412454 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『魔法の国』

『魔法の国』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

エンジェル911

エンジェル911

サイド自由欄

カテゴリ

お気に入りブログ

一概に New! drank-kuma55さん

久美子はあすかの元… New! ヨンミョン1029さん

猫背は治るのか? New! 楽天星no1さん

スコープゼロイング striking unlimitedさん

旅先などなど kazu_m49さん

フリーページ

2014.02.07
XML
テーマ:遺産相続(204)
カテゴリ:遺産相続
今日は、いつもとテーマが違うので何事かと思われるかもしれませんが、


約三年前に母が自宅で亡くなり、発見者は母のお昼のお弁当を配達してくれる

人で、その後警察の人が来て、金銭類を一切合切持ち帰り事情徴収を受け

母の遺体は、警察が持ち帰り司法解剖に出され事件性がないと分かって、

警察に出向き、母の金銭を受け取ったのですが・・・・言葉に含みが有り

嫌な感じでした。


警察の人って、知らない部屋からお金を探し出せる達人だと痛感しました。

何故かと言うと母の部屋には沢山の荷物があり、たんすにはぎっしり物が入っており

私でさえ母のお金の置き場所など全く知らなかったんです。



上記の経緯から母の金銭類は、一人っ子のエンジェルが遺産相続を受けました。


父は、娘ちゃんが赤ちゃんの時に亡くなっており、相続人はエンジェルのみで

家土地の名義はエンジェルなので、金銭のみの相続となります。



これが結構大変で、ゆうちょ銀行の定期預金だったのですが、窓口へ行くと


お母様の生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本を用意して

親子関係が分かる謄本も要ります。



まぁ二箇所の市役所で取れて提出すると・・・・


お母様には、ほかに子供はいませんか?


と聞かれてつい正直に


もう一人子供がいましたが亡くなり、当時は大阪に住んでいて戸籍が

大阪にあり、また徳島に戸籍を戻したので戸籍謄本には載っていません。



このように戸籍を移動すると、亡くなった子供は戸籍から削除されて

亡くなった子供の存在が戸籍謄本から消えるのをエンジェルは知っていましたし、

戸籍を大阪から徳島に戻した理由は、ただたんに徳島にずっといるからなのですが、

この受付の若い女性は、まだ引き下がらず、


大阪での戸籍謄本も取り寄せてどうたらこうたら・・・・・・


ほんなもん知るかぁーーー

なんでか戸籍謄本制度でそうなっとるやろー



とは言えず、どうのこうのと交わしやっと受理されて数ヵ月後に受け取れました。


母の年金を受け取っていた銀行は、母が亡くなった旨を電話をしてから

通帳と印鑑複数を持って行って、すんなりどの印鑑か教えて下さり

振り込まれていた年金を受け取りました。


他には、企業年金に未支給の年金があったりで何度も戸籍謄本を

市役所に取りに行くと、やはり若い女性の職員から


何回も戸籍謄本を取りに来るんやな

と嫌味を言われ、また心の声が炸裂・・・・


いるもんはしゃぁーないやろーーーーー


なんと生意気な職員怒ってるしかと名前を覚えたぞ。


母は、国保に加入していたのでまた同市役所の保健年金課では、またまた若い女性職員から

死因を聞かれ、これまたまた心の声が炸裂・・・・・



死亡診断書を提出したのに見たらええやろー


若い女性公務員よ、大学を出て人の心情も理解できんの?と言いたくなります。


そしてこの市役所からは、封書でまだ受け取るべき物が200円あるので、

同封の用紙に振込先等を記入、押印して返送されたしとあったので、



たかが200円・・・切手代が80円で差し引き120円。

まぁええか・・・ほな書いて送ろうっと・・・。


数ヵ月後、通帳の残高がえらい増えているのでまじまじ見ると約15万円が

何の明細も送られて来ずに、勝手に振り込まれていたんですよ。


200円がなんで15万円になるん?

理由を述べよーーーーーー



ストレスを感じながらも全ての相続が終わった・・・そう思っていましたが、


去年の9月に年金事務所からの封書で新たな遺産を受け取る事に。


お役所仕事・・・・

数ヶ月っていったいいつ?



次回に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.11 13:03:32
コメント(2) | コメントを書く
[遺産相続] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.