731931 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

楽天ブログの酷い不… New! 結女★11さん

食育の日 New! ありんこbatanさん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
イドラ~私的遍歴~ 戸国梨太郎さん

フリーページ

2019年04月15日
XML

​​​​​ここんとこ、アニメ「ピアノの森」を、とびとびだけど、見続けていた。

ピアノもののマンガはね、
2~5コマで一曲を弾いたことにできる。
反対に、実際には5分の曲でも、5~6ページしか持ちこたえない。
マンガも小説も、ディテールを省略することで、要点を際立たせる。
そして、時間も圧縮することができる。


アニメや映画ではね、
こと音楽に関しては、テンポを守らないといけない。
そうしないと、楽曲の品質が守れない。
なので、時間の制約に収めるには、切り取ったパーツを繋いで抜粋版を使うことになるんだろなぁ。

と、いうふうなことを、かんがえたのだが、
ちゃんと説明しきれていないなぁ。

とりあえず、
総合芸術(演劇、映画など)は、五感のすべてを動員できるけど、
その分、「ディテールを端折ることができない。」というクビキを負わされている。
という、仮説。



​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月15日 01時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[こねた(みにまむ おぶじぇくと)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.