|
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうも!どうも!!お久しぶりです。
本当にお久しぶりのブログ更新。 連休はまた息子に振り回されながら終わろうとしてます。 今日は銚子方面のドライブ+香取神宮の参拝でした。 いま昼寝の時間で、私もやっと一息ついている時間です。 前回のブログで報告いたしました温水プール。 私は泳げません!でも、頑張りました。私なりに。 初めて顔を水につけてビート板を使用しバタ足の練習。 その後・・・・・・・・・・・・・・・・・。 筋肉痛+体調不良+色々と=体が動かない!!! お仕事にも影響が出て最近の商品アップのペースが遅くなってしまいました。 楽しみにお待ちいただいているお客様にご迷惑をお掛け致しました。 この場にて一言、ごめんなさい。 で~も!おとといあたりから体も気持ちも全快。 そんな中、昨日は東京上野のアメ横までお買い物。 旦那様の一言、アメ横に行って1000円で、おまけがあれこれついてくれる チョコを買おう!と行ってきました! TVで見たことはありますが体験するのは初めて。 行って見て、びっくり! 仕事関係で御徒町も行きますが、アメ横が御徒町のすぐ隣とは知らなかった! まぁ、私は極度の方向音痴で、家から車で30分以上の距離に出れば、 ナビが必要不可欠のものとなる。 以前に迷子になって、旦那に「ここ何処?」と聞いたら、 「知るかよ!」と電話を切られた経験もあるしね・・・ そりゃそうだ!いきなり「ここどこなの」と聞いても目印を言わないから何も わからないよね。 聞き方も悪かったが、恐らく迷子になる回数に旦那が切れちゃったんだろうね(笑) 本題に戻りますが、 アメ横って、一言で言うと 安い!! で決まりですね。 まあ、いろいろと楽しみました。 色んな所で遊んだので駐車代は食材より高くなってしまった。(笑) 息子は、天津甘栗アンドフルーツのくし刺し(イチゴ)で大満足。 お昼は、ちょっとくたびれた感じのする丼定食やさんにて食事。 うに海鮮丼¥1000円、特別丼¥700円を超美味しく頂きました。 こんなに安くていいのかと思うぐらいの量と鮮度でした。 ご飯が酢飯じゃなかったが少々がっかりしたけど大二重丸。。 隣のおばさんが注文したうな丼は丸ごと1匹のうなぎがどんぶりにのってたのを見て 超びっくり! おばさんが完食するのもまたまたまたぴっくり!!! 結局本命のチョコは買わなかった。 あまりあまいものは食べないが、チョコとケーキとアイスは好き、要求も高い。 来日前、中国であまり美味しいチョコを食べた事がありません。 外国産の高級チョコは美味しいがめっちゃ高い!! ケーキにいたってはまぁ有るけど一言まずい。 美味しいケーキはありますが日本より高い。 ハーゲンダッツだって有りますよ。一応! でもね、外来品となるものはめっちゃ高い。でも美味しい!あ~あ!でも食べたい。 12、3年前の話になりますが、120mlのハーゲンダッツのカップアイスは私の故郷では 80元(1000円以上)で売っていた。 実家で働いていた時の一日分の給料でしたね。それでも散々食べました。 アイスの為に働いていた様な事です。(笑) 来日し、出会ったチョコやケーキ、あとアイスも! どれも美味しくて仕方がない、ご飯代わりに食べてた時期もありましたね。 この3点セットだけでも中国に帰る気が無くなる理由になっちゃいました! お米だって、お醤油だって、果物だって・・・、 中国よりまずい果物とかがあるかと一生懸命に思い出そうとしても、ない!!(笑) この美味しい日本の食材のお陰で私は1年間の日中友好交流生活でなんと 15kg!!!の体重が増えました。凄すぎだよね、食べすぎかな(爆) 結局、来日前にせっかくの外国なのでと家族の皆がくれたお小遣いは全部私の胃袋 の中身となり頂いたお小遣いは使い果たし体を膨らまして中国へ帰国しました。 1999年の4月頃かな、中国に帰国直前の着物姿です。 かぶのようにあまりにも膨らんだ顔を出す勇気がありません。。。 ![]() お着物はかわいかったね。最近息子の七五三もあって、着物への熱は再び襲来! いま欲しくて悶絶中の着物がある、自分の物欲との戦いの最中。。。 暫くは着物の為で働くと決めました!外人には着物は魅力なのよ・・・ なんて、また本題外れ、 本題に戻ります。 昨日の夕飯は家。 アメ横で買ったイイダコ¥500円、鮮度抜群。塩茹で 私はちりソースが好み、息子は酢味噌、旦那はお醤油、ばらばら。 食べきれなかった、あまりの量の多さで。 ![]() ※ちなみに、5歳になる息子は結構渋いんだぜ! 酢味噌は好物だし、アイスは抹茶が好みだし、好きな色は黒だし、歌はサザンだし・・・ 今朝、なかなか家から出てこない息子に「早く、バカ!」と”暴言”を吐くと、 息子は「はいはい、お姫様!」と帰ってきました! 爆笑して暫く立ち直れなかった。 だれも教えてないのに・・・日本人の生まれつきのユーモアだなぁ・・・ マグロ(大トロ3サク)がなんと¥1500円(定価3900円)だって!!! この値段にしては、申し訳ないぐらいの良質でした。 手前のデカイ1サクが家族3人で食べきれないほどでした。 中国の日本料理屋さんではね、 一口サイズ4切でなんと1000元(14000円位かな)の極上大トロに遭遇したことがあるが、 旦那が「どんだけ」と呆れてましたね。 まぁまぁ、こんな事で呆れるのは早い、なんでもありは中国よ、旦那さん! ![]() 本当は大根おろしにしらす干しをからめるのがすきだが、家に大根が なかった為、そのままお醤油でいただきました。 これも安かった、500円でこの3倍ぐらい。 ちょっとスリムな子たちだけど(笑) ![]() おまけ: 先日のハロウィンのケーキ、買ったもの、息子が喜んでいた。 ![]() スイートポテト 手作りで形は悪いが美味しかったよ。生クリームをぬって。お芋大好き! ![]() 美味しいコーヒーを共に、めっちゃいい機械、 カフェラテもカプチーノもエスプレッソもカフェルンゴもできる。 旦那が半年位前にセブンイレブンで買った、 確か15000円ぐらいだったかな、まだ売っていればおすすめ! 手軽に美味しいコーヒーを家で楽しめます。 ![]() ----------------------------------------------------------------- 天然石の卸屋 お問い合わせ
最終更新日
2008年11月03日 16時26分04秒
|