1135106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

台湾フェスティバル … hasshi49さん

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん

サイド自由欄

設定されていません。
2007/04/28
XML
テーマ:中国&台湾(3293)
カテゴリ:中国関係
5月中旬に杭州近辺への出張が入りました。


営業メインではなく現地運営の指導や確認も兼ねるので
行って帰って、
というものではなく3週間から一ヶ月くらい(だそう)です。


荷物が多くなるので大きめスーツケースの出番(久々)


エアチケットは杭州=大阪往復にすれば
手っ取り早いのだけれど。



私が個人的に持っているオープンチケット 

大阪-上海浦東 の復路の期限が8月に迫っている。


使いたい。


中国で買っているので安々チケットだし、
会社が買い取って私の出張用に使う事でOKくれました。



問題は浦東から杭州までのアクセス。



「どうにかしますよ♪^▽^」と私。



アクセス手段は


■飛行機
■列車
■子弾頭(新幹線)
■長距離バス
■白タク

くらいかな。


個人的な希望としては



子弾頭に乗りたい。



それも含め、ネットで調べてみることに。


でも冷静に考えてみると

大きなスーツケース持っていくので
空港から移動するのは不便。
尚且つ荷物の車内への持込の不便さも考えると…


列車は厳しい。


また。

上海駅から出る長距離列車、指定席(寝台も)は当日は厳しいはず。
上海南駅から出る(ですよね?)子弾頭(新幹線)はチケット取りにくいらしい。

現地のチケット屋に頼むのも、わざわざそこまで…という気がする。
(今の会社、上海は馴染みが少ない。
 臨時で頼むチケット屋がちゃんと確保するかも信用できん)




じゃあ飛行機かバス・白タクだな、と思ったけれども。


飛行機は便がない様子。
(昔はあったんです。飛行時間30分くらいの、離陸したらすぐ着陸体制ってのが^^;)


結局、バスか白タク。


空港からのリムジンバスがあった。浦東から杭州まで100元。

白タクなら(金小姐の白タクに乗れば)多分400元くらいで行ってくれるはず。



一瞬、


長距離バスは、怖い!




と思ったけれども、よく考えると

江蘇にいる時もバンバン乗ってた…
(今「怖い」と思うのは私が日本の感覚に戻りつつある、という事でしょう)

それに、まあ、上海-杭州の長距離バスってのも初めてだし。
試してみるのもいいか。


という事で


今の所、長距離バスを第一候補にしています。

後は連休明けにバス会社に電話して、
毎回の空席情況や特大スーツケース大丈夫よね?と確認すれば完了。


道中故障すればタクシーに乗り換えればいいし~。


* * * * * * * * * * * * * * *


丁度、洪経理からSKYPEが来たので

「出張行くよ~。5月中旬から」と報告したら

洪 「我形容両個字!形容両個字!(2文字で形容する)」

と人の言葉を遮(さえぎ)って発言。


私 「何?」


洪 「  開  心  (嬉しい)」



^▽^;



NI?(あなたが?)

還是我?(それとも私?)



私 「但是我在杭州付近(でも杭州の辺りやで?)」

洪 「近!(近いさ!)」


私 「・・・有時間、見一面ロ巴(時間があったら、会おうか)」


久し振りに、あーたのマシンガントークも直に聞きたいしね。(心の声)


洪 「没問題!(問題なし!)」(即答)




楽しみにしてるのは…

おっちゃんもやな^^;



この後「B株が上がっている。もう少し待ってから売るつもりだ」
と自分の景気のいい話をワーっとしゃべって、

「出かけるから、バイバイ」と一方的に終わられた(ーー;
いつもの事だけど




そんなこんなで
連休明け少しして、杭州出張になりましたので。

そんなに時間がないだろうけど。

ネット事情が最悪らしいけど。

私目線で、色々UPできたら良いな、と考えています。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


そうそう、前回のキャラメル

食べてみましたよ~

男爵キャラメル:口に入れた途端「おらはイモだ~!!!!」
          ものすごい自己主張。
          それがキャラメルの甘い味と一緒になってて。
          例えるとジャガイモに練乳かけた感じ?

          かなりキツイ。

がごめキャラメル:さりげない昆布の味とミルクキャラメルのコラボ。
           美味しいと感じる前に、舌が昆布味を探してしまう感じ。
           そして、さりげなくネバってる。

           もらいものなら食べようか、レベル。


ずっと顔をしかめながら食べてた(~~)

2個目は手が出ず


話のタネに姪達と職場の同僚に配りました。

職場の同僚は「あら、変わった味~」と普通の表情でしたが、
「美味しい」とは言わなかったな…



姪は口に入れた途端

「アコ、これ出していい?(汗)」
「我慢しーや、後でガムあげるから」
「…分かった…(泣)」



悪い事したわ…(ーー;


…ネタみやげですね。。



バナー ←よろしくお願いします(別窓)

中国BR 
←こちらも是非(別窓)

中国情報バナー.gif ←これも、いいでしょうか?(別窓)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/28 09:42:17 AM
コメント(24) | コメントを書く
[中国関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.