1076551 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Twitterでは呟ききれないこと

Twitterでは呟ききれないこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 12, 2008
XML
テーマ:私のPC生活(7414)
カテゴリ:ブログを考える

前の記事で当たり記事とはずれ記事のことを書きました。
検索サイトからのアクセスが狙える記事とそうではない記事のことです。

はずれ記事は前の記事で触れましたのでここでは当たり記事について書いてみます。

過去記事アクセス

他の記事に比べてアクセスの好調なEeePC用に16GBのSDHCメモリー購入ってタイトルを題材にすると・・・

中身はEeePC用にお買い得な16GBSDHCメモリー買っちゃった♪って記事です。
そのまんまですな。(^^;
青字がキーワードと考えています。

PCのデータ保存用にSDHCメモリーを買おうかなぁ?

なんてことを考えている人が検索サイトで入力しそうな単語。。。
私なら
SDHC 16GB eeepc 辺りを検索欄に入れて探すと思います。
もちらんその話を書いているのですから無意識のうちに記事の中にも青字のキーワードは何回か出てきます。

「今日はお花見」ってタイトルでは・・・
お花見 は キーワードにはなりますがヒットの対象となる記事が膨大で上位に表示される可能性は無いでしょう。
そんな時は、 井の頭公園で とか バーベキュー なんて単語をタイトルに混ぜて補強すれば良いかもしれませんね。

調べる人が使いそうな単語(キーワード)をタイトルに複数入れる。
(もちろん記事中でも何度か使う)

これが当たり記事を書くコツだと思っています。

あまりにも良く使う単語ではあまり絞り込めませんし、ほとんどの人が知らない単語じゃ読者となりうる人自体が少なすぎたり・・・
まぁこのあたりはバランスだと思います。

ちなみにこの記事は 検索サイト 記事 タイトル ですな。うっしっし 

アクセス解析はひとまずおしまい。これからはEeePCネタ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 12, 2008 05:43:47 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ブログを考える] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.