1134965 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん
有点内向的職員駐在… kmhlbkさん

サイド自由欄

設定されていません。
2011/03/27
XML
カテゴリ:現在会社


ご無沙汰してます。
2年ぶりですか。

11日の大震災の被害の甚大さに
大変なショックを受けています。

同時に、生きている者として
ちゃんと出勤し経済活動を行い、日常生活を送り消費活動を
行おうと思います。

そして支援をしようと思います。

**********

この2年間、個人的なところでも
大変革が起きていました。

どうにもこうにも行き詰っていた感があった為
家族や友人関係を全く変えました。

そして落ち着き始めた昨年末から
職場の人間関係も激変し始めました。

職場の方は正に「青天の霹靂」で
まだ展開は続いており、一体どうなるのか・・・

ただし我々にはどうにもできない事ばかり。
故に、せめて気持ちを明るくもとうではないかと。

「自分が一体、今幸福なのか否か」

測るのは自分でしかなく。
起こる事全てを笑い飛ばし、楽しく仕事してやろうと。

同僚全員、ずっと冗談ばかり言い合い
助け合い
これまでで一番、良い状態かもしれません。

以前は、こう言った「なるようにしかならん」事も
「何とかしたい」と頑張る方でしたが

最近は「なるようにしかならん」事は
取り敢えずベストを尽くし、後は静観する

・・・事を覚えました。(やっと)

***********

3月10日、私は会議で上司に叱咤されていました。

「だから今すぐにでも中国へ行ってほしいんですよ!」

「月末?遅いな。ついではダメだ、最優先だ、一刻も早く!」

仕方ない、すぐにチケット手配。
金曜日に飛んでも、土日取引先は休みだから
日曜日か月曜日のエアチケット手配を総務に頼んだ。


結局、月曜日14日出発ー19日帰国に。

震災直後の状態は13日の日曜日までTVとネットで情報を取っていたが、
14日からは渡中の為、原発事故や買占めの件は
中国のTVニュースやネットから情報拾うしかなく、
この間、自分のミッションもあり実感が薄い。

しかし原発事故については
「相当ヤバイ」感を受け、
毎晩、状況をチェック。

この間に、2点ほど日中比較材料がありました。

新聞報道の違い:4/19だったと思いますが。

日本の新聞報道は死者5000人、
行方不明者12000人など(詳細数字は忘れました)でしたが

中国の新聞では死者・行方不明者10万人。(はぁ?)
情報操作・・・というより、
白髪三千丈。
中国の国民性。

日本では食料品や電池を買い占める動きのようですが

中国では「塩」の買占め。
「塩」の成分の「ヨウ素」が放射能被爆を防ぐ事ができる、
というデマから。

瞬く間に塩の買占めが起こり、
価格が数日で5倍に跳ね上がり・・・と異常事態が起こり
政府が慌てて「デマに踊らされないように」「塩の買占め者は逮捕」
と新聞で警告を出していました。

幸い、私の知り合いの中国人は、信じてはいなかったですが。
まあ日本とは違った迷信的なパニックが起きていたのは事実です。

原発事故については、我々日本人向け食品や水だけでなく、
影響は段々深刻になっていますね。

対中国への食品輸入は既に(一部?)禁止措置が出ましたが
一般貨物にも、通関時に放射線量検査報告を提出するよう
一昨日ごろから発令されているようです。

通関業者に確認すると確かにそのような動きがあり、対応策として
輸出者が、1件8万円で検査する業者に依頼するしかないとか。
大変なコストUPですから、輸出は非常に厄介です。

その内、日本人の中国入国時には変な検査が加わると思います。
面倒くさそうやな~・・・


また来週、渡中です。

さて、どうなる事やら・・・



取り急ぎ、近況報告でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/03/27 10:45:54 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.