881374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鎌倉日記(極上生活のすすめ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

アンテイークコレクションについて


中華街アンテイークガレージ


骨董アンテイーク市 情報


アンテイークになるもの


お奨め、これからのお宝


オークションの歴史


フリマと不思議娘


生活スタイルについて


えばりだす椅子


基礎講座ボタンのかけ方


笑う万年筆


確立と運


フリーマーケットの楽しみ方


あこがれの一夫多妻


極上品セレクト


アトム対暴走族


掃除の裏技


パソコンのショートカット裏技


偽ブランドの見分け方


家電量販店で得する裏技


中国のラッキーナンバー


■予知夢■


グルメについて


ワインの薀蓄


極上の調味料たち


中華街と中華料理とチャイナ流


権謀術数のコーヒー


イタリア流イタ飯


またワインの薀蓄


街道レストランの選別法


中国の精進料理


アトムおじさんのグルメ三昧


アトムおじさんの裏技クッキング(1)


アトムおじさんの裏技クッキング(2)


本について


「深夜特急」


中世のドキュメンタリー


未完の放浪者


百回の整形手術


夢の現実・現実の夢


小野小町


商人の道


壁の言葉


長恨歌~白居易


哲学者カールダイムの言葉。


旅について


「旅」と「出会い」と「人脈」


新ビジネス構築論


ジプシーの殺意


私的ベンチャービジネス論


飛行機の旅の裏技


ケチなオランダ人


横浜のユダヤ人


勝利の法則


難民キャンプの思い出


亜細亜的トラブル対処法


富者の考えること


国境の町


首都の中心には


インドで考えたこと


ダライラマのメッセージ


詩を言葉にした民族


バナナ売りの口上


映画について


■アカデミー賞受賞作品■


フォレストガンプ


Profile

アトムおじさん

アトムおじさん

2006年10月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
きょうも、大学の授業を受けていた。
一度、社会に出てみると、大学の講義というのが、すらすらと頭に入ってくる。
学生の時は、裏づけのない、浮いた言葉としての学問だったのが、今は、その言葉の隠れた裏の意味までもわかるようになっている。

今年から、会社法が大きく変更されている。
いままでの商法から、会社に関することは、会社法に移行し、有限会社というのは、もう、存在しなくなる。
それにともない、会計制度というのも、大きな変更が行われている。
決算書の書き方も、この五月決算の会社から、変ってしまった。
これらは、日本がこれから向っていく、
グローバルスタンダードの流れの中のひとつといえる。

私の受けている講義は、こういうことに関わることなので、
新しく、
いま、出版されている本には、どれも、まだ、ちゃんと記されてはいない。

きょう、私語の多い学生が、教室から、外に出るように叱られていた。

たぶん、こういう有益な授業を受けても、
法律や、金融、決算書などに関わったことのない学生は、
ただ単位取得のための、学問の言葉として理解していくのだろうなあ
・・と、ぼんやり思っていた。

はたして、
大学のシステムは、このままでいいのだろうか。
大学は、入学のありかたを含めて、変革したほうがいいものが多々ある。

まず、大学というのは、一度、社会に出てから、入りなおすシステムのほうがいいと思った。
とくに、法学部、経済学部は、社会経験をして、30歳ぐらいで、はじめて入学を許可するのがいい。
法律の本法、附則、省令などの解釈、金融、為替、決算書の読み取りなど、ひととおり経験をして、
狡さ、厳しさ、激しさなど、
世の中の大人の闘いというものが、どういうものか、知ったあと、
大学で学ぶほうが、ずっと頭の中に入るし、実践に即した生きた学問になってくるはずだ。

では、文学部は、どうか。
20歳ぐらいで、入学するよりは、
ここは、もっと、感受性の鋭い、十代のほうがいいかもしれない。
へたに偏差値で順位をつけて大学に入ってくるのではなく、全員いれてしまったほうがいい。
そして、
まず、中途半端な評論家みたいなサラリーマン教授は、去っていっていただいて、
毎回、一回かぎりに、現役の作家や詩人に、順番に講義をしてもらうのはどうか。
一年に一回なら可能ではないか。
私は、いままでの人生で、何人かの作家と直接、話をしたことがあるが、
そのあと、彼らの作品の読み方が、劇的に変化している。
中上健二に会ったときは、そのオーラの強さに、圧倒されたことがあった。
中上の持つ、痛みみたいなものまで、感じられた。
詩人には、
自作の詩を、自分の声で朗読してもらう。
これも、経験したあと、詩の鑑賞が劇的に変った。
たとえば、谷川俊太郎の詩を読むときは、
谷川俊太郎の声が頭の中に聴こえてくるのだ。
そうすれば、文学も、人生に直結したものになる。
本屋で、手にする本は、顔見知りの書いた人の本になる。


外国語学部は、まずは、教室で学ぶのをやめたほうがいい。
英語、フランス語、ロシア語、アラビア語、中国語、タイ語
・・など、その国の砂漠や辺境の地あたりに、ひとりでほっぽりだしてしまう。
2年でも、3年でも。
そして、
わずかな金を持たせてスタンプラリーをやらせるのがいい。
中国語なら、ラサ宮殿でスタンプ、大連でスタンプ、香港でスタンプ、というようにするのだ。
頼る人もなく、
安宿に泊まり、列車に乗りつぎ、いかがわしい商売人たちと接するうちに、
語学は武器であり、道具だということに気づいてくる。
私の経験からも、この方法が、いちばん、語学が身につくと思う。
外国語学習は、これに勝る方法はない。


では、工学部は・・・。


・・・・・というような大学改革案を、
授業を終え、キャンパスの学生食堂で食事をとりながら、ひとりで、つぎつぎと夢想していたのだった。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月07日 00時35分50秒
コメント(16) | コメントを書く


Free Space

設定されていません。

Calendar

Archives

・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Comments

 通りすがりの書き逃げさんw@ Re:■退職後の日々■(06/26) アトムおじさん  はじめまして! 外国…
 heren's@ 平成から令和へ アトムおじさん こんばんは。ご無沙汰し…
 heren's@ Re:■退職後の日々■(06/26) アトムおじさん こんにちは。 充実した…
 マイコ3703@ 思わず初コメしちゃいました(*^^*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
 アトムおじさん@ Re[1]:退職企業(7)(04/25) heren'sさんこんにちは こちらのブ…

Recent Posts

Category

Favorite Blog

You'd Be So Nice To… alex99さん

特許屋 の    … 特許屋さん
エレファントピア ねぴゅうさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん
新米起業家ぷち子の… ぷちぷちこさん
ガラスの日記 ~名… ガラスさん
マカマカおじさんの… マカマカおじさんさん
トムアサのページ トムアサさん
Tout ce qui brille 李桃桃桃之内さん
ミニシュナ・ハルと… ハルうらら1104さん

© Rakuten Group, Inc.
X