1134983 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん
有点内向的職員駐在… kmhlbkさん

サイド自由欄

設定されていません。
2011/06/16
XML
カテゴリ:現在会社


慰留の件で経営者と話をした。


「あのですね、色々考えた結果、やはり、申し訳ありませんが・・・」

前置きを沢山並べて、

しかし最後には顔を見て

「辞退します」 

頭を下げた。


経営者の表情は思ったより落差はなく。

爽やかな笑顔で

「今まで助けてくれて有難うございました」

深く頭を下げた。



私がお世話になった本当の経営者は、先代だ。

激務と心労で倒れ、代わりに2代目が表に立った。

2代目は今まで社内経験がなく、でも全てを受け入れている姿はけなげだった。



笑顔で頭を下げたのを見て、胸が痛む。



やはり残ってあげるべきだったのか・・・



でも、先代のワンマン経営でこうなって

先代のお気に入りだった取り巻き達は皆、いち早く辞めて。

怒りがこみあげてくる。

それで私に慰留を頼まれても、受ける理由が見当たらない。



恐らく江蘇の二の舞になるだけ。

私は権限以上の事を任せられ、孤軍奮闘してクタクタ。

また、2代目の力量では、立直しの望みは殆どない。




「アコさん、また飯食いに行きましょう!飲みでもいいし!」


楽しそうに話しかける2代目。



「そうですね、是非・・・^^」



答えたものの。




ウソは、つらかった。





********



考えても仕方がない、前向きに、とは思うのですが。



自分が、沈む船から逃げて

残る人達を見捨てるようで、つらくて仕方ない。



その度に、

どうしてこうなったのか、

誰の責任なのか、

私が残って状況が変わる可能性があるのか、

自問自答して、



去る事は間違っていないと、自分に言い聞かせています。



新しい職場に入れば、環境が変わって、それどころではないので

すぐに気持ちが切り替わると思います。

ただ、暫くは、自問自答を繰り返し

同じような事を書くかもしれませんが、

書く事で整理しているのね、と思ってやって下さい。

すみません。



2代目には特別な思い入れはないですが

先代には、愛憎入り混じっています。(勿論、社員として、です)

先代への怒りを、つい2代目に被せそうになる。

でも、それは、違う・・

感情を抑える為にも、距離を置いて接するしかありません。




2代目とは、もっと違った状況で出会っていたら

仲良くなっていたかもしれない。




そう思うと、

残念な気持ちです。




バナー  

 ↑ 2代目は、以前、大川さんの話で出てきた王小姐を思い出すんです。覚えてますか・・・? 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/06/17 07:35:00 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 お邪魔します   りゅうLONG さん
こういう時は・・・
振り返らない(~`~)
思い返さない(~`~)
(2011/06/17 02:36:02 AM)

 Re:果たせない約束・・・(06/16)   三太 さん
深く頭を下げて、「今まで助けてくれて有難うございました。」
いいよね。
自分の器と定めを見つめて、道を決めていく。NHKの『プロジェクトX』の様なドラマはなくても、けなげな姿にさわやかな物を感じます。
声をかけてくれた先輩が定年退縮して1年。有難い遺産と同じくらい、『何じゃこりゃ!!』と頭に血がのぼる様な負債も出てきます。
そんな時、全てを受け入れて、後を引き受ける人の姿に、力をもらうことがあります。

今の職場を離れ新しい環境で、『何じゃこりゃ!!』という場面に遭遇した時、2代目の姿をカンフル剤にして元気をチャージしてもらうのも、一つの縁だと思います。

明日は久しぶりのOB会に行ってきます。有難い遺産や、とんでもない負債、新鮮な肴が一杯で今から楽しみです。

王小姐、なっつかしいなあ~。
なんだかあの頃の調子が戻ってきたみたいですね。
だけど、無理せず、ならして行ってください。 (2011/06/17 09:50:38 PM)

 りゅうLONGさん   あこcn さん
週末に忙しくしていて、結構気が紛れてきています^^

(2011/06/20 09:56:24 PM)

 三太さん   あこcn さん
お陰様で少しずつ気持ちが未来へ向いています。
だけど去り際は綺麗に、残る同僚へ迷惑をかけないように残務を少しでも多く処理していこうと思っています。

三太さんも先輩の置き土産、あるのですね。重要な役割なのだろうと思います、暑くなってきましたのでお体どうぞ大切に。

(2011/06/20 10:04:15 PM)

 お久です   jyukui さん
久しぶり(1年ぶり)にらくてん覗いたら
あこさんの書き込みがあったので
ついつい書き込みしました
お元気そうで何よりです

(2011/06/21 04:52:33 PM)

 jyukuiさん:お久です(06/16)   あこcn さん

ご無沙汰してます、すみません^^;
凹みがちな毎日ですが、江蘇体験で免疫ついたのか結構冷めてみています。昔は「何とかしよう」でしたが今は完全に「なるようにしかならん」の心境に変わりました。

(2011/06/22 10:36:23 PM)

 ご無沙汰です。   ぐうにゃん さん
元気してましたか?

再度ブログ楽しみにしています。

敬礼 45度ペコリ^^ (2011/09/15 07:10:16 PM)

 ぐうにゃんさん   あこcn さん
お久しぶりです。元気ですが色々忙しくて・・・
今、公私共に非常に忙しいながらも、頭の中ではネタを整理しています。中華ネタもぽつぽつあるのですが、どう面白くふくらませようかと構想中です。
でも、ぐうにゃんさんのように楽しみにして下さっていた方がいらっしゃると、ちょっと焦りますね^^;
取り敢えず書いてみる方向で考えます。
時期的には、遅くて、多忙が収まりそうな年末近く・・・

>元気してましたか?

>再度ブログ楽しみにしています。

>敬礼 45度ペコリ^^
-----
(2011/09/21 09:12:52 AM)


© Rakuten Group, Inc.