024825 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

河村裕介の英国風独り言

河村裕介の英国風独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ロンタク

ロンタク

お気に入りブログ

大英家族博物館 smithwicksさん
イギリスのLife Actu… hammoさん

コメント新着

 ミニー@ Re:お待たせしていて、ゴメンナサイ!(08/07) こんにちは。暑い日々が続いていますが、…
 ロンタク@ Re[1]:英国生活編・・・ビザ(9)(02/03) ミニーさんへ メールありがと! あれか…
 ミニー バキ子@ Re:英国生活編・・・ビザ(9)(02/03) ロンさん。お元気ですか?ただいま!あれ…
 ロンタク@ Re[1]:ハッピーニューイヤー!(01/02) smithwicksさんへ あけましておめでとう…
 ロンタク@ Re[1]:ハッピーニューイヤー!(01/02) リデルのとけいさんへ あけましておめで…
2006年12月12日
XML
テーマ:海外生活(7783)
カテゴリ:英国生活
コンバンハ!
だいぶ寒くなってきたね、
ついにあっという間に12月になっちゃったよ。
どうしよう?(笑)

クリスマス自体は結構好きなんだ、
なんか夢があるじゃない。
クリスマスソングも素敵な楽しい曲が多いしね。

英国ではかなり早くからカードが来始めるんだよね。
日本の年賀状みたいに郵便局がまとめて配達してくれるわけじゃないので。(笑)
あれはあれでいい制度だよね。

クリスマスツリーも割かし早めに飾るんだ。
そしてツリーの周りにヒモを張って、
届いたカードをヒモにかけてぶら下げるんだよ。
まあ言わば万国旗のようにね。
家族に来たものをみんな飾るから、
どこの家もかなりの数になるんだ。

そしてイブの夜にツリーの下にみんなに届いたプレゼントや
家族間の物とか全部置いておいて、
クリスマスデイに家族揃って開けるんだ。

でも僕の子供がまだ小さい頃は、
やはり枕もとにサンタさんから来たように置いてたよ。
上の子が3才の時かなあ、
クリスマスデイの朝、プレゼントを抱えて僕のとこに走ってきて、
「ダディ、サンタさんが来たよ、サンタさんが来てくれたよ!」
涙ながらにメチャクチャ喜んで叫んでた光景は、
今でも鮮明に残ってるし、
一生忘れられないだろうな。

英国ではクリスマスイブの日はお店が大体半日くらいで閉まり、
クリスマスデイはほぼ全部のお店が閉まるんだ。
そしてごく一部のタクシーを除いて、
電車やバスとかの交通機関が全部止まるんだよ。
だからクリスマスデイは全国的にスゴク静かな1日になるんだ。
車がないと全然どこにも行けなくなるけど。
翌日のボクシングデイは超間引き運転で少しは動いてるね。

ボクシングデイはクリスマスデイの翌日の祝日だけど、
スポーツのボクシングではなく、
箱のBOXから来てるんだ。
かつてBOXの中にチップを入れて、
使用人や郵便配達の人にあげていたんだ。
それは今も続いていて、
特に新聞配達の少年たちにとって1年で1番大事な日なんだよ。

僕の子供たち2人も小さい時にやっていて、
その日はメチャメチャ張り切ってたよ.(笑)
少なくとも1軒で5ポンド位(約1000円)はくれるから、
全部でかなりの金額になるよね。

クリスマスデイは普通はターキーを食べるんだけど、
我が家ではチキンの方がおいしいといって、
丸焼きのチキンを食べてたんだ。
あの家族団欒の日々もすごく懐かしく(ほろ苦く?)
この時期は脳裏に浮かんできてしまうね。

今日は自営業のビザについて書くつもりだったんだけど、
クリスマスの話を書いたら、止まらなくなってしまいました。
次に書くね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月13日 01時43分42秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.