1427734 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コマさんの 気まぐれDIARY

コマさんの 気まぐれDIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | クリスマス | イベント | コンテスト | 工作 | おすすめ | 新年 | アーティスト | ステージ | テレビ | 学童保育 | 育児 | パフォーマー | 動画 | ラジオ | 趣味 | CM | 栃木イベント | おかあさんといっしょ | 保育園 | 栃木県 | ミュージカルパフォーマンスコンテスト | オーディション | 楽天ブログ | 女装 | 韓国ドラマ | こわい話 | 手作り | 怖い話 | 私の選んだ道 | Twitter | 懸賞 | 子育てサロン | アート | 事故 | interest | 声まね | 未来に期待すること | コスプレ | 顔まね | ものまね | ガーデニング | 職場 | 迷惑なんです | 朝ドラ | クイズ | 作詞作曲 | うれしい話 | レビュー | 秘密 | おうちでミッケ | 社会風刺画
2016.10.01
XML
カテゴリ:イベント
おまぬけな事をやってしまった(>_<)
昨夜、、というより今朝方4時くらいにCD焼いたんだけど
事もあろうか『おそらにのって2』の効果音入れる前のフォルダを組み込んじゃってて
踊り始めて あー って気づいた感じしょんぼり

楽しみにしてくれてた子に申し訳ない事をしたー下向き矢印

ダメだねー
全曲入れた段階で もう一回最終チェックしなくてわ^^;


**********☆

そうそう、
怪獣ピンキーの コーナー展開がちょっと変わってたの みんな気づいたかな(・ω・)?

歯に挟まった何かのせいで イライラしてたピンキー、
子供たち(親子さん)にとってもらう・・という参加型にしてみた。
↑基本、子供たちが答えられなかった場合に この形をとる

ちょっと今月は 難易度が高かったかな^^


◆前フリで 
ランランが『どうせつぎは怪獣グースカでしょう?』って言った時

『ピンキー』って びっくり!!
おにいさんが 用意してるそれを 言い当ててしまった子が居たね(^_^;)
きっと 毎月の【ザッキ~おにいさんステージメニュー予定表】をママとみて
予習して来てくれてんだなぁーって これまた嬉しかった手書きハート


面白かった子供たちの反応としては・・
ステージ終了後、おにいさんの前を近づいたり退いたりしてる女の子がいてね^^
何か言いたそうなんだけど恥ずかしそうにしてるんだ。
やっとのこと 声を振り絞って言ったのが
〇〇〇たべるなんてしんじられない・・
ピンクのかいじゅうこわいっ』
うっしっし
※10月のピンキーアイテム

『耳のとこ クルクルしてるし?』
うっしっし

まだ3~4歳くらいかな?
幼いのに すごい観察力だなーっと 思わず笑ってしまった(^ム^) 



ステージ終了後ってさ?
子供たち ザッキ~おにいさんと喋りたいモードになるらしくって(^_^;)

ステージ裏で帰り支度してると決まって何人かのお友達が
『あ、まだおにいさんいるぅー』って指指したり^^
『何してるのぉ?』って単独で自分の傍にやってくるんだぁぽっ
そして 今見たばかりのステージの お気にのシーンを
おにいさんに熱く語ってくれるの。

その姿が 何とも可愛いふたご座

*********☆

そういえば きょうも
ゆうあい広場職員さん達、2曲続けて 踊ってくれてたね♪

パフォーマーの自分ひとりに全てを任せるのではなく
そこにいるスタッフ全員が
共に その世界を楽しんでくれている♪

そういう姿が とてもありがたい手書きハート



もうひとつ感激したのは
自分が描いてきた 歌のおにいさんステージ、あるいは そのパフォーマンスに憧れ
そういう活動をしてみたいと思っている男性の方とお話し出来た事。

『はじめてみたけど とても楽しかったです』
一生懸命 それを伝えにやってきてくれた彼。
広場の職員さんに伺ったら 自分のブログもよく見て下さってるとか♪
ほんと 嬉しかった(*'▽')d 

今日は ちょっと(自分の中で)ステージ達成率が芳しくなかったんですが
良かったら また遊びに来てくださいね(^_-)-☆



★誰かが一生懸命こっちを見ているというのは
意外にパフォーマーの体に届くようで・・
実は 『うちゅうへGo』踊ってる頃から
自分の動きを追ってる大人の人? そうした視線が集まってるのを感じていました。
子供の視線とは また別のものなんだよね(;^ω^) 大人の熱い視線というのわ。

でも 見られると余計にテンション上がっちゃうのがパフォーマーの性(さが)

いつもより アピールばんばんの『いっしょにあるこ♪』で幕を閉じました(^_^;)


帰宅してすぐ 忘れないうちに(^_^;)
10月ステージ用のCD、編集し直し新盤作りました。


残りの2ステージ、今日の反省を生かし 
見に来る親子さんを がっかりさせないよう 努めます('◇')ゞ
 

今月 子供たちに配られた なかよしカードは
芸術家のランラン先生のカード (;^ω^)

おにいさんの手元からカードを受け取る子供たち、
ランランが描いた絵とおにいさんの顔くらべてた(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.01 16:28:45



© Rakuten Group, Inc.