077641 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あたふたあなくろクロニクル

あたふたあなくろクロニクル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.02.18
XML
カテゴリ:一応正当日記風

・・・ちっきしょー。

…あ、いえ、失礼しました。今日も朝から寒いですね。寒いと身体は縮こまりますね。縮こまるとつい動きも鈍くなるんですよね。で寒いとあったかいものとかさ、のみたくなるじゃないですかよ。もう言葉もめちゃくちゃだわ。

そもそも寒くなくても私は茶や紅茶やコーヒーが好きなので、朝食後に母と日本茶を飲んだあと、しつこく自分で紅茶かコーヒーをいれるのです。で、それを手に仕事場(って自分の部屋だけど)へあがっていくわけだ。

今日は紅茶にいたしました。ジンジャーミルクティというやつです(かっこつければね)。寒い日にはお勧めです。
これを、カップの下がソーサーになってるやつ、2in1形式のやつにいれて、たっぷり入れて、持っていった。

持っていって机に置いた。

さて、と、座る前に、ヒーターを調節…

…しようとしたら。

あ。

何をしたのかよくわからないんですが。

気づいたらポットを倒していたのだった。みごとにひっくり返った。

あ。あ。あーーー

・・・だから、ぼおっと見てるなというのに。

ミルク入り紅茶の、あんましこうなるときれいには見えない薄茶色の液体が、

キーボードを浸し。

マウスを浸し。

本体も床下浸水状態になった。

泥水、じゃない茶色の紅茶は、つつーというかどーっというか、そのまま机から床に流れ落ち、脇机を伝い。

あーあーあーあーあー

ここまで大量だと(あんなかわいいポットにこんなにたくさん入るんだなあ)
とっさに動けないのだ。
前にカップのコーヒーこぼしたときはもっと敏捷だったぜ・・・

つまり前科があるということですが。はい。学んでないな相変わらず。

これで一台お釈迦にしたこともあったのだ。そのときはキューブリック監督がなくなった直後で、その監督関係の話をちっと仕事でやっていたから、キューブリックの呪いだと言っていた(ついでに言うと、その死んだはずのノートPCは、その後突然生き返ったのである。やっぱりキューブリックが何かしてたんだ)。
今回は呪いというより、鈍(のろ)い。私の動作がのろい。

だがなぜか常に不幸中の幸いで、やばいものは浸っていないのだ。夕べ必死に書いた確定申告の用紙も無事だったし。
でも経験上ワタクシは知っているんですが、こういう液体というやつは、思いがけぬところまで入り込んでいるものなのです。特に今は機械類が便利にできていて、いろんなところに隙間がある。キーボード斜めにしようと思って爪を立てると、その間から、すー、とか流れ出してきたりするのだ。どういうわけか、こういうものは、特に多少時間がたった後だと、「汚水」としか思えない。紅茶には気の毒だが。
買ったばかりのiーPod用スピーカー(これかわいい。持ち運びできるし気に入った)、心なしか茶色く染まってるような気が。

悔しいからそこらじゅうトイレクイックルで拭いてやった。どうだきれいだろー。

思いがけぬプチ大掃除(言葉の矛盾を感じるがいいのだこの際)。おかげで時間をみごとに食いました。心を静めるためにここで吐き出しておこうと思ったら、これまた案の定、ここでまた時間を食っている。それに紅茶ひと口も飲めなかったから何か飲みたいのである。

あーちくしょー
女の子はそういう言葉を使うんじゃありません、と
以前友達に諭されました。

はい。

あー でも・・・ちっ・・・

はい。 いいかげんにやめます。今日はこんなことじゃなくて別の、ちゃんとした、項目を、書くはずだったのだ。ちっ・・・ムカッ

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.18 09:58:19
[一応正当日記風] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.