119320 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねこと病気といろいろ

ねこと病気といろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

anzya

anzya

Calendar

Comments

 うーみん♯8@ Re:ご無沙汰しております(05/01) なるほど・・・。。。。 そうだったのです…
 うーみん♯8@ Re:お久しにゃんこ(05/25) お久しぶりです。2年間、ご無沙汰でした…
 anzya@ Re[1]:お久しにゃんこ(05/25) rururu77さん >お久しぶりです。 >体調…
 rururu77@ Re:お久しにゃんこ(05/25) お久しぶりです。 体調よろしいみたいで何…
 anzya@ Re[1]:ご無沙汰しております(05/01) rururu77さん >ちょっぴりお久しぶりでし…

Recent Posts

2011.12.09
XML
カテゴリ:風邪、気管支炎
昨日から旦那がうちにいます汗
来週火曜日から新しい会社に行きますバイバイ
夕飯作るときに魚肉ソーセージを剥いてもらおうとしたら剥き方がわからずひねって無理やり2つにちぎった!
剥き方知らないの?
から
怒鳴られて下向き矢印
子供の頃から婆が何でもやってやるから知らない事ばかり。そこにプライドというものがあるのでドッカン爆弾
私も包丁を持っていたので思わず刺してしまうといけないので投げ捨て応戦パンチ
暴力にはなりませんでしたが最悪雫
その話を今日は爺婆の医者の日だったので車の中で話した。
出ていこうと思った!と私が言ったら婆が
そうなればそれで息子に面倒みてもらうからいいさ!
カチンときましたねムカッ
どうやって仕事しながらばばあの送り迎えができるのよ怒ってる
それは夫婦の問題だからこっちには関係ない。
えぇ?
関係あるでしょ!
私がいなくちゃ何にもできないくせにその言い方ムカッ
旦那がそっくり!!
自分が不利なくせに強気怒ってる
まあ3人でがんばってバイバイ
私も応戦ですパンチパンチ
本当にいなくなりたいと思い、旦那に
離婚届け取りに行くよ
と言いましたバイバイ
旦那は慌てていましたがばばあがそれでよいってさ
と言いました爆弾
何も言いません。
また何も無かったかのように接していますパンチ
私は忘れない。許さない。
最低です下向き矢印
その間爺は一言も発せず。
早くいなくなれば良いのにバイバイ

そして風邪ですが、呼吸器科でもらった薬は昨日の朝で終わってお医者も昨日は休みでした。
咳も出なくなってよいかな~~と思いましたが鼻水が少々とちょっと喉が痛かったので一応耳鼻咽喉科に行きました病院
夕方行ったので空いていて私だけグッド
東大病院から出た先生で若くイケメンうっしっし
軽い気持ちで行ったのに
「鼻の中が膿んでいます。結構ほどいですね。副鼻腔炎です」
また。。。泣き笑い
前回と同じで気管支と喉がよくなってから鼻が。。。
抗生物質が効いていないんだそうですほえー

明日、あさってお仕事行ってきますバイバイ
今日は雪が降りました雪
タイヤ交換に旦那も一緒に行ってそのついでに耳鼻咽喉科に行ったのですマラソン
ここの耳鼻科って東急の建物の中にあるので時間潰すのにもよかったし空いていたのですぐ終わったし同じ建物に調剤薬局も入っていて駐車場はたくさんだしねオーケー

明日の朝は寒いそうですショック



喉の痛みの風邪にはこの漢方がよいんですってグッド
呼吸器の先生も飲んでいるそうですOK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.09 20:22:56
コメント(8) | コメントを書く
[風邪、気管支炎] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:やはり地獄か?(12/09)   うみざるうーみん さん
あんずさん・・・お疲れ様です。。。
相当な御苦労ですね・・・

うーみんは、調停前なので、もう旦那に対してどうでもいいのですが、
あんずさんも気苦労が絶えないですね・・。
(2011.12.09 23:15:24)

 Re:やはり地獄か?(12/09)   rururu77 さん
たったそれだけのことで怒ってしまうなんて・・・大変ですね。
それにこの日記を読んでるだけでもあんずさんが居ないと皆さん困るだろうなと思うのに・・・
姑さんの強気はどこからくるのでしょう?
家族といえど少しの気遣いは欲しいものですよね・・・
風邪も、寒いですからお大事に。 (2011.12.10 01:14:39)

 Re:やはり地獄か?(12/09)   名古屋のリラン さん
あんずさん
昔の男なんてそんなのが多いですよ!
不器用で何も出来ないのに
口だけはでかく叩いて!!!
何様じゃ!!!
と思えるやつらばかり。

私が商家で産まれて
自分で何かしないとお昼ご飯は食べられない
中学から山岳部で調理を覚え
高校も山岳部
大学の頃はレストランの厨房でアルバイト
此処までして来ちゃったので出来ますが
普通は趣味の様なやれば散らかす男の料理ばかり
期待しちゃ駄目!
元々出来ないと思えば
気が楽ですよ!

