「あと8年乗れる」

恐ろしい事を…^^;;

しかし時々、急に故障しては直ちに修理に出していて。

その内、故障も頻繁になってきたので
去年の春に旧サンタナを売って新しいサンタナを買っていました。
(14万元と言ってた。)

そして江蘇の知り合いによると最近ホンダの車も買ったらしい…

これは彼らの努力の結果…

こういう話を聞くと何だかちょっと焦る。

私も頑張ろう!…って思います。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/10 09:29:17 AM
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.