437946 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

資産運用一千一夜

資産運用一千一夜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アセット5

アセット5

お気に入りブログ

構力入門24 力の合… ミカオ建築館さん

減らないお財布を持… toms2121さん
レフティドラゴンの… レフティドラゴンさん
幸せな投資家の徒然記 幸せな投資家さん
marcoの株式投資日記 marco72さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

 odbcqb@ odbcqb 1NlJ6y &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 oumaqavedpg@ yadgMxkuKhTHNxGOv odF7O3 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 qrbvjxzg@ bWMCIayzXdYhpVjxlTc QSfGSj &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 discount generic Yagara @ WBdzWKsVuzz comment1, <small> <a href="http://www…
 Mestinon discounted@ qsVeHrnrpJMvck comment4, <small> <a href="http://www…
2005/06/03
XML
カテゴリ:株式投資
企業評価格付の情報サービス提供企業で、
格付け情報配信や与信管理パッケージの開発などを手がけています。
http://www.ox-info.com/
取引先管理の分野において、独自の分析ロジックで○×を付けます。
2003年1月にヘラクレスに上場しており9月決算です。

私は船井幸雄氏の書籍で、この企業評価の精度が優れているという
紹介がされており、それでこの企業を知っていましたが、
昨年(だったと思う)東京IPOのセミナーに参加した時、
連結子会社の日本証券新聞社が発行した「格付速報」を貰い、
こういったこともやっているんだ~と、興味を持っていました。

連結子会社には、他にも2月に中国進出で上海兆虹社、
4月にニューテクノロジーを完全子会社化しています。

そんなオックス情報ですが、ちょっと? いや、
かなり複雑な状態になっています。

昨年、転換社債の発行を2回と第三者割当増資をしています。
転換社債は15億円と20億円で、合計で発行済株式総数の約30%になる規模です。
そのために、株価は昨年半ばからダラダラと下降が続いていました。

しかし株価は下げていたもののの、業績は順調のようでした。

そこへ今年5月24日に大幅な利益下降修正を発表しました。
内容は「自社利用ソフトウェアの一部と連結ののれん代を一括償却する」
という、キャッシュを伴わない会計上の損失計上で、
のちの償却費負担を軽減し収益体質の改善を狙ったものでした。
ただこれは経営判断ではなく、監査法人が研究開発用ソフトや
データ資産を資産として見なさず、仕方なしに行うものでした。
そして通期連結ベースで約8億円の損失を計上し赤字転落の予想へ。
しかし連結子会社が増えたこともあり、
売上高予想は12%の上方修正を行いました。

そして5月27日の中間決算発表。
売上高は主力ソフト「アラームシリーズ国内版」の売り上げが順調に伸び、
連結子会社が業績寄与したこともあり、前年同期比2.8倍に伸びましたが、
上記の定率償却してきた費用を一括償却したため、
販管費と特別損失が増え、中期純利益は7億7千万の赤字となりました。

転換社債の転換は進んでいるようで、中間決算短信には、
2回目の20億の分について、4月に14億円分の新株予約権行使が行われた、
と記載されています。

第三者割当増資を引き受けたリーマンブラザーズアジアキャピタルカンパニー
などの、5%ルール報告では、
2005年4月26日 18,158株 13.40% → 10.68%
2005年5月09日 16,100株 10.68% → 9.48%
となっており、徐々に売っていたのが分かります。

<単体の無形固定資産>
前期中間: ソフトウェア:541,885千円
前期末  : ソフトウェア:616,092千円 ソフトウェア仮勘定:70,349千円
今期中間: ソフトウェア:346,495千円
<連結の無形固定資産>
前期中間: ソフトウェア:542,195千円 その他: 28,064千円
前期末  : ソフトウェア:678,562千円 その他:306,482千円
今期中間: ソフトウェア:443,937千円 その他:102,059千円

<連結の減価償却>
前期中間: 減価償却費: 69,988千円 連結調整勘定償却:    0千円
前期末  : 減価償却費:168,370千円 連結調整勘定償却: 17,263千円
今期中間: 減価償却費:135,363千円 連結調整勘定償却:140,003千円

いまの株価は102,000円。足元急上昇しています。
PERは赤字予想なので分かりません。
(下降修正前の予想EPS:2248.31円で見るとPER:45.4倍ですが、
 MSCBの転換が進んでEPSがどれだけ希薄化したかが正確に分かりません)
業績というより、需給で押し下げられているようなので、
世界展開など期待通り成長できれば、今は買い時かも知れません。
チャート的には底を打ったようにも見えますが、
Yahoo掲示板も盛り上がっており、まだ一波乱ありそうな感じもします。
(テクニカルはよく分かりません)

私はわざわざこんな難しい銘柄を売買しませんが、
いろいろ勉強にはなります。


全然関係ありませんが、こんなHPがありました。
◆ 京都・滋賀 株式公開企業 ◆
フェイスやアイフルは京都、三東工業社って滋賀の企業だったんですね。
知らなかった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/03 07:16:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.