561153 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆.井 戸 の 底 ☆.:*゜☆.。.:*

☆.井 戸 の 底 ☆.:*゜☆.。.:*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

☆☆ 診断メーカー ☆☆

frauleinneinの起源は『鏡』…
自身も気付かぬ二面性をもつ、だが確固たる自身も同時に内包する
『星』…夢や希望を与えるが同時に絶望をも知る、一度勇気を失えば、諦念に支配される

ずばり、指摘されたーーー しかし二面性については自分で気付いてる・・・以上に他人に気づかれてしまってる。


frauleinnein。最上級精霊 。若草の様な緑の髪をもち、服装はマタドール風で合わせ鏡の中に現れる。契約すれば炎の力の宿った石が授けられ、契約には流れ星のカケラが必要

どうやら、星と鏡がキーワードらしいマイPersonal・*:.。..。.:*・゜


frauleinnein の使える魔法
初級「動物と対話できる」中級「シールドを展開できる」上級「霊と対話できる」
最大魔法「対象を永遠の眠りにつかせる」究極魔法「あなたに究極魔法は使えません」

最大までの魔法力で充分じゃない?


frauleinnein用の詠唱です。

久遠の果てより来たる虚無 皆すべからく 玉座の下に集うべし
我は時の神と契約せし者 されば天主よ その時彼らを許したまえ 我が前に統べよ!

ごちそうさまっ!

--------------------

Comments

やすじ2004@ Re:休業日にしたいけど(06/03) お元気ですか 6月になりました 梅雨に入る…
frauleinnein@ Re[1]:お茶の御試し(02/08) 遅れ馳せながら、明けましておめでとうご…
大夫の監@ Re:お茶の御試し(02/08) 旧暦も新年に入りまして、明けましておめ…
frauleinnein@ 記事 修正 誤字訂正 法定☓→法廷◯ 法廷ミステリオタ…
frauleinnein@ Re[1]:manipuri(09/19) ウールとシルクの混紡でオールシーズン使…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.05.02
XML
カテゴリ:Mystery
ノアの方舟の調査隊にカメラマンとして同行し、アララト山へ登攀した森園アリスは不可解な連続死に遭遇する。
「完全なる記憶力」を持つ天才学者、一石豊は、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の思想が一連の事件の根底にあると推察し謎解きに挑む。
しかし調査隊メンバーはひとり、またひとりと消えてゆき
そして、アリスと一石ともう一人が残った.......

--------------------

一石の宗教談義と無神論の主張で相当のページ数が割かれている構成。
無神論者が滔々と宗教の蘊蓄を披歴するって、ベルイマンの映画だか脚本ですか?
って滑稽さを感じつつも、興味深く拝聴したいうことにしておくが、宗教学に興味のない人には本作を面白く読ませることは難しいだろう。
嵐の山荘の変奏バージョンで、お決まりの「そして誰もいなくなった」の本歌取りに進取を盛り込もうとしたのだとしたら、ミステリとして余り成功しているとは思えない。
登場人物が少なく、レッドへリングが次々と死んでいき生き残ったのが探偵役とその他二人ではネタは割れている。間違いの推理からの意外な推理による真相も型通りで、やっぱりこいつが犯人!!だという、醒めた感想があるばかり。
犯行動機は意外というより、これまた宗教に関する特殊な知識がないと考察が及ばないというのも
なんだかな。

ミステリーの文脈で宗教の本質と神の存在を論ずるのが作者の意図だったのかもしれないが、
意余って、言葉も余り過ぎ、
意欲ばかりが上滑りしているようで空疎な読後感だった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.02 12:20:25
コメント(0) | コメントを書く
[Mystery] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.