しかし
義母様
なんて事言い放つんでしょ
(我が家の母も言いそうですが)
年寄りはほんと
自分で地球回してると思っている
老いては子に従え
子どもからどれだけ世話になっているか再認識して欲しいですよね! (2011.12.10 11:09:07)

 Re[1]:やはり地獄か?(12/09)   anzya さん
うみざるうーみんさん
>あんずさん・・・お疲れ様です。。。
>相当な御苦労ですね・・・

>うーみんは、調停前なので、もう旦那に対してどうでもいいのですが、
>あんずさんも気苦労が絶えないですね・・。
-----
旦那とけんかしたあとに随分前なら婆は多少私の言い分も聞いてくれたのですが最近はどうやら私は家政婦のようですね。
まっ旦那が拾ってきた犬とでも思っているのでしょう。
旦那が捨てたら自分たちもどうでもよいということでしょうが私が離婚となったらそう簡単に引き下がりませんからね^^;
うーみんさんもしっかり、強気でね。 (2011.12.10 20:48:32)

 Re[1]:やはり地獄か?(12/09)   anzya さん
rururu77さん
>たったそれだけのことで怒ってしまうなんて・・・大変ですね。
>それにこの日記を読んでるだけでもあんずさんが居ないと皆さん困るだろうなと思うのに・・・
>姑さんの強気はどこからくるのでしょう?
>家族といえど少しの気遣いは欲しいものですよね・・・
>風邪も、寒いですからお大事に。
-----
親子ですので似ています^^;
今日、この話をした仲間が「私だったらその場で車から降ろす」と言っていました・・・
そうされたら困るのは爺婆なのに。
でも結局何もなかったようにしております。
風邪はどうやら副鼻腔炎の癖になったようですね。。。 (2011.12.10 20:51:34)

 Re[1]:やはり地獄か?(12/09)   anzya さん
名古屋のリランさん
>あんずさん
>昔の男なんてそんなのが多いですよ!
>不器用で何も出来ないのに
>口だけはでかく叩いて!!!
>何様じゃ!!!
>と思えるやつらばかり。

>私が商家で産まれて
>自分で何かしないとお昼ご飯は食べられない
>中学から山岳部で調理を覚え
>高校も山岳部
>大学の頃はレストランの厨房でアルバイト
>此処までして来ちゃったので出来ますが
>普通は趣味の様なやれば散らかす男の料理ばかり
>期待しちゃ駄目!
>元々出来ないと思えば
>気が楽ですよ!

そうですね。
私も一人っ子と言うことがわかった時点で何もできないということは理解しているのですがついついプライドを傷つけることを言ってしまったのです・・・

>しかし
>義母様
>なんて事言い放つんでしょ
>(我が家の母も言いそうですが)
>年寄りはほんと
>自分で地球回してると思っている
>老いては子に従え
>子どもからどれだけ世話になっているか再認識して欲しいですよね!
-----
そこですね。
私は鬼嫁なのでしょうかね。日頃の恨みでもあるのでしょうか??
それとも息子にいろいろさせる事がいやなのでしょうか。
でもこの言葉ってそう思っても言ってはいけないことだと思います。
堪えるしかないのですが精神科行きになるのも無理ないような婆でして^^;
(2011.12.10 20:55:41)

 Re:やはり地獄か?   ぢょろぞう さん
おいらも旦那がしばらく家にいたときは、いやだったよ
もし出るなら、手伝うよ?
手伝えることあったら言ってくれぃ
(2011.12.11 18:59:20)

 Re[1]:やはり地獄か?(12/09)   anzya さん
ぢょろぞうさん
>おいらも旦那がしばらく家にいたときは、いやだったよ
>もし出るなら、手伝うよ?
>手伝えることあったら言ってくれぃ
-----
どうもどうも~~
前回は一緒に住んでいた期間が短かったし出る準備も万端だったので自分ひとりでちょこっと運んだだけだったけど、今回はなかなかね~~
その時はよろしく^^;
(2011.12.12 18:40:51)


© Rakuten Group, Inc.