119401 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねこと病気といろいろ

ねこと病気といろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

anzya

anzya

Calendar

Comments

 うーみん♯8@ Re:ご無沙汰しております(05/01) なるほど・・・。。。。 そうだったのです…
 うーみん♯8@ Re:お久しにゃんこ(05/25) お久しぶりです。2年間、ご無沙汰でした…
 anzya@ Re[1]:お久しにゃんこ(05/25) rururu77さん >お久しぶりです。 >体調…
 rururu77@ Re:お久しにゃんこ(05/25) お久しぶりです。 体調よろしいみたいで何…
 anzya@ Re[1]:ご無沙汰しております(05/01) rururu77さん >ちょっぴりお久しぶりでし…

Recent Posts

2012.07.10
XML
カテゴリ:ねこ
ご飯の用意していたらグラグラ~~っと地震ですびっくり
これは結構大きいなぁ・・・と思ってすぐテレビをつけましたテレビ
すると震源地長野県北部ってここじゃん!!
幸い長野市は震度4でしたが何回も余震が続きましたショック
私は地震が起こると急に体調が悪くなりめまいのような動悸のような・・・
これもパニック障害というのか兵隊心臓なのか。
薬を飲むまでは治りませんでした。
何も被害はなく大丈夫ですぱー

今日は急に爺が入れ歯の調整してもらいに行きたいというので歯医者に連れていきました病院
私の精神科と血液内科はお向かいさん、この歯医者は病院の近く。保健所も近いし何だかいろいろ密集している場所ですね・・・
昨日は精神科だけ受診しましたがお向かいの病院に特定疾患の更新の書類を先生に書いてもらって出来上がったと連絡が来たのでとりに行きました歩く人
便利ですね~~
でも家からは車で20分くらいです。

さて話ははちママ一家で今日、起きたらはちが物置の前で授乳していました目
出産して早2ヶ月になろうとしていますダブルハート
裏の家に一ヶ月半、斜め裏の家に1週間。そしてようやく隣の空き家の草むらと爺婆の外にある下駄箱の中に子猫を隠して??います猫
はちは隠す様子は見られません。こにゃんこが自分で隠れています。
先ほどやっと警戒したような声を一回出しただけでたまちゃんがいてもシャーママがいてもお構いなし足跡
私がいてもご飯だよ~~って鳴いて子を呼んでいますが逆に来ない泣き笑い
地震のときははちママは私のご飯の用意を見ながら寝ていましたがグラグラ~~っとして驚いてソワソワしたので撫でたら落ち着きましたOK

はちママと赤にゃん
はちママと赤にゃん posted by (C)anzya

お疲れママ
お疲れママ posted by (C)anzya

ちゃんとママしている姿を見ることができましたOK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.10 17:34:44
コメント(4) | コメントを書く
[ねこ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:地震です。はちママ一家戻ってきました。(07/10)   名古屋のリラン さん
良かったです
震源がそちら方面でしたから


地震と言えば
東海沖・紀伊半島沖などの東南海地震が何時来るか
ドキドキしてますよ!

日本に住んでいたら
地震も水害も仕方がないですからね!

ただ被害が少ないのは
江戸時代の城下町
被害のない所にお城が造られましたからね!

名古屋も
私の住んでいる名古屋駅前は
江戸時代は湿地帯で(庄内川の大きな河原だった)
名古屋城が建っている名古屋台地は
熱田から名古屋城まで名古屋台地で固い地質で
地震にも水害にも強い所です。
昔の人は賢かったんですよね! (2012.07.10 20:00:30)

 Re:地震です。はちママ一家戻ってきました。(07/10)   rururu77 さん
そちらは揺れが大きかったようですね。
割と近いのにこちらは全然揺れなかったので何だか不思議でしたけど
大きな被害がなくてよかったですね。
地震はいつ来るか分からないからこわいですね。

にゃんこって誰にも教えられなくてもちゃんと子育てできてすごいですよね。
はちママ立派ですね。 (2012.07.10 21:01:43)

 Re[1]:地震です。はちママ一家戻ってきました。(07/10)   anzya さん
名古屋のリランさん
>良かったです
>震源がそちら方面でしたから

ご心配ありがとうございます。
余震が続きましたが大丈夫です。


>地震と言えば
>東海沖・紀伊半島沖などの東南海地震が何時来るか
>ドキドキしてますよ!

>日本に住んでいたら
>地震も水害も仕方がないですからね!

>ただ被害が少ないのは
>江戸時代の城下町
>被害のない所にお城が造られましたからね!

>名古屋も
>私の住んでいる名古屋駅前は
>江戸時代は湿地帯で(庄内川の大きな河原だった)
>名古屋城が建っている名古屋台地は
>熱田から名古屋城まで名古屋台地で固い地質で
>地震にも水害にも強い所です。
>昔の人は賢かったんですよね!
-----
大地震が来てもおかしくないですものね・・・
お城ですか。
名古屋城ですね。
どこにあるのか分からないのですけど^^;
昔の人の知恵はすごいと思います。 (2012.07.11 20:19:21)

 Re[1]:地震です。はちママ一家戻ってきました。(07/10)   anzya さん
rururu77さん
>そちらは揺れが大きかったようですね。
>割と近いのにこちらは全然揺れなかったので何だか不思議でしたけど
>大きな被害がなくてよかったですね。
>地震はいつ来るか分からないからこわいですね。

お隣の県ですけど新潟寄りでしたね。
地盤の状態で揺れが大きかったり小さかったりしますね。

>にゃんこって誰にも教えられなくてもちゃんと子育てできてすごいですよね。
>はちママ立派ですね。
-----
感心です~~
子どもが赤ちゃん産んでも立派に育っています。
はちママ自体我が家で育ったのでシャーママとは違い人に慣れていますがちゃんと4匹育っていますのですごいです。 (2012.07.11 20:22:52)


© Rakuten Group, Inc.