1135091 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

台湾フェスティバル … New! hasshi49さん

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん

サイド自由欄

設定されていません。
2008/12/15
XML
テーマ:中国&台湾(3293)
カテゴリ:中国旅行



【頤和園(ゆわえん)】

北京の北西郊外に位置する、中国現存の最も規模が大きな皇室庭園。
北方の山川の雄壮さ、江南水郷の秀逸さ、皇居の華麗さ、
そして民間の邸宅の精緻さを備え持つ。

庭園内には宮殿区、万寿山と昆明湖など三つの区域に分けられ、
敷地面積は290ヘクタール。

1998年に『世界遺産』に登録された。




中国の首都、北京。
やっぱり今でも「北京」と聞くと
気持ちがピリッとすると言うかね。

私は華東が多いから
北方へのちょっとした憧れめいたものは、あります。
(行った事は何度かあるけど住むのとまた違うので)

政治の中心地であるし
また名所古跡も多い。

この旅では
北京に来たら取り敢えず、
万里の長城、故宮、天安門、頤和園は行こう。

と打ち合わせはしていました。

他は時間が余ってからでいい。
あまり歴史は知らないけれど
とにかく上記4箇所は外さない、と。


昼間は混むし
また暑いだろうと言う事で
朝一に行く事にしました。





1991年8月10日(土)

AM4:30起床。
6:00に出発(←この間、何やってたか不明)

7:00前に到着して
しかし残念!
早すぎて開いておらず(><;

開門まで座って待ってて
7:00過ぎにやっと入場できました(汗)



入場券、表 ↓

9108ユワエンチケット表.jpg

入場券、裏 ↓

9108ユワエンチケット.jpg

当時入場料は2元です。
今いくらか知りませんが。


早朝の涼しい空気の中
掃除のオバチャンとオッチャン以外
客も殆どおらず
何となく寂しい気がしながら回りました。

途中で

「請不要随地吐痰(タンをそこらで吐かないで下さい)」

という看板と(罰金も書いてた気がするな)
痰ツボがそこらに点在しているのを見ました。


そんなに皆、タン吐くのかな・・・(~~)


そういう変テコが気になりながらも
中国上陸して1週間、もうだいぶ麻痺していて流してしまいました。




頤和園を回っていて
「オッ」と感じたのは下記2箇所。



<長廊>

chang-lang.jpg

長さ728メートルの長廊。
中国庭園建築の中でも最も長い回廊で、
昆明湖の北岸に沿って西に伸び、
五色の帯のように庭園内の建築物を結び付けている。

回廊に描かれている8000の絵は
中国の歴史物語の題材を取り上げたもので、
中国の伝統文化を提示する場所となっている。



当時は上記のような背景は
例の如く^^;全く知らず
キョロキョロ廊下の絵を見ながら歩いていて・・・



ややっ!(驚)
上の絵が全部違うぞ!



色が鮮やかすぎる所が
安っぽく感じたけれど
この細かさは撮影に値する、と思い写真を撮りました。



<昆明湖?>

yiheyu-an.jpg

船がいい感じで
構図も美しかったので撮りました。



頤和園を回って感じたのは
スケールがデカイ、という事。

近くで見たら、あまりよく分からないんだけど
退いて見るとか俯瞰して全体を見ると
その素晴らしさが初めて分かる、というかね。

中国人は日本人と物事に対する
距離感が違うのではないか、と
この時に感じました。


日本だと京都の金閣寺など
小さくても細工が精巧で緻密なモノに
美的評価が高いけれど

逆に中国の影響が濃い
奈良の建築物は雄大だけど素朴すぎて
京都ほど日本人の感性に合っていない気がする。

近視眼で見ても分からない。
全体を見て初めて分かる。
この視点は日中の物事に対する見方にも
共通してるのかな~と思ったり。


正直言って私は杭州の西湖は
その美しさが今イチ心に響かないのだけど

でも頤和園は、さすがに皇帝庭園だけあって
細かい部分もかなり素晴らしかった。

なので私の近視的視点でも
十分楽しめた。

その意味で、やはり
「粋(すい)」な場所なんだなあと。

だから




「ヨウコちゃん、ここいいねえ。
 私、住みたい!(~。~)」




等と真剣に言いました、私^^;






つづく。






バナー  

「頤和園」は、いいですね。中国庭園では一番のお気に入りです。
家賃いくらなんでしょうか^^;




翌日は長城ツアーへ。




扉ページ「ホーム」をクリック【今日の 小日記 (何それ、と言わないで^^;)】やってます。
私の日常の小ネタをチョコチョコ載せてます。そちらも是非!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/12/20 03:27:45 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.