551478 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2012.10.15
XML
カテゴリ:プチ伊豆ニュース
窓を開けていると、ふっとどこからかキンモクセイの香りがしてきます。
秋を代表する香り、何か気持ちもホッとします。


イベント情報を2つご紹介します。

南伊豆暮らし 現地セミナー

 ・同町に定住を希望する人を対象に、先輩移住者がローカルルールや
  暮らしに役立つ情報をお話ししてくれます。
  又、町内の案内や空き家物件の紹介、地元食材を使った調理体験で
  懇談をします。

 ・定員30名、参加費無料(交通費は自己負担)
 ・問い合わせ先:南伊豆町企画調整課(0558-62-6288)
 ・締め切りは今月19日。


手前味噌造ろう

  ・南伊豆町下賀茂の雑貨店「大衆処 いときち」で
   味噌作りが行われます。
  ・創業130年の井上麹店が味噌の歴史や栄養、調理法を説明。
   塩麹の作り方、調理方法も教えてくれます。

  ・日時:10月20日、21日。
  ・問い合わせ、申込先:いときちの麻太郎さん(080-3575-4200)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.15 11:35:48
コメント(0) | コメントを書く
[プチ伊豆ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.