300823 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まいにちのあれこれ

まいにちのあれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ろふぁる

ろふぁる

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

ひゅう怪獣の一日 ひゅうタンさん
どの部屋をノックす… じゅんじゅろりんさん
親ばかデビュー奮闘記 ピーターのお友達さん
アロエミントの大き… アロエミントさん
黄色雑貨大好き! `・ω・)ゝここままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.06.10
XML
おーちゃん2歳5ヶ月 ゆっき生後2ヶ月

今週の月曜日から転職したパパ。
とりあえず今の所、四苦八苦しつつも順調な様子です。
免許はあったけれど今まで活用したことがなかった大型自動車とか
なんだか特殊な自動車とか色々今後乗るらしい。
フォークリフト(トラックに荷物を積み込む小さめの変な形の車)
とかやったらしいけれど6年ぶり位だったため「凄く下手になってた」らしい。
そりゃブランクあればしょうがないねぇ(´・ω・`)
がんばれ!

初めての運送という職種で大変なのはわかるけれど
帰ってくるなり不機嫌なのはやめてほしい。
だからといって仕事どうだったかと聞かないと後日ケンカになるから聞いたのに
「この時間にかえってきてるんだから分かるだろ」

 は ?

つかれているのは分かるけれど…
いかにも「やしなってやっているんだから家のこと全部やるのはあたりまえ」感を
前面に押し出されるのはイラッときます。

常日頃からゴミだしだってしないし脱いだら脱ぎっぱなしだし。
せめて引き出し空けたら閉めて欲しい。

帰ってくる時間がそんなに遅いわけでもないのよ。
19時に昨日は帰ってきたもん。

本当に遅いって言うのは22時すぎのことでしょうが。
あたしが病棟で全盛期バリバリ働いてた時は最大遅くて終電で帰ったよ!
その日だって始発から2本目で職場行ったのだよ!
いくら転職したてだからってあまったれんな!(ノ`д)ノ
何様だ!
いまだって私が働いてた時の貯金から生活してるのに
勘違いスンナ!

とは、可哀想だし転職したてだからいえません。
心の中で毒吐いて表面では「そうだよね~つかれたよね~」

まあ、看護師と違って力仕事だし、
転職したては職場にいるだけで疲労するから
今だけだと思ってなるべく冷静に対応したいと思います。

ああ…こういうことあると、甘いチョコレートケーキ喰いたい…orz
フォンダンショコラ、ザッハトルテ、ガトーショコラ!!


ちなみに日の出と共に起きて日暮れと共に寝る習性のおーちゃんは
16時にママと一緒にフロ入って(ゆっきのフロは毎日14時)
17時にゴハンたべて
18時には眠っちゃいました眠い..

ゆっきは丁度19時頃にウトウトと夜の本格的な眠りに入りかけた頃に
パパが帰ってきて食事出したり皿洗ったり
一緒に添い寝できなくて
起きたり泣いたり寝たりを繰り返し
結局ぐっすり寝たのは21時ごろでした。遅っ!
今日はちょっと対策練らないとね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.10 07:39:40
コメント(6) | コメントを書く
[おーちゃん2歳4ヶ月~、ゆっき1ヶ月~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


はあ~   ピーターと愉快な仲間達 さん
気持ちは分かるけど、子供二人面倒みて、家事してる方が仕事するよりよっぽど大変ですよ!
愚痴はいいけどあまったれんなって感じですね(笑)
パパには1日息子を任せたりするので、身にしみてるみたいだから、ママの方が楽とかは言わないですね~。
龍くん代わりに仕事行って~とかは言ってますが。

貯金ちゃんとしてたんですね~。
うちは働いてた時にちゃんとしてなかったので、もうアップアップです(笑)今仕事出てても短期だから貯金までは手が回りません。。。 (2009.06.10 09:12:10)

Re:転職してから(06/10)   `・ω・)ゝここまま さん
ろふぁるさん優しすぎ!!!
旦那さん、大変なのは解るけどダメだよそれじゃー
せめてゴミくらいわねぇ?子供つれてゴミを外に出す
ってだけで大変なんだから。朝行くついでに出してくれるだけで全然違うのに~

旦那さんの仕事は体を使うし体力仕事かもしれないけど
看護師さんは精神的苦労も体力的苦労もダブルだよ!?
たかが事務員の自由な私ですら「じゃあ朝から晩まで
ずーーーーーっとPCの前におれる!?用は適材適所やろ!」って言っちゃうのにw
こういうのって言っても解らないんだよね。悲しい事に。
ほんと家で楽してると勘違いしてるよね?
主婦は24時間労働だというのに・・・。

(2009.06.10 11:44:30)

Re:転職してから(06/10)   pooh645 さん
男はそぉ~みたいですね・・・><;
女は仕事(バイト)しても、育児に家事に色々やってるのに・・・
子供が寝てからじゃなきゃ自分の休まる時間なんてないし・・・
主婦の労働時間は寝てる時以外ずっと・・・
こっちが忙しくっても、ぐぅ~たらテレビ見たり、ゴロゴロしてるとムカッ!っとくる時あります・・・


ストレス溜まると、美味しい甘い物が食べたくなりますw
食に走ります^^;

貯金我が家もなく・・・
カツカツ・・・
臨時出費アウトに近いです><;
(2009.06.12 00:02:34)

Re:はあ~(06/10)   ろふぁる さん
ピーターと愉快な仲間達さん

仕事しているほうが気が楽だというのは確かにある~w
ま、実際に復職したら専業主婦状態の今をきっと
懐かしく思うんだろうけれど。
ないものねだりですかね(゚m゚*) 

仕事代わりに行って~はうちのダンナも時々ふざけて言いますよん。

貯金、してたというか、なんというか。
せざるを得なかったというかo(´^`)o
しないと家のローンを抱えて路頭に迷う恐怖があってやっていました; (2009.06.17 08:59:12)

Re[1]:転職してから(06/10)   ろふぁる さん
`・ω・)ゝここままさん

うう、なんだかありがたいお言葉><
子供連れて外にゴミだしって結構行くまでの準備でまごついたりとか
何かと面倒ですよね。

事務員さんも十分大変ですよ><
仕事ってお給料が発生するだけあって責任も発生するし、大変です。
多分適材適所の言葉通り、私に事務員さんは務まらないorz
事務関係のお仕事できる人って密かに尊敬します。

もう、言っても分からないと思うことはとっとと
諦めるようにしています。
あ~報われない。
共感してくれるのって、とっても励みになります。 (2009.06.17 09:03:24)

Re[1]:転職してから(06/10)   ろふぁる さん
pooh645さん

子供が寝ている時間以外自分の時間はまずありえないです。
今も長男は自分の世界で遊んでて、次男はねんね。
ストレス発散のネットも思うように出来ないしね。
それなのに休日なにもせず子供がうるさいと怒り
ゲームとかやってゴハン気に食わないから出前とって
とか言われるとさすがにイラッときます。
温和な方の私でもたまに怒りたくなるよ~。


出費本当にアウト~。。。(ノд・。)
食に走ると幸せ~(〃・¬・〃)だけれどその後の
自分の体重が恐怖です…。 (2009.06.17 09:07:34)


© Rakuten Group, Inc.