4020962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

2024年10月12月、三… 上海小町さん

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101@ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101@ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2010.06.02
XML
カテゴリ:旅行
上海4日目。
土曜日ですが、あいにくの雨。
雨の分だけ、お客さんが少ないと良いなあと思いながら、万博会場へ向かいます。
今日は、駅から最も近く、人気のない浦西側の西蔵南路駅のゲートに向かってみました。
空いてて、入場がスムーズじゃないかと思ったんですね。

西蔵南路の入り口ゲートです

到着したのは8時45分頃だったのですが、既にテントの中に収まりきらないぐらいの人が集まっています。

人がぎっしり

これは、中国国家館のチケット入手どころの話ではありませんね。。。
ちなみに、この日の入場者数は36万人と、過去最高を記録した日だそうです。
#今や50万人を突破しているので、そんな数字すらかわいく見えてしまいますが(^^;)

結局、入場できたのは、9時半少し前でした。
開門前に並んでても、30分かかっちゃうんですねえ・・・

人の波が一気に会場へ

どどどどっと人の波が会場に向かいます。

浦西側の会場には用はないので、すぐにフェリーターミナルへ向かいます。

途中、中国船舶館の横で海宝の船乗りバージョンを発見!

船乗り海宝

会場の中には、いろんな海宝がいますので、探すのも楽しいかも?

フェリーに乗って、浦東会場へ。

雨の船出~

最初に向かったのは、昨日、パビリオンのデザインが目を引いていたベトナム館。

ベトナム館

この建物なんですが、

竹です!

周りは全部竹なんですね。
日本館と韓国館という人を集めるパビリオンの間にあるのですが、センスの良さが光っていました。
ベトナムのセンスってのは、なかなか良いなあと思います。

蓮ですね~

天井が高い~

ただし、展示物はあまり大したことはありません(^^;)

人出が凄いので、早めにお昼を食べておきます。
パキスタンの食堂?なるものがあったので、そこで鶏肉のお弁当とシシカバブを食べました。

パキスタン風味の弁当?だそうです

シシカバブ

スパイスは確かに独特ですが、これって普通に街中でもありそうですよね(^^;)

さて、アジア地区を少し回ります。
今回の万博がスゴイと感じるのは、とにかくたくさんの国が参加していることです。
その中には、なかなか足を踏み入れることの出来ない紛争地域の国も、参加しています。
ニュースでしか聞いたことのない国の様子を知ることが出来るというのは、これはスゴイことだと思います。
しかも、そういう国のパビリオンは大体空いていますw
#小国やマイナー国家好きにはたまりませんw

というわけで、まずはアフガニスタン館へ。

アフガニスタン館

アフガニスタン館の展示

アフガニスタンのおじさん

展示は大したことはないのですが、その国の暮らしぶりが分かり、その国の人がいるというのはスゴイことではないかと。

次、シリア館。

シリア館

シリア館の展示

この国もなかなか実態が伝わってこない国でしたので、貴重な体験でした。


そして、ここには是非入りたかったのですが、行列のため断念したのがこちら。

パレスチナ館

パレスチナ館。
どんな生活ぶりなんだろう?どんな人たちが住んでるんだろう?って、とっても気になります。


アジア地区を後にして、予約を取っていたテーマ館・城市生命館へ向かいます。
こちらの巨大なパビリオンです。

テーマパビリオン

この写真はごく一部しか撮影できていないので、全景をパノラマで撮るとこうなります。

全景

2つのテーマ館といくつかのパビリオンが一緒に入っている、壮大な建物です。
中はこんな感じで吹き抜けになっています。

テーマ館内部

このパビリオンは、都市は生命体だということを言いたいらしいんですが、やはり、高尚すぎる感じがしますね(苦笑)

ただ、鉄道ファンの方にはCRHや機関車が並んでいたりするので、楽しめるかも。
最初のホールのイメージが駅なのだとか。

CRH

機関車

そして、大スクリーンのある部屋に入って10分弱のVTRを見ます。

大スクリーン

テーマ館はどこもお金がかかっていて、壮大なスケールではあるのですが、どうも今ひとつピンと来ません(^^;)

次は、オセアニア地区に行ってみます。

続く。


人気ブログランキングへ
小国マニアは是非万博へ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.02 20:15:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X