2320936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

お気に入りブログ

狂犬病ワクチン接種 New! Milky-Mamaさん

6月終盤 ドル箱好きさん

マスターズ水泳とOWS… hazeo19さん
mix犬 ラブニエルと… ありす9897さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

コメント新着

 たーー坊@ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
 ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
 たーー坊@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
 ドル箱好き@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
 たーー坊@ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
 ママまーたん@ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2012.06.26
XML
カテゴリ:アクアリウム
実は、この2ヶ月で、ハゼが2尾飛び出して☆になった。号泣
冬の間は隙間を塞げるのだが、暑くなるとそうはいかないし、ファンも付けなければならない。
ローンボイドが来たこともあって、なんとか、しなくてはなららないと思っていた。しょんぼり
そこで、コーナンにいって、プラスチックのネット(網)を飼ってきて、自分で加工してみた。
ハサミで好きな形に切って、パイプ等の切り込みも入れると、隙間をきっちり塞いでくれる。
端にレールを入れて、ハゼ用の目の細かいタイプと、ベラ用の目の粗いタイプの2種類作った。
ネット2.jpg
水槽がたくさんあるので、もう少し作っていかなければならないが、うまくいきそうだ。
材料費は、ネット2種、レール2種で千円以下、やはり自作はリーズナブル。ウィンク
最近、魚を飼いすぎていたので、節約節約!で、早速、装着、見た目もそんなに悪くない!
ネット1.jpg
ネット3.jpg
これで、ひと安心! ところで、、、しょんぼり
ローンボイドフェアリーラスの白点は消えた、それにしても、この水槽は、病気はなかったのに
今回は、どこから入ったのだろうか?ここ何回か、天然海水を使ったせいなのだろうか?
天然海水は、たしかに、苔の発生は激減したが、病原体が入っていたのでは、元も子もない。
スミレやハナダイやハゼには、白点はなかったが、スカーレットフィンラスとマンダリンに
白点が付いているのを発見、しかし、彼らを取り出すのは難しいので、ここで治癒するしかない
AQUA GEEKのハーバル・フォーミュラープラスを規定量入れて、様子を見ることにした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.27 04:17:14
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.