1446263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レザフロ悠々記

レザフロ悠々記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レザフロ

レザフロ

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

マンゴスチン 生涯… ヤスフロンティアさん

すきなもんばっか ヤレバショウさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ひよどり君と共に(02/08) 5 cialis soft tadalafilindian cialiscia…
http://buycialisky.com/@ Re:ソフィーズ・パーペチュアルと満開の紋繻子(05/10) generic cialis tabscialis and caduet in…
http://buycialisky.com/@ Re:わが家のおすすめ、つるばら達(3)(02/11) cialis waar verkrijgbaarcialis no presc…
http://buycialisky.com/@ Re:墨田の花火と強健なマダム・バークレー(07/23) vrije verkoop cialisviagra levitra cial…
http://buycialisonli.com/@ Re:ひよどり君と共に(02/08) cialis kaufen woblack market drugs cana…

Freepage List

Headline News

December 28, 2013
XML
年の瀬もすぐそこ。
ここに来て、不思議と穏やかな日が続いていますが、まさか暖冬ではないでしょう。
山間部はかなりの大雪で、平野部が少ないだけで..いつかは降ると思います。

冬の準備が終わった庭ですが、バラのめに、これから土壌改良に取り組みます。
これも雪があると出来ませんので、開始の時期は天候次第。

そんなバラは、まずギヨーの「ラデュレ」(2009年)。
フランボワーズ(ラズベリー)ピンクのコロンとしたロゼット咲きで、花持ちが良く、
繰り返し多く花を付ける、多花性の強健種。
枝伸びが良いので、低めのトレリスに誘引していますが、あふれそうな勢いです。
甘いフルーツ香、有り。

ラデュレ-2 13.05.26.jpg


香りの素晴らしいバラの一つ、アーリーモダンハイブリッドティーの
「オフェリア」(1912年)。
ややアプリコットを含む淡いピンクの剣弁高芯咲きで、四季咲きで花付き抜群。
嵐に落ちた実から生まれた品種だそうで、子孫に多くの優秀花を生んだマザーローズ。
樹形は半横張りで、コンパクト。

オフェリア-2 13.06.07.jpg


小熊の手があれば、ウサギの耳あり、多肉植物。
カランコエの「月兎耳」は、マダガスカル中部原産で、多湿や高温にも強い強健種。
青緑色の表面には、白い綿毛がびっしりで、葉先には茶褐色のギザギザ。
触ってみたくなるのは、当然です。

カランコエ「月兎耳」-1 13.11.27.jpg


すっかり葉を落とした「枝垂れレンギョウ」には、来年の花芽が準備中。
枝の脇に付く、対照的なおおきな芽が、花芽。
群れる様に咲く春が待ち遠しい頃です。

枝垂れレンギョウの花芽 13.12.22.jpg


落葉樹でも、ブルーベリーの葉は赤く色付き、春近くまで長くとどまります。
品種や天候、気温でも違ってくるそうですが、暑さに弱くとも、寒さには断然強い。
うっすらと粉雪が積もっていました。

ブルーベリーの紅葉と雪 13.12.19.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 28, 2013 04:42:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
[350種類のオールドローズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.