565771 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旭陽の 自由に生きていく ブログ

旭陽の 自由に生きていく ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

balloon_150.gif 管理人について

HN / 旭陽(あさひ)
腐、趣味読書、B'z教徒、
海外ドラマ好き、Left my heart in NY。

アッシュを追ってNYまでいきましたが、
今は日本。
私のいる場所が、自由の国。

好奇心がすべての双子座・B型。





balloon_01.gif お薦めの1冊 



















Calendar

Recent Posts

Category

September 9, 2007
XML

3泊4日のニューヨーク観光ツアーのぷちガイドを無事終えた旭陽です、こんばんは!


今回は、初海外!という友人との女二人旅でした。

人見知りしないから友人は多いけど、ベストフレンドといえば、いつもここで名があがってる

健気受けスキーの ヤツ か、この友人かでしょう。

気兼ねしない相手だったので、精神的にはのんびり旅行できました。

精神的には。


3泊4日、飛行機での移動を考えたら正味2日。

2日でどんだけ周るんだ!!!というほど歩き回りました(泣)

なんたって2日目から筋肉痛で地下鉄の階段の上り下りがつらいほど。

今は疲れからくる熱の花(っていうんでしたっけ?)が唇にできて、イタイ、ツライ。

ほんま死ぬかと思うほど疲れた……。

駄目ですね、日頃の運動不足がこんなところできいてくるとは。

ていうか、お前何才だ。おばちゃんか?

実際、70歳超えた旭陽のおばあちゃんの方が体力あるかもしれない。

それほど体力には自信のない旭陽です。


そんなひ弱旭陽の強行旅行の一部をご紹介します。

目だけでニューヨーク旅行した気分になっていただければ!



1日目。

JFKに友人を車で迎えに行く。(車だしてくれたY!ありがと!)

ついたのが夕方近かったんで、この日はほとんど観光できず。

まずは夕暮れ前のタイムズスクエアを歩きました。

    P9050006.jpg

後ろに写ってるのがタイムズスクエアの顔ともいえる縦並びの電光宣伝板。(っていうの?)

ここ一帯は、通りに面したビルの側面に、いろんな企業のたっくさんの電光看板が

連なって並んでます。

まだ完全に暗くなってなかったんで、夜景とはいえないですね~。


つづいて、歩いてグランドセントラル駅へ!
                                   P9050018.jpg

ここについたころには完全に夜が更けてました。ライトアップされたグラセンと

その後ろに写ってる高い塔はクライスラービル。確か。(おい)

1年以上NYにいたのに夜のグラセンは始めてでかなり興奮した旭陽。

どっちが観光客かわからないといわれてしまった……。



2日目。

この日が日程的には一番キツかった(汗)

朝4時に寝たのに6時起き。睡眠時間2時間って・・・睡眠命のわたしを殺す気か!?!?

「ねむい~(泣)」とベッドから出られないでいるわたしを 蹴り起こす Y。

文字通りベッドを蹴られた!!!うら若き乙女にすることじゃないだろ!

Yの家を出て、電車でマンハッタンに向かい、まずはその日泊まるホテルに荷物を置きに。

それから、なんとか大聖堂を見学し、つづいて、ジョンレノンがオノヨーコと幸せな時間を送り、

その玄関で殺されてしまったダコタハウスへ。

超高級マンション住宅街でした。

いつかこんなところに住みたいなぁ~!!!

でも映画のような、「きゃっごめんなさい」「いいえ、不注意だったこちらが悪いんです」

「いいえ、そんな」「お怪我はありませんか?」「はい・・・」な出会いはありませんでした。

そして、セントラルパークで 迷子になり 爽やかに汗をかきながら散歩し、

メトロポリタン美術館へ。

残念ながら、すでに閉館していて、外を見学しただけ。

この日の締めは、ミュージカル「ライオンキング」。

すっごい良かったです!!

歌に迫力があったし、動物を演じる人のコスチュームは見てるだけで心躍ったし、大感動でした!!

泣いちゃったよ!

個人的にはムファサ(シンバのパパ)が渋くてかっこよかった~!!

わたし以上にミュージカル好きな友人は、

「良かった!はまった!1年に1回は観に来たいね」。

え?????? ど、どこにそんなお金が・・・旭陽、飛行機代すら危ういんですけど(汗)



3日目。

前日が鬼スケジュールだったので、起きるのは10時と遅め。

それでも、冬の巨大ツリーで有名なロックフェラーセンター、なんとか教会、国連本部と

いきなり歩き倒し。

ブランチのベーグルも歩きながらというから、そのせわしさを分かってください(泣)

そして、かがむのさえツラい足へのとどめとばかりに

ブルックリンとマンハッタンをつなぐブルックリンブリッジを歩いた!!!

     P9070062.jpg

ここからはマンハッタンの東岸が一望できます。

写真に写っているのは、一秒で数兆円が動くというウォール街、を写してる友人。

もうアメリカの巨万の富の象徴ですね。

ここで働けたら・・・は夢のまた夢のまた夢の(以下略)

お次は定番自由の女神!
                               P9070074.jpg

NYへ来た~!という感動を一番かみしめたのは、ココでした。

NYへ来て1ヵ月後ぐらいに、日本からやってきた蓮華と行ったんですが、感動したなぁ。

これで2回目。もう1回行きたいけど行けるかなぁ……。

実質最終日の絞めは、エンパイアーステートビル。

              P9070090.jpg

これはマンハッタンの南を写したものなんですが、青色の光が見えますか?

グラウンドゼロから2本の光の塔が伸びてるんです。

そう、9月11日のあの事故を悼んでのセレモニーなんですね。

毎年9月11日が近づくと、「光のトリビュート」というサーチライトのパフォーマンス

が行われます。

もう始まってると知らなかったので、かなり驚いてシャッターをきりました。

活気があって華やかで騒々しいマンハッタン。

そこに事故の残像はどこにもありません。世界一繁栄した大都会そのものです。

でも、数年前にはあんな大きな事故があったんだ、としみじみ感じました。

1年の留学生活の中で、エンパイアーには昼1回夜2回のぼりましたが、

この景色を目にするたびに、今自分はNYにいるんだ!と実感し、

やっぱりNYが大好きだ!と惚れ直します。

ここに来られてよかった……アイ・ラブ・ニューヨーク・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・



そして、4日目にJFKまで友人を送っていって3泊4日の旅を終えました。

ん~・・・疲れた(苦笑)

今はもう何にもする元気がない・・・。

と思ったら、3日後は英語の資格試験・・・。

日記は書くかもしれませんが、それまで小説の更新はなさそうです(汗)

でもちゃんと進んでるんで、近々更新予定。たぶん。

多数決で誘い受け+高島鬼畜(秋野さん命名)に決定!!

お声をくださったみなさん、ありがとうございます★(((((/∇\*)

みなさんの声に押されて、えろ一直線で!!

日記コメントのレス、拍手レスは引き続き行います。

もう少々お時間くださ~い。

旭陽でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 10, 2007 03:52:01 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ニューヨーク留学生活(2006夏~07秋)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.