035584 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

半透明な生活☆限りある365日のくらし

半透明な生活☆限りある365日のくらし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kurumi_book

kurumi_book

Category

Favorite Blog

Under The Blue Sky RYU6714さん
ユーカリレモンのア… ユーカリレモンさん
R‐style+ ☆莉迦☆彡さん
2006.07.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
■ 060731| rest0days |

リビングモニター生活のこり「0」日!

そう、今日で正式にモニター契約終了です!

モニターとしてデザイナーズマンションに暮らして365日!

いろいろなことがありました。


すべて思い通りに言ったわけではありませんが、

毎月の取材もあったので、かなり明確に1年という時間

を意識した生活になりました。また「住むこと」住まいについて

考えさせられたいままでと異なる1年となりました。

住まいとは、諸所のストレスから開放され自分の精神バランスを

整えるもの。その空間は、建築的な構成(間取り、設備など)も

大切な要素であるが、インテリア的な構成はより影響がつよく

自分「らしさ」を表現する大切な要素である。




この一見当たり前、聞き飽きた感のある言い回しですが、

いままでやり切れてなかったとことだと気づかされました。



コタツなのか机なのかで生活のスタイルも変わるしそこで作業される

内容も違ってくる。巾1メートルのミニキッチンと巾2メートルのキッチン

でも食に対しての意識も変わってくるなど、、



書き出すと切がありませんが、本当にいろいろ考えるきっかけを

このモニター生活は教えてくれたと思います。



関係者にこんなことを言われました



「3大メディア制覇できたね!新人芸能人でもありえへんからねっ!」




振り返ってみると確かに、新聞、ラジオ、テレビに雑誌とすべてに露出したことなります。

しかも有名なカメラマン・コピーライター・広告代理店とスタッフも一流。

内容はともあれ、これこそまさに「非日常」の生活。一般人にはありえない状況ですよね。

これくらい本業でも引っ張りだこになったらいいのにね・・(^_-)-☆


いままで、つたないブログにお付き合いいただきありがとうございました!

8月からはあらたなモニターさんの紹介が始まりますので、見てあげてください!




ほんとに最後のモニター取材「7月のOMstyle」WEBページをお楽しみください。

ラストは、もう一人のモニター松田さんと対談!デザイナーズマンションで過ごした日々です!

最後のモニター対談はこちらから!/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.01 02:06:39
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.