551602 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2013.10.24
XML
カテゴリ:食べ物
心配した台風27号ですが、太平洋側に逸れてくれたので少しホッとしました。
しかしまたまた各地で大雨を降らしています。
今日の南伊豆は予報に反して晴れ晴れ。暑い位でした。
このまま被害が大きくならず、日本から離れてくれるといいのですが・・・。




昨日は酵素仲間のミドリーヌさんと今年の秋酵素を漬けました。

ドングリ、カラス瓜など木の実も入れたかったのですが、
時期が早いのか余り見つからず、下賀茂の道の駅「湯の花売店」で
地物の野菜、果物を買ってきました。

今年の材料です。
IMG_0039.JPG

IMG_0043.JPG


 ・あずき
 ・玄米(ミドリーヌさん作)
 ・サツマイモ(きんとき ミドリーヌさんさん作)
 ・サツマイモ(紅あずま ミドリーヌさんさん作)
 ・山栗
 ・カボチャ
 ・とうがん
 ・柿
 ・ミカン
 ・カブ
 ・新生姜
 ・カリフラワー
 ・グァバ
 ・人参
 ・はやとうり
 ・あけび
 ・花柚子
 ・レモン
 ・すだち
 全19種類です。全部で8.5kg。まぁまぁの量かな、、。


IMG_0044.JPG
これらの材料を小さく切って容器に入れて砂糖を入れて、
材料を切って入れて砂糖を入れて・・・を繰り返します。

私とミドリーヌさんはそれぞれの材料を切り、ノッポがかき混ぜ役です。


IMG_0045.JPG
秋は柑橘系が多いのでフルーティでとてもいい匂いがします。
汁も多いのでミドリーヌさんの酵素は蓋にした砂糖がもう溶けているそうです。
わが家も明日辺りからかき混ぜていこうかと思っています。

毎年もう少し遅い時期に漬けるので、今年はもう1回漬けようかと思っています。
12月の冬至迄作れます。

最近は新聞の広告でも「酵素」という文字をよく見ますが
何も10kg作らなくても「地物」で「旬」のものであれば
1kgでも2kgでもOKです。
作り方は簡単ですので是非「My酵素」を作ってみて下さい!
美味しいですよ!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.24 22:56:05
コメント(2) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.