174443 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

朝吹龍一朗の目・眼・芽

朝吹龍一朗の目・眼・芽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Profile

tonobon

tonobon

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

tonobon@ Re:尾瀬(07/28) ★さすけさん >緑が気持ち良さそうですね…
★さすけ@ 尾瀬 どうもはじめまして。 緑が気持ち良さそ…
tonobon@ 居庸関長城 *Izumi*さん コメントありがとうございま…

Calendar

Favorite Blog

ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2008.03.01
XML
カテゴリ:最近読んだ本
07.12.07.   江戸の妖怪事件簿   田中聡   集英社新書
 江戸に題材を採っているが、実は現代を見透した鋭い文明批評と読んだ。
 まずは、
「当事者がシリアスな状況であればあるほど、その(幽霊や妖怪の)噂は世間を楽しませるものだ」とした上で、
「幽霊の噂は、人間や社会の暗部をあらわにしようとする欲望によって成長する」と解く。そして
「肥大した観念のために客観的事実を認められないとは、それこそ化かされているのだ」とたたみかける。地球温暖化に象徴される昨今の環境談義そのものだ。そして締めくくりは、
「解釈とは、観念によって因果関係を空想することである」であった。


人気blogランキング投票よろしく 今日はどのへん?。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.01 20:35:50
コメント(0) | コメントを書く
[最近読んだ本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